もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

3両編成の丸ノ内線

2022-08-02 21:46:09 | 東京地下鉄(東京メトロ)

発車を待つ方南町支線02系。

2022年8月のダイヤ改正で方南町支線が6両編成に統一される東京メトロ丸ノ内線。

そこで3両編成の02系を撮っておこうかな?と思いちょこっと撮影してみました。

でも、地下だし、ホームドアもあって撮るのはなかなか難しいですね。

(2022年8月2日撮影)

3両という文字も消えていきますね。。。

 

ちょろっと動画も…

3両編成の丸ノ内線

 


さようなら6000系(根津メトロ文庫)

2019-11-01 23:38:00 | 東京地下鉄(東京メトロ)
先日上野動物園に行った際、根津から行ったのですが、その根津駅にこのようなものが・・・

千代田線6000系を模った「根津メトロ文庫」。


無料で本を貸し出す図書館のようなものみたい。


裏側・・・「1号車」「2号車」とも書かれています。


調べてみるとこの「根津メトロ文庫」、設置から30年経つということで、老朽化などの理由でまもなく撤去されるようです。

このようなものがあったのですね。
(知らなかった・・・)

(上記写真 千代田線根津にて撮影 2019.10.31)















丸ノ内線2000系♪

2019-03-27 17:37:00 | 東京地下鉄(東京メトロ)
先日、丸ノ内線の新型車両2000系を撮りに行ってみました。

まず、定番の御茶ノ水付近にて・・・



う~ん、やっぱりここでは中央線と一緒に撮ってみたいのですが、なかなかタイミングが難しいですね。

そして、茗荷谷。

丸ノ内線も地上に出てくるところがあまりないので、撮れるところが限られてしまいますね。

また撮ってみたいと思います。。。

(上記写真 丸ノ内線 淡路町~御茶ノ水間、茗荷谷にて撮影 2019.3.20)

東京メトロ有楽町線副都心線半蔵門線に新型車両導入♪

2019-03-26 20:57:00 | 東京地下鉄(東京メトロ)
東京メトロの「東京メトロプラン2021」を見てたらこんな情報が…


(「東京メトロプラン2021」より)

有楽町線・副都心線に17000系、半蔵門線に18000系が入るらしいです。
メトロも新型ラッシュですね。
ということは、7000系&8000系も記録しておいたほうがいいのかな???