ここは、しなの鉄道上田駅。
ここではこの車両と出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/12bafb7083efad0d09fb84d6ec68aa65.jpg)
169系湘南色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/40f13e3e1b10a84354953a432aa9ce4f.jpg)
現在、このS52編成が懐かしの湘南色に塗り替えられています。
昔は、上野でもよく見ましたが、現在はココ、しなの鉄道でのみ見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/2216d8e0cfa861cb146f6cf43541325d.jpg)
それに‘サボ返し’。
現在では、幕式・LED式などが主流になっていますが、ここでは、このように行先票を人の手によって交換する作業も見られます。
(昔、上野駅なんかでもよく見られた光景ですね。。。「ホーム側のドアを閉めて、反対側を開けて交代願いま~す。」という放送も聞かれました。懐かしい・・・)
駅には、こんなポスターも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/08adb3b1393015e2aee593aa6c6634c3.jpg)
(屋代にて)
いつまでも走っていてほしい列車です。。。
(上記写真2011.6.16撮影)
*肖像権などの関係で一部画像を加工しています。
ここではこの車両と出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/12bafb7083efad0d09fb84d6ec68aa65.jpg)
169系湘南色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/97/40f13e3e1b10a84354953a432aa9ce4f.jpg)
現在、このS52編成が懐かしの湘南色に塗り替えられています。
昔は、上野でもよく見ましたが、現在はココ、しなの鉄道でのみ見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/99/2216d8e0cfa861cb146f6cf43541325d.jpg)
それに‘サボ返し’。
現在では、幕式・LED式などが主流になっていますが、ここでは、このように行先票を人の手によって交換する作業も見られます。
(昔、上野駅なんかでもよく見られた光景ですね。。。「ホーム側のドアを閉めて、反対側を開けて交代願いま~す。」という放送も聞かれました。懐かしい・・・)
駅には、こんなポスターも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b4/08adb3b1393015e2aee593aa6c6634c3.jpg)
(屋代にて)
いつまでも走っていてほしい列車です。。。
(上記写真2011.6.16撮影)
*肖像権などの関係で一部画像を加工しています。