もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

譲渡された107系

2017-08-31 22:47:00 | 上信電鉄
先日、高崎に行ったとき上信電鉄の方も見に行ってみました。

そしたら、先日上信電鉄に譲渡された107系の姿が・・・



まだJRのマークもそのままでした。

ということは、上信電鉄で107系の姿が見ることができるんですね。。。
(話だと6編成12両が譲渡されるとか・・・)


復活!電気機関車「デキ」

2011-09-01 00:00:00 | 上信電鉄
ご存知!上信電鉄のデキ形電気機関車。
見事復活運転をしているということで、先日撮りに行ってきました♪


この日は、デキ3の牽引でした。
(馬庭~吉井間にて)


コトコトと走ります・・・
(上州新屋~上州福島間にて)


終点、下仁田に到着です。
(いや~、デキの‘追っかけ’をやっちゃった・・・)

黒くてかわいい機関車。
とても大正生まれと思えないほど、元気に走っていました♪

下仁田では、到着後、機関車の付け替えのために一旦高崎寄りに移動します。
(下仁田には、機回し線がないため)


そして機関車は、一旦引込み線に入ります。


電車は、その間にホームに入り・・・

その後、先頭に機関車を連結させます。


そして、出発まで待ちます。

それにしてもこの「デキ」・・・



1924年(大正13年)生まれ、87歳なんですね。
ぜひとも100歳までは走って欲しいなあ・・・

ちょろっと動画も撮ってみました。よかったら見てやっください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee414624.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
次回は、デキ1との重連も見てみたいなあ・・・

(2011.8.26撮影)


銀河鉄道999号

2011-08-27 00:00:00 | 上信電鉄
ご存知の方も多いと思いますが、今、上信電鉄に銀河鉄道999号が走ってます。



側面には、メーテルや鉄郎が描かれています。
(999のアニメや映画、小さいころよく見たよなあ・・・)

高崎~下仁田間を一日4往復しているそうです。

夢を乗せて、ずっと走り続けて~

ちょろっと動画も撮ってみました。よかったら見てやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee414626.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
今回は、時間がなくて乗れなかったので、次回来たときはぜひ乗ってみたいと思います。。。

(上記写真・動画 馬庭~吉井間にて撮影 2011.8.26)


上信電鉄高崎にて・・・

2009-01-30 00:50:33 | 上信電鉄
ここは、上信電鉄高崎駅。
先日ちょろっとここでも撮り鉄してみました。


入場券を買ってホームに入るとやってきたのは、「ムーンラビット」号。

(広告ラッピングされています。)

こちらは、150形。元西武の車両ですね。

(こちらも広告ラッピングされています。)

駅の外にでると・・・

大正生まれの電気機関車デキ1とデキ3を見ることができました。
(たま~にイベントなどで動くらしいです。。。)
なかなかカッコイイです。

動いているところを見てみたい・・・

こちらでも動画を撮ってみました。
(150形の入線・発車シーンですが・・・)
よかったら見てやってください。。。
(音がでますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=U7xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOnVQY4kkghc96Qg_lFQs&logoFlg=Y"></script>


ちなみに高崎駅では、使用済みの硬券切符を1袋500円で売ってました。
(思わず買ってしまった。。。)
これで約200枚以上入ってました。

こういった使った切符も捨てないで、売上にしているんですね。。。

次回来るときは、沿線で撮ってみたいなあ・・・