![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/dbf2b67021229fd665691d73d19f097f.jpg)
保存されている東急デハ5201号車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/50c4e80c9554ecce090a8eeb033d518e.jpg)
ここは、横浜市金沢区にある総合車両製作所。
先日、鉄道友の会(=JRC)主催の総合車両製作所の工場見学会があり参加させていただきました。
最初、説明を受け、車両の製作工程に従ってスタッフの方の説明を受けながら、工場内を見させていただきました。
もちろん、工場内は撮影禁止だったので写真はありませんが、なるほど、鉄道車両ってこんな風に何両もまとめて効率的に造られるんだなあと思いました。
こちらが
総合車両製作所のHPです。
そして工場入口に置かれておる保存車両たち。
ここは、撮影させていただくことができました。
日本初のステンレス車(セミステンレス)デハ5201。
こちらはオールステンレス車デハ7052。
そして0系新幹線。
特に5200系と7000系は日本機械学会から「機械遺産」にも認定されています。
(貴重な車両ですね。。。)
今回、お忙しい中お世話になりました鉄道友の会の方々、また総合車両製作所の方々、いろいろとありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきたいと思います。
(上記写真 総合車両製作所にて撮影 2013.3.21)