もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

クリスマスイルミ2008

2008-11-29 01:00:01 | 街で見かけたもの・・・
もうすぐクリスマスですね。
街では、あちらこちらでイルミネーションが見られるようになりました。
ということで、早速今年も撮りに行ってみました。。。

まずココは、つくばエクスプレスの「柏の葉キャンパス」の駅前。

ここにはショッピングセンター「ららぽーと」があります。
中央に見えるリース。そばで見ると結構大きいです。

そしてお次は、お隣の「流山おおたかの森」駅。


ココにもショッピングセンターがあります。


前の広場には、いろんなオブジェが飾られています。



一瞬見るとエレクトリカルパレード?
今にも動き出しそうな・・・でも動かないです。(笑)

この時期は、夜になるとあちこちで目を楽しませてくれます。

また撮りに行ったらUPしたいと思います。。。


「せせらぎ」&「ゆう」

2008-11-26 00:12:35 | JR(旧国鉄)
今日、夕方散歩がてら近場に撮り鉄に行ってみようと思って南流山に行った。
(DJ誌をみると、「せせらぎ」と「リゾートエクスプレスゆう」が来るということが載ってたので・・・)
やっぱりこの時期、夕方5時というともう暗いんですね。
ホントならホームに進入してくるところを撮ろうと思ったんだけど、もう暗くなってるので、今回はホームの明るいところで撮ってみました。
(今日は、珍しく同業の方はひとりもいませんでした。)

やってきました485系和式電車「せせらぎ」。

南流山の中線で11分停車。
車内を見ると1両目しか乗客がいなかったような・・・
(でもその車内お座敷での宴会は盛り上がってたかな?中線に停車したから上下線のホームから車内が丸見えでした。ここで一発芸なんかしてた日には、ちょっと恥ずかしいですよね。。。(笑))

動画も撮りましたのでよかったら見てやってください。。。
(音がでますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=IvxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosG7NOmWQY4gkEph951jelFQs&logoFlg=Y"></script>

そう、ココでは「リゾートエクスプレスゆう」が通過していきました。
(はじめて「ゆう」が走ってるところを見ました。いつもは、勝田の構内で止まってるとこしか見たことなかった。。。)

私もお座敷列車、一度乗ってみたいなあ・・・

*この記事は11月25日の記事ですが、トップに載せるため日付けが26日になっています。

復活!

2008-11-25 15:09:29 | ノンジャンル
ケガをして約1週間、具合もよくなってきてようやく闘病生活(?)から抜け出せるようになってきました。(医者ももう無理をしない程度に仕事に行ってもいいよとのことでした。)
あまり家から出られなかったので、もう家では寝てるか、テレビを見てるか、のような生活でした。(一人暮らしなので結構キツかった。。。)

まだ完治はしていませんが、今後もまた撮り鉄・乗り鉄など楽しみたいと思います。。。

メールなどでメッセージを頂いたりして、励ましていただいた皆様、ありがとうございました。

これからも「もるもるブログ。」をよろしくお願いしま~す!


あちゃ~

2008-11-20 14:23:18 | ノンジャンル
昨日、会社のトラックを掃除してて降りようとしたとき、滑って足をケガしてしまいました。。。
ケガの具合を会社の人に見てもらったら、「これはヤバイんじゃない・・?」ということで、すぐさま救急車を呼んでもらい病院へ・・・
(はじめて救急車に乗ってしまった。。。救急車では、血圧の状況を常に監視するんですね。救急隊の方のすばやい対応にちょっと感動!)
病院に着き、ストレッチャーに乗せられたまま救急処置室へ・・・
そしたらもう自分が来るのを待ち構えたかのように、先生や看護士さんたちがすぐに処置を始める・・・
「どうされました?」「痛くないですか?」「気分が悪くなったらすぐ言ってくださいね。」などなど、こういったやり取りの中、処置をしてくれた。
無事に処置をしていただき、最後にレントゲンを撮り、担当医からケガの具合の説明・・・
それは・・・1週間は自宅安静とのこと。(ガーン!)
あ~あ・・・仕事も休まなくちゃならないし、何より前から楽しみにしてた土曜日の尾久でのイベントも行けなくなっちゃった。。。(がっくり・・・)

・・・そんな中、実は私がストレッチャーに乗せられ病院に着いたところから処置が終わるところまで、ずっとテレビカメラが回っていたらしい。(あとから聞いた。)
インタビューもされたし・・・(こんなの放送されたら恥ずかしい・・・笑)
(先日、テレ○朝日の報○ステーションの番組の中で、救急搬送を断らない病院として紹介された病院で、今回も取材に来てたらしい・・・)

何はともあれ、ケガを早く治すことが大事ですな。。。


山手線を走るE231系500番台

2008-11-20 00:05:22 | JR(旧国鉄)
山手線を走るE231系500番台。
今まで撮影したことがなかったので先日ちょろっと撮ってみました。


上野~御徒町間にて(上野公園から撮影)


西日暮里を出発する内回り


西日暮里にて撮影。内回り外回りがすれ違いました。
(上記3枚、2008.11.13に撮影)

動画も撮ってみましたのでよかったら見てください。。。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=DqxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosB7NOmWQY3kkApbY33gYlFQs&logoFlg=Y"></script>


現在山手線ではこのE231-500の11両編成に統一されている。
(やっぱり昔の103系と比べると音が静かですね。。。)


これは、その103系時代。


1987年3月、「さようなら日本国有鉄道」のHMをつけた103系。
(ちょっとボケてます・・・)


205系を使ってた時代もあった。。。

山手線は3年前にE231-500に統一されている。
まだまだこのE231-500の黄金期が続くんでしょうね。。。
今度は、京浜東北線も絡めていろんなところで撮ってみたいと思います。