先日に続き、103系つながりで今回も103系の話題を・・・
先日、天王寺で撮り鉄をしていたらこんな電車がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/a3472fa1abb1922476922272adce5b5d.jpg)
ココは、大和路線の下りホーム。
大和路線の103系は、通常ウグイス色ですが、このときオレンジ色の103系がやってきました。
よく見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/82cbadd0ee99bb59f471b1e7f1b3173f.jpg)
本来のウグイス色も繋がれています。
(おっと~、これが今話題(?)の混色編成だぁ・・・)
「JR難波」行きなので、折り返しを待つことに・・・
そして待つこと数十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/4b9f722d84e9dc25331bb170d106d9cb.jpg)
今度は、「快速加茂」行きでやってきました。
コレを見て、昔、常磐快速の103系で、本来のエメラルドグリーンの編成の中にウグイス色や水色などが混ざって走ってたことがあったのを思い出してしまった。。。
聞くところによると、阪和線にも混色編成が走ってるとか??
こういう変わった編成もおもしろいですね。。。
ちょろっと動画も撮ってみました。よかったら見てやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee307064.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
(上記 写真・動画 天王寺にて撮影 2010.4.26)
先日、天王寺で撮り鉄をしていたらこんな電車がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/a3472fa1abb1922476922272adce5b5d.jpg)
ココは、大和路線の下りホーム。
大和路線の103系は、通常ウグイス色ですが、このときオレンジ色の103系がやってきました。
よく見ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/82cbadd0ee99bb59f471b1e7f1b3173f.jpg)
本来のウグイス色も繋がれています。
(おっと~、これが今話題(?)の混色編成だぁ・・・)
「JR難波」行きなので、折り返しを待つことに・・・
そして待つこと数十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/4b9f722d84e9dc25331bb170d106d9cb.jpg)
今度は、「快速加茂」行きでやってきました。
コレを見て、昔、常磐快速の103系で、本来のエメラルドグリーンの編成の中にウグイス色や水色などが混ざって走ってたことがあったのを思い出してしまった。。。
聞くところによると、阪和線にも混色編成が走ってるとか??
こういう変わった編成もおもしろいですね。。。
ちょろっと動画も撮ってみました。よかったら見てやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee307064.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
(上記 写真・動画 天王寺にて撮影 2010.4.26)