もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

さようなら2000形「なの花」号

2013-04-28 23:07:00 | 流鉄(旧総武流山電鉄)
今日4月28日、2000形「なの花」号のさようなら運転が行われました。
実は仕事だったのですが、昼休み、ちょろっと会社を抜け出して撮りに行ってきちゃいました。


流山に到着する2000形「なの花」号。


流山寄りのヘッドマーク・・・


馬橋寄りのヘッドマーク・・・と、異なるヘッドマークが取り付けられていました。

これで元西武鉄道旧101系の車両が流鉄から消えることになりました。。。
(時代の流れなんですね・・・)

2000形「なの花」号、今までお疲れ様でした。。。

(上記写真 流山にて撮影 2013.4.28)

「大凧あげ祭り」HM

2013-04-26 00:00:00 | 東武鉄道
5月3日・5日に春日部市で開催される「大凧あげ祭り」のPRのため、現在野田線8152F+8555Fに大きなヘッドマークが取り付けられています。


目立つヘッドマークですね。。。


このほかにもスカイツリーライン50050系51064Fにも掲出されているそうです。

大凧あげ、一度見てみたいな♪

(上記写真 初石~流山おおたかの森間、豊四季にて撮影 2013.4.25)

もうすぐ「なの花」さようなら運転なんですね・・・

2013-04-25 22:22:00 | 流鉄(旧総武流山電鉄)
今日、流山駅に行ってみました。
そしたら・・・

28日に引退する2000形「なの花」号の運転スケジュールが掲示されていました。


引退式もあるんですね。。。

引退まであと3日。
無事に走りぬいて欲しいですね。。。

(上記写真 流山にて撮影 2013.4.25)



川越線・埼京線向けE233系配給輸送

2013-04-23 19:50:00 | JR(旧国鉄)
今日、川越線・埼京線用E233系7000番台ハエ103編成の配給輸送がありました。
ということで、ちょろっと撮りに行ってきました。。。

さて待っていると・・・

EF64-1031に牽かれてやってきましたE233系ハエ103編成。


う~ん、緑色が新鮮かな・・・?

これでだんだんと川越線・埼京線を走る205系も置換えられていくんですね。。。

(上記写真 金町にて撮影 2013.4.23)

トレインクッション

2013-04-17 11:10:00 | その他鉄道関連
今日、コレが届いた。


クッションなんですが、このクッションの柄、どこかで見たことありませんか?
実は、E231系のグリーン車(2階)の座席布地を用いたクッションなんです。

早速わが家のチェアに・・・

う~ん、グリーン車に乗ってる気分!(笑)

お求めはこちらで・・・
(やばっ、宣伝しちゃった・・・爆)