もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

小湊鉄道五井駅にて。

2020-08-15 22:47:00 | 小湊鉄道

五井駅構内で休むキハ

先日、久しぶりに五井に行ってみました。
そう、只見線からやって来たキハ40はどうしてるかなあ・・・?と思って。

そしたら・・・

まだ外から見えない位置に置かれていました。

キハ40は、いつごろから走るのでしょうかねえ・・・?

(上記写真 五井にて撮影 2020.8.13)






里山トロッコ列車♪

2016-03-29 20:40:00 | 小湊鉄道

上総牛久に入線する里山トロッコ列車

先日、小湊鉄道方面に行ったとき、この列車を見ることもできました。
そう、昨年秋から運行を始めた‘里山トロッコ列車’。
(といっても、トラブルがあって最近運転を再開したのですが・・・)


上総牛久で出発を待つトロッコ列車。
先頭は、SL型のクリーンディーゼルを積んだ機関車。
(設計最高速度は、40km/hとのこと。のんびり走るんですね。)


最後尾車


おっ、クハ101ですと♪
上りのときは、こちらが先頭になります。

このとき、テレビ撮影もしていたようです。
(某有名タレントさんもいらっしゃいました。)

そして先回りして・・・



走っているところも撮ってみました。

ちょろっと動画も・・・
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee632951.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>

なんか、おもちゃみたいなかわいい列車ですね♪

今回、乗ることはできませんでしたが、今度は乗ってみたいなあと思います。。。

(上記写真・動画 上総牛久、里見~飯給間にて撮影 2016.3.25)

なの花畑を走るキハ200

2016-03-28 00:00:00 | 小湊鉄道

なの花の中を走るキハ200


ここは、上総大久保~養老渓谷間にある「石神板谷ヶ崎」。

なの花とキハを一緒に撮ってみようかなあと思って、先日ちょろっと行ってきました。


ココについたのは、朝6時前。
やっぱりこの時期、この時間は寒かった。。。
そして6時半。下りの一番列車がやってきました。

でも・・・山間の場所なので、菜の花にまだ影が・・・

場所を変えて次の下り列車・・・

この時間になって、ようやく線路に日が当たってきました。

そして8時過ぎ、ようやく影がなくなり、なの花いっぱいに日が当たってきました。

なの花畑を走るキハ200。
なんかいいですね。。。

ちょろっと動画も・・・
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee632813.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>

この日、朝からカメラを持った方が10数名いらっしゃいました。
ご一緒された方、お疲れさまでした。。。

(上記写真 上総大久保~養老渓谷間にて撮影 2016.3.25)

春の日差しの中・・・

2015-04-11 00:00:00 | 小湊鉄道

春の暖かい日差しの中、のんびり走ります。。。


先日、いすみ鉄道に行った際、小湊鉄道にも行ってみました。
(小湊鉄道に来たのは、かなり久しぶりかも・・・)

上総鶴舞に到着するキハ200。



なの花・桜がキレイです。。。

アップで・・・

なんかいいですね。。。

今度は、秋に来てみようかな・・・

(上記写真 小湊鉄道 上総鶴舞付近にて撮影 2015.4.2)

ラ フェスタ ミッレミリア2009

2009-09-22 23:57:00 | 小湊鉄道
国内外のクラシックスポーツカー103台が、スタンプラリー形式で1都9県1600㎞(1000マイル)を走破する ラ・フェスタ ミッレミリア 2009 が10月10日(土)から4日間にわたり開催され、10月13日(火)に栃木~茨城~千葉へやって来ます。
  
このレースはアジアで最大の国際クラシックカー連盟公認の大会で、今年で第13回目となります。

出走者には、堺正章さん、近藤真彦さん、東儀英樹さん、木内みどりさん、パンツェッタ・ジローラモさんらなどの著名人も予定されているそうです。
  
そんな中、養老渓谷駅前もスタンプポイントとなるらしく、参加されてる皆さんがスタンプを押しにやって来て、そして沿線をクラシックカーが走るらしいです。

これはぜひ応援に行ってみたい!

詳しくは、こちら