もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

マニ50 2186

2018-07-28 21:39:00 | JR(旧国鉄)
先日ゆうマニこと「マニ50 2186」が長野へ配給輸送されたという情報がありました。
そういえば、ゆうマニって撮ってたっけなあと思い、写真を探したらまともなものがなく、京葉線の205系の廃車回送のときに撮ったものがあるだけでした。。。


EF64-39と205系ケヨ22編成の間につながれた「ゆうマニ」。

確かこのとき、EF64-39と205系ケヨ22編成が直接連結できないということで間にゆうマニが挟まれたとか・・・機関車と205系とのアダプターのような役目もしてたんですね。

このときの動画も・・・
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee368158.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>


リゾートエクスプレスゆうが非電化区間を走るときの電源車として登場した「ゆうマニ」。
長野へ行ったということは・・・?「ゆう」の運命は・・・ちょっと気になります。

(上記写真・動画 新習志野にて2011年撮影)

800形♪

2018-07-25 14:05:00 | 京浜急行電鉄

だんだんと数を減らしている800形

最近暑い日が続いていますね。
わたしも今月は撮り鉄に行けてない状況です。。。(仕事も忙しいし、暑くって・・・)

さてさて、先日京急方面に行ったとき、800形を撮ってみました。


826編成


821編成

やっぱり「ダルマ」さんですね♪

この800形もだんだんと数を減らしているようです。

今度はリバイバルも撮ってみようっと♪

(上記写真 北品川・品川にて撮影 2018.6.21)

45階の展望施設から・・・

2018-07-19 00:35:00 | その他鉄道関連

江戸川を渡るE259系「成田エクスプレス」


先日、市川のタワーマンションアイ・リンクタウン展望施設に行ってみました。
市川駅のそばにあって、45階からどんな感じで電車撮れるかなあと思って。

北西方向を見ると・・・

江戸川に架かる橋・・・右から京成電鉄、真ん中が国道14号線の市川橋、一番左がJR総武線。
ガラス越しになりますが、こんな感じで見ることができます。

おっ、ちょうど総武緩行線E231-500がやってきました。


京成の橋では3000形の姿も・・・

(ちょっと見にくいかな・・・)

特に総武線は、ほかにE217や貨物列車もやってきたり、眺めてても飽きないかも。
45階の展望施設ですが、市川市の公共施設ということもあってか無料で入れます。
たまにはこういった俯瞰する眺めもいいですね。。。

(上記写真 2018.6.28撮影)