もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

今度の5000形はピンク色!?

2017-09-27 00:41:00 | 流鉄(旧総武流山電鉄)
先日、久しぶりに流鉄方面に行ってみました。

この日、日中の運用は・・・

「あかぎ」号と・・・


「流星」号でした。
この「流星」には、交通安全のHMが取り付けられていました。
(今、秋の交通安全運動だからかな?)


前後で異なるHMが取り付けられていました。。。

そして流山駅。


ここに貼ってあったポスター。

先日まで走っていた「流馬」の鉄コレが発売されるそうな・・・

そしてこのポスター。(クリックるすと大きくなります。)

その引退した「流馬」が来春、今度ピンク色になって復活するそうです。
新京成もピンク色を採用したし・・・今度は流鉄もピンク・・・
最近、ピンク色が流行っているのかな???
でも、登場が楽しみですね。。。

(上記写真 流鉄沿線にて撮影 2017.9.26)



工事中の高柳駅

2017-09-23 23:13:00 | 東武鉄道

ここは、東武アーバンパークラインの高柳駅。


券売機・・・

と・・・

橋上化工事のお知らせ。


そう、今、高柳駅は橋上化工事の真っ最中です。


なんとなく骨組みはできているようです。

そしてその横には・・・

もう小さいながらもホームができてきています。

今度は島式ホームになるようですね。


新しいホームを横目に電車が走ります。

工事が完成したら急カーブのホームも解消されるかな?

3年後が楽しみですね。。。

(上記写真 高柳駅にて撮影 2017.9.21)

もうすぐ高架化♪

2017-09-16 00:20:00 | 新京成電鉄
おっ!

新塗装の8000形だっ!

ここはというと・・・

ジャン!

10月21日より下り線が高架化されるくぬぎ山側の線路が切り替わるところ。

高架化される下り線は、線路がそこまでできているんですね。。。
(上り線はまだ線路がありませんが・・・)


もうすぐですね♪

おまけで

マリーンズ号もやってきました。

なんか楽しみかも。

(上記写真 新京成電鉄 くぬぎ山~北初富間にて撮影 2017.9.14)