今日、583系が走るというので撮りに行った。
行った場所は、武蔵野線新三郷。
初めて行った場所なので、うまく撮れる場所がないかなあと付近を散策したけどなかなかいい場所がなく、結局駅撮りに・・・
(客扱いを終え、東京から東大宮に行く回送を撮りました。ヘッドマーク表示は「団体」でした。)
動画も撮りましたのでよかったら見てやってください。。。
(音が出ますので音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=U7xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOmVWY5ck_hf.P4oWlFQs&logoFlg=Y"></script>
(上記写真・動画共に武蔵野線新三郷にて 2008.7.31)
この583系っていかにも「国鉄顔」っていう感じで好きだなあ・・・
ちょっと昔の写真・・・
特急「みちのく」。上野から常磐線経由で青森まで走ってた。
これにも583系が使われていた。
懐かしいなあ・・・
(常磐線亀有にて撮影 20年以上前)
それからコレは、当時祖父から借りた8ミリフィルムで撮った583系「ゆうづる」。
(結構手ぶれしてますが、よかったらどうぞ・・・音は出ません。。。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVWY5ckEpdAQ4JclFQs&logoFlg=Y"></script>
(常磐線北松戸にて撮影 20年以上前)
よく見ると窓の形から食堂車も連結されていたのがわかります。。
久しぶりに乗ってみたくなってしまった・・・
そういえばこの新三郷ってその昔、貨物ターミナルがあったため上り下りのホームが数百メートルも離れていたんですよね。(今では普通の対向型ホームになっていますが・・)なので、移動が大変だったとか・・・
それと関係ないけど、今、新三郷駅前に「IKEA」が建設中です。
(この冬オープンらしい)
(きっと貨物ターミナル跡地のところなんでしょうね。。。)
結構デカイかも・・・
行った場所は、武蔵野線新三郷。
初めて行った場所なので、うまく撮れる場所がないかなあと付近を散策したけどなかなかいい場所がなく、結局駅撮りに・・・
(客扱いを終え、東京から東大宮に行く回送を撮りました。ヘッドマーク表示は「団体」でした。)
動画も撮りましたのでよかったら見てやってください。。。
(音が出ますので音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=U7xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOmVWY5ck_hf.P4oWlFQs&logoFlg=Y"></script>
(上記写真・動画共に武蔵野線新三郷にて 2008.7.31)
この583系っていかにも「国鉄顔」っていう感じで好きだなあ・・・
ちょっと昔の写真・・・
特急「みちのく」。上野から常磐線経由で青森まで走ってた。
これにも583系が使われていた。
懐かしいなあ・・・
(常磐線亀有にて撮影 20年以上前)
それからコレは、当時祖父から借りた8ミリフィルムで撮った583系「ゆうづる」。
(結構手ぶれしてますが、よかったらどうぞ・・・音は出ません。。。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOmVWY5ckEpdAQ4JclFQs&logoFlg=Y"></script>
(常磐線北松戸にて撮影 20年以上前)
よく見ると窓の形から食堂車も連結されていたのがわかります。。
久しぶりに乗ってみたくなってしまった・・・
そういえばこの新三郷ってその昔、貨物ターミナルがあったため上り下りのホームが数百メートルも離れていたんですよね。(今では普通の対向型ホームになっていますが・・)なので、移動が大変だったとか・・・
それと関係ないけど、今、新三郷駅前に「IKEA」が建設中です。
(この冬オープンらしい)
(きっと貨物ターミナル跡地のところなんでしょうね。。。)
結構デカイかも・・・