もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

「休車」札を掲げた8512F&8938F

2019-12-31 15:37:00 | 新京成電鉄
今日、久しぶりにくぬぎ山の車庫に行ってみました。
そしたら・・・

干支ヘッドマークを取り付けた8800形8811編成を見ることができました。
こっちは、松戸方。


こっちは、津田沼方。
来年1月1日~1月15日まで掲出されるようです。
(奥の方に止まっていたので、このような写真になっちゃいました。。。)

そしてフェンス越しに・・・

「休車」札が置かれた8000形8512編成と・・・


同じく8900形8938編成。

ちょいと今後が気になります・・・

(上記写真 くぬぎ山車庫にて撮影 2019.12.31)









「勝田車両センターまつり」告知ヘッドマーク♪

2019-12-24 16:42:00 | JR(旧国鉄)
そう、今日安中貨物を撮ってて、ちょっと待ってたらこの列車もやってきました。

「勝田車両センターまつり」を告知するヘッドマークを掲出したE531系K405編成。
(来年の2月22日に開催されるようですね。)
たまには行ってみようかな…

(上記写真 我孫子にて撮影 2019.12.24)








「大井町線90周年記念」HMを掲出した9000系9007編成

2019-12-17 18:29:00 | 東急電鉄

「大井町線90周年記念」HMを掲出した9000系9007F

12月25日に開通90年になる大井町線。
現在、記念ヘッドマークを掲出しているということで、ちょろっと見に行ってみました。

こっちは、大井町側


こっちは、溝の口側
前後で異なるヘッドマークがつけられています。


大井町に到着する9007F。

ヘッドマークのアップ

溝の口側


大井町側

90周年でいろんなイベントなども行われるようですね♪

他にもカメラを持った方もいらっしゃいました。
ご一緒された方、お疲れ様でした。

(上記写真 二子玉川、等々力~尾山台間、大井町にて撮影 2019.12.13)









3500万人達成HMを掲出したスカイライナー

2019-12-03 16:46:00 | 京成電鉄
10月1日に利用者が3500万人に達したという3代目「京成スカイライナー」。
現在、記念ヘッドマークを掲出しているということで、ちょろっと撮ってみました。


3500万人達成HMを掲出したAE7編成。
(現在この編成のみがHMを掲出しています。)

確か昨年の今頃3000万人達成だったので、およそ1年で500万人利用したということになります。ということは、来年は4000万人になるのかな?(すごいですね♪)また乗りに行こうかな??

(上記写真 北総線 西白井~新鎌ヶ谷間にて撮影 2019.12.3)