もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

わ鐵へ・・・4(大間々駅にて)

2009-06-28 23:53:00 | わたらせ渓谷鐵道
今日は、先日わ鐵に行ったとき大間々駅で撮った写真を何枚かアップします。。。
(トロッコ以外・・・)


各列車には、開業20周年のヘッドマークが取り付けられていました。。。


大間々で交換する気動車・・・


桐生へ向けて出発~


構内には「サロン・ド・わたらせ」の姿が・・・
テープで貼ってあるのは、ガラスにヒビでも入ってしまったのかな?
どうしたのでしょう・・・


大間々には、車庫もあるのでホームから車庫に止まってる車両も撮ることができます。

今回ビデオカメラは持ってこなかったので、動画は撮れませんでした。
次回来たときは、動画で走ってるところも撮ってみたいです。。。


大網駅にて・・・

2009-06-26 01:05:00 | JR(旧国鉄)
先日、ちょろっと大網駅で撮り鉄して来ました。。。
(ドライブついでにちょこっと寄ってみました。。。)
写真を少し撮ったのでよかったら見てやってください。。。

大網駅の外房線のホームってカーブになっています。

すれ違うE257系500番台特急「わかしお」号


おなじみの113系


これは211系


大網駅に到着する「わかしお」号


こっちは、東金線のホームに到着する113系・・・

大網駅って、外房線のホームには結構頻繁に列車が来るけど、東金線のホームには日中一時間に1本くらいになります。撮るときは時刻を調べた方がいいかも・・・

次回は、113系湘南色を撮りに来たいなあ・・・

(上記写真2009.6.17撮影)

5000系・・・

2009-06-23 13:54:00 | 流鉄(旧総武流山電鉄)
今日、流鉄の流山に行ってきました。


この「流星」につながれているのは・・・

そう・・・


昨日、西武から甲種輸送されてきた・・・



5000系です。。。


西武の旧101系です。。。


この冬のデビューに向けてメンテナンスに余念がありません。。。

ホントは、昨日甲種輸送されてくるところを見たかったんですが、仕事でいけませんでした。。。
(馬橋からは、「なの花」に牽引されてきたそうです。。。)

早く走ってくるところを見たいですネ。。。


ヘッドマークつき列車・・・

2009-06-21 01:56:00 | JR(旧国鉄)
先日、横浜方面に行ったとき他のHMつき列車も撮ろうかなあと思って、新子安でちょろっと撮り鉄してみました。。。


東海道線のE217系・・・
これには、「東海道線全通120周年」のHMがついてました。。。


こっちは横須賀・総武快速線のE217系・・・
これには、「横須賀線開業120周年」のHMが・・・

そして・・・

運転台下に「YOKOSO!JAPAN」と書かれたステッカーが貼られた成田エクスプレス253系も来ました。。。

いずれもすべての列車にHMがついているわけではないので、来るまでに1時間くらい待ったかな?

次回、HMのアップも撮りたいので、また近いうちに来たいと思います。。。

(いずれも新子安にて撮影 2009.6.18)