もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

7000形「マリンライナーはまなす」

2021-08-26 01:48:00 | 鹿島臨海鉄道
以前、鹿島臨海鉄道で走っていた7000形「マリンライナーはまなす」。


動画をYouTubeで公開してたのですが、ご覧いただいていらっしゃる方が多いようで、今度は静止画を入れて編集し直してみました。
よかったら観てやってください。

(まだまだ動画編集初心者のため、お見苦しい点はご了承ください。)





「アクアワールド大洗」ラッピング列車

2019-07-30 20:52:00 | 鹿島臨海鉄道
今日、茨城方面に行ってみました。

まず水戸でこの車両を見かけました。

6000形「アクアワールド大洗」のラッピング車両。


う~ん、かなりインパクトのあるラッピングですね。

大洗も全然行ってないので、たまには行ってみようかな。。。

(上記写真 水戸にて撮影 2019.7.30)



ガルパンラッピング列車

2016-07-30 00:00:00 | 鹿島臨海鉄道

水戸に到着するガルパンラッピング列車。

現在、ガールズ&パンツァーのラッピング列車が走っている鹿島臨海鉄道。
ということで、ちょろっと見に行ってみました。



こんな感じでラッピングされています。。。


「大洗で待ってる」・・・
今回、時間がなくて大洗に行けなかったので、次回は大洗に行ってみたいと思います♪

(上記写真 水戸にて撮影 2016.7.27)


7000形「マリンライナーはまなす」号

2009-05-10 01:02:00 | 鹿島臨海鉄道
鹿島臨海鉄道の7000形「マリンライナーはまなす」号。

これは珍しい「茨城県」所有の車両です。
かつて定期快速として活躍していましたが、快速廃止後は多客の時期くらいの活躍となってしまっています。(年に数回しか走らないので、あまりお目にかかれません。。。)

そんなわけで、先日のGWに走るとHPに載ってたので、早速乗りに行ってきました。


今回は、大洗~水戸間で走りました。


平成4年生まれ。今年セブンティーンです。(笑)


こちらは、運転席です。


その運転席の後ろ側は、ラウンジになっています。

(片側3席で両側で6席です。)
そうそう、見にくいかもしれませんが、床にはカーペットが敷かれています。

そしてラウンジの後方には、リクライニングシートが並びます。。。



上部には、VOSSのスピーカーも取り付けられていて・・・


客室デッキ側には、テレビモニターも備え付けられています。
(なんか普通とは違う豪華な設備です。。。)

こんな豪華な設備を持った列車が、あまり走らないなんて、なんかもったいないような気がします。。。
「茨城県」所有だから、イベントなんかで水郡線や湊線にも走らせたらおもしろいのになあ・・・と思うのは、私だけかな?

最後にちょろっと動画も撮りましたので、よかったら見てやってください。
(音がでますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=gGxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyose7NOnVUY2kkejA84PIAlFQs&logoFlg=Y"></script>


今度はいつ走るのかなあ・・・