もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

サクラトレイン

2022-03-31 23:02:00 | 東武鉄道

隅田川沿いに咲く桜を隅田川橋梁から鑑賞するため、浅草~とうきょうスカイツリー間を634型「スカイツリートレイン」による臨時列車「サクラトレイン」が走りました。





ちょろっと動画も。その車中からの風景です。

*手ブレはゴメンナサイ!
(東武鉄道 とうきょうスカイツリー~浅草間 2022.3.29撮影)




高輪ゲートウェイ駅の・・・

2022-03-22 23:52:00 | その他鉄道関連
今日、新橋駅構内にあるガチャに「隈研吾」氏の代表的な建築物のものがありました。
早速一回やってみたらこれが出てきました。
「高輪ゲートウェイ駅」。
価格の割になかなか細かいところまで作られている気がします。
最近のガチャって昔と違って、いろいろなものがありますね。








まもなく消える205系

2022-03-11 00:14:00 | JR(旧国鉄)
今度のダイヤ改正で日光線・宇都宮線から205系が消え、E131系にバトンタッチします。
ということで、205系をちょろっと見に行ってみました。










この子たち、もうすぐお別れなんですね。

宇都宮では、E131系との並びも見れました



E131系600番代、もう準備OKという感じでした。

ありがとう205系・・・。

(上記写真 宇都宮・鶴田・鹿沼・黒磯にて撮影 2022.3.6)





まもなく消える「準特急」

2022-03-10 23:38:00 | 京王電鉄
今度のダイヤで改正で「準特急」が「特急」に統合され、「準特急」の種別が消える京王電鉄。
先日、ちょろっと見に行ってきました。

京王八王子行 8701F






橋本行 7728F



時間がなくてあまり撮れませんでした。が、
やっぱりカメラを持った方もいらっしゃいました。
もうすぐこの表示も見られなくなりますね。

(上記写真 京王線新宿にて撮影 2022.3.8)










偕楽園駅

2022-03-08 20:54:00 | JR(旧国鉄)




ここは、常磐線の偕楽園駅。
春の観梅の時期の土日祝日の日中のみ営業する臨時駅です。
ホームも下りホームしかありません。
ということで、先日日曜日休みが取れたので、ちょろっと行ってみました。


このようなご案内がありました。


赤塚方面から来るときは水戸まで、勝田方面から来るときは赤塚までの切符が必要です。
(切符は回収になるそうです。簡易Suica改札機もありました。)


時刻表


乗るときは、乗車駅証明書発行機で乗車駅証明書を受け取るか簡易Suica改札機にタッチします。

ところで偕楽園の梅は・・・
個人的にもう少しだったのかな?という感じです。

ちょろっと動画も・・・




梅の満開も見てみたいですな。

(上記写真・動画 2022.3.6撮影)