もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

絶賛試運転中!アーバンパークライン。

2020-02-22 12:52:00 | 東武鉄道

「試運転」表示の60000系61617F


急行運転開始に向けて、連日試運転が行われているアーバンパークライン(野田線)の(俗)船橋線。
今日休みだったので、ちょろっとまた見に行ってきました♪


この日、下り1本目の試運転列車は、60000系61617F。
(朝、9時半過ぎに柏にやってきました。)


側面表示も「試運転」になっています。

先回りして増尾で待っていると・・・

お~結構なスピードで船橋に向けて通過していきました。
(手振れはゴメンナサイ!)

調べてみるとおそらくですが、午前中下り2本、上り2本。午後も下り2本、上り2本で試運転が行われているようです。(とりあえず25日までかな?違ってたらゴメンナサイ!)
また、試運転からそのまま営業運転に入ったり、営業運転から試運転に入ったりしているようです。。。

そして上り1本目下り2本目の「試運転」は・・・



8000系8170Fでした。(LEDが・・・泣)


そして上り2本目は、60000系61606Fでした。

(今回、午前のみの撮影で撤収しました。)

待っている間、時間があったのでそれぞれの駅の外に出てみましたが、特に高柳駅って結構変わりましたよね。

昔は、こんな感じの相対式ホーム2面2線でしたが…

(日中、常に列車交換が行われていました。)


駅舎もこんな感じでした。。。

今では・・・




立派な橋上駅舎になり・・・

ホームも

(柏方)


(船橋方)


今では、2面4線になっています。
きっと、ここで急行待ちをするんでしょうね。。。

アーバンパークライン、これからが楽しみですね。。。

(上記写真 柏・新柏・増尾・高柳にて撮影 2020.2.22)
*一部、昔撮影した写真もあります。









東京発中央線の各駅停車。

2020-02-18 23:04:00 | JR(旧国鉄)
早朝・深夜に運転されている東京発着の中央線各駅停車。
(日中は、快速運転されています。)
今度のダイヤ改正で、この東京発着の各駅停車が消えるそうです。
(すべての時間帯で、快速運転になるそうです。)


発車を待つ東京発のE233系各駅停車高尾行。


側面も各駅停車表示です。

これらの表示も見れるのも残りわずかですね。


発車案内


所要時間案内も変わるかな?

これによって、中央・総武各駅停車の御茶ノ水駅発着となっていた同時間帯についても、中野・三鷹方面への直通運転を行うようになるそうです。

今度のダイヤ改正って、結構変わることが多いですね。。。

(上記写真 東京にて撮影 2020.2.16)










東海道新幹線からまもなく引退の700系。

2020-02-17 22:02:00 | JR(旧国鉄)~新幹線~
東海道新幹線からまもなく引退する700系新幹線。
先日、東京駅に見に行ってみました。

この日、「のぞみ430号」(東京23:17着)で到着した700系(C54編成)。


前面に大きな装飾が施されています。


側面にも・・・


中間車側面にも・・・

ちょろっと動画も…(回送発車シーンだけですが…ブレはごめんなさい!)


夜遅かったにもかかわらず、やっぱりカメラを持った方が多かったです。
ご一緒された皆様、お疲れさまでした。

最後まで無事に走り抜いてほしいですね。。。

(上記写真・動画 東京にて撮影 2020.2.16)









試運転をする8000系

2020-02-11 21:14:00 | 東武鉄道

発車を待つ81114F。

来月、全線で急行運転が開始されるアーバンパークライン。(野田線)
現在、それに向けて試運転が実施されています。
ということで、ちょろっと見に行ってみました。


柏に行ったとき、「試運転」表示の81114Fと大宮行きの8192Fが並んでいました。


側面も「試運転」表示でした。


こんなポスターも・・・


こんな案内も・・・

ちょろっと動画も…(高柳到着のシーンだけですが・・・)


急行運転、楽しみですね。
また来てみよ~っと。

(上記写真・動画 柏、増尾、高柳にて撮影 2020.2.11)





富士とスカイツリーと新京成と・・・

2020-02-08 23:50:00 | 新京成電鉄

夕日に走るN800形。

先日夕方、新京成の新鎌ヶ谷に行ってみました。
実は以前昼間来た時、確かホームからスカイツリーと富士山が見えたなあ・・・夕方見るとどんな感じで見えるのかなあ・・・と思って。
そしてこの日は晴れの天気だったので、早速夕方行ってみました。

そしたら・・・

富士山・スカイツリー・新京成電車・・・と、こんな感じで撮ることができました。
(やっぱり他にも撮っている方もいらっしゃいました。)
ホントにタイミングが合えば、ダイヤモンド富士も見ることができるかも。
今度は、朝にも来てみようかな…と思います。

(上記写真 新鎌ヶ谷にて撮影 2020.2.6)