もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

2両編成の竜ケ崎線。

2020-11-27 00:00:00 | 関東鉄道
先日、早朝竜ケ崎線方面に行ったとき・・・



2両編成で走ってました!
(竜ケ崎線の2両編成ってはじめて見た♪)
きっと平日の朝は、2両編成で走っているんですね。
(このあと、竜ケ崎で1両切り離されていました。)


(上記写真 入地~竜ケ崎間にて撮影 2020.11.11)







キハ2001

2019-05-16 21:44:00 | 関東鉄道

佐貫に到着するキハ2001。

先日、久しぶりに竜ヶ崎線方面に行ってきました。

行ったときキハ2001には・・・



前後で異なる「令和」のヘッドマークがつけられていました。

車内を見ると・・・



おっ!つり革にコロッケが・・・

このような装飾も・・・



龍ヶ崎はコロッケで街おこしをしているとか…


コロッケ食べたいなあ…

(上記写真 関東鉄道竜ヶ崎線 佐貫にて撮影 2019.5.7)

竜ヶ崎のキハ532

2014-08-13 01:39:00 | 関東鉄道

竜ヶ崎線を走るキハ532。右側運転台なんて珍しいかも・・・


1981年から竜ヶ崎線で活躍しているキハ532。
まだまだ現役で走っています。
ということで、ちょろっと撮りに行ってきました。


佐貫側には、幌が付いています。


竜ヶ崎側には、幌がなくまた運転台が珍しく右側になっています。
これは竜ヶ崎線は、ホームが全て同じ側に設置されていて、竜ヶ崎方向に向かって右側の扉しか使われないため、客扱いの都合上竜ヶ崎寄り運転台が右側になっているそうです。

ちょろっと動画も…(音が出ます…)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee592009.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
もう30年以上も竜ヶ崎線で活躍しているキハ532。まだまだ元気に走ってほしいですね。。。

(上記写真・動画 入地~竜ヶ崎間にて撮影 2014.8.9)