![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/330ef42bc12eefe5a8673e1a37110b6c.jpg)
国内初の蓄電池駆動電車アキュム(EV- E301系)
ここは烏山線の終点、烏山駅~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/42/619cf7efe3123669109e1335b32df131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/dd4dece0ae103b4b5cbd330a9a33ca37.jpg)
先日、烏山線の新型車両に乗りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/5e1c685d1c463852bc37638db03c351e.jpg)
その名は、「アキュム」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/0dc5ec750fd3026d578056cddd1ae86e.jpg)
充電して走る珍しい車両です。
烏山線は電化されていないので、普通はディーゼル車両なのですが、この一編成だけ充電式の電車が走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/bf1d52d592aadc7a7bb172ea84189a95.jpg)
烏山ではこの「充電ゾーン」というところに止まりました。
(ちょうどパンタを上げると架線があるところのようです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b7/7f4c32a9e14dc46bc70c5f2a808b9d98.jpg)
そしてパンタを上げて充電開始。折り返しの待ち時間にパンタグラフを上げて充電します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/b8df68aa9bfcd812b78ec962da026bb8.jpg)
駅の先には充電設備があります。
非電化区間には今後こういった電車が走るようになっていくのでしょうかねえ・・・?
このときは夏休みだったので、他の撮り鉄さんも多かったです。。。
(上記写真 宇都宮、烏山にて撮影 2015.8.3)