先日の10月17日、川越線南古谷にある川越車両センターで「川越車両センターまつり2009」が実施されるということで、新京成のイベントに行く前、ちょろっと行ってきました。
南古谷駅から歩いて15分ほどのところにある「川越車両センター」。
はじめて来ました。
まず入ると、物販店があり、車庫に行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/bd016e8a21cfaad491eaebc6520bea02.jpg)
中には、205系が・・・
過去のヘッドマークも展示されていました。
外に出ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/ebe28ca8f052aacb3470dd75fc00d479.jpg)
115系とMUE TRAINが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/15/2f338a2626676bba11d8d2aedd30abb3.jpg)
ご存知115系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/decae62b6fd765e37d2c049204e3835b.jpg)
試験列車のMUE TRAINってはじめて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/5429e7bf03d1310a6486d8f7299707e5.jpg)
185系や・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ef/6f5e5e45226e70ad0a5269402bd5ea82.jpg)
クモヤ143の姿もありました。。。
そして勝田の「ゆう」も出張してきてました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/cb97bbaa422ec90fafa32d9c41336065.jpg)
「ゆう」は、写真撮影や休憩所として解放されていて中に入ることもできました。
中に入ると、デッキ部には花が・・・
お座敷列車なので畳が敷かれています。。。
カラオケも置かれています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/16/7df9be0e6f63e6e1047e96afe582ab25.jpg)
今回、はじめて「ゆう」の中に入りました。
お座敷列車で旅行なんて行ったことないので、一度行ってみたいです。。。
別棟の車庫内では、車体の上げ下ろしもやっていました。
他にも子供向けのミニ列車の運転などもやっていたようです。
この川越のイベントは、事前にあまり大々的に告知をしていなかったようで訪れる人の数もそんなに多くなかったようです。
(まあ、そのおかげでゆっくり撮影もできました。)
川越線に来たのは、もう何年振りでしょうか?以前来たのは、まだ電化されてないときだったような・・・時代は、変わっていくんですね。。。