もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

上野東京ラインの試運転列車

2014-08-22 00:00:00 | JR(旧国鉄)
2014年度末から営業運転を開始予定の上野東京ライン。
試運転が始まったということで、ちょろっと見に行ってきました。

ここは、御徒町。
ホームには他にもカメラを持った方の姿が…

待っていると早速やってきたのは・・・

E233系。「試運転」の表示は・・・あら、やはり消えてしまってます。。。(泣)

そして185系もやってきました。

「試運転」表示が新鮮です。

秋葉原に引き上げ線があるので・・・

上野でお客さんをおろし秋葉原の引き上げ線に入る回送列車もやってきます。。。

このとき試運転をしていたのは、E233&185系のみだったようです。
(約15分間隔で動いてたようです。)

今後は、常磐線のE531やE657などもやってくるのでしょうか?

また見にきたいと思います。。。

(上記写真秋葉原にて撮影 2014.8.13)

ドラえもんがいっぱい♪

2014-08-21 14:44:00 | 街で見かけたもの・・・
ここは、六本木ヒルズ。
テレビ朝日もココにあるのですが、今イベントで、ドラえもんがいっぱいいるということでちょろっと行ってみました。

お~いたいた!ドラえもんだ~!!



それぞれドラえもんの秘密の道具を持っています。



夏休みということで、子供さんも多かったです。
映画も観てないので、観に行ってみようかなあ。。。

(上記写真2014.8.19撮影)

新潟・津南方面へ・・・

2014-08-21 14:10:00 | 旅行
先日、友人と新潟方面へドライブに行ってきました♪

行ったところは、新潟の津南方面。

まずは・・・おっ!ひまわりだ!!



ここで有名な「ひまわり畑」。
ブロックごとに分かれていますが、一面に咲くひまわり。
今が見ごろでした。。。

そして・・・「美人林」。



あまりにもブナの立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになったブナ林。
マイナスイオンをいっぱいに浴びてきました♪

途中、飯山線の津南駅があったのでちょろっと寄ってみました。

この駅は、温泉施設も併設されているようです。






1面1線の駅。
行ったときは、時間が合わず、列車の撮影はできませんでした。。。(残念)
(カメラも忘れてしまったので、スマホで撮りました。)

今回、日帰りだったのですが、今度は泊まりでも行ってみたいな♪

(上記写真2014.8.14撮影)

新色の8900形♪

2014-08-19 12:39:00 | 新京成電鉄
今日、くぬぎ山の車庫に行ってみました。

そしたら…

おっと~、新色の8900形(8918編成)が奥に停まってました~。
スカートまでピンク色なんですね。

「試運転」表示だったので、ちょこっと待ってたら・・・

おっ!動き出しました。。。


側面の新ロゴはココにつけられているんですね。

このときは、車庫内を行ったり来たりしてたようです。。。

また検修庫内では…

8800形8816編成が塗り替えられていました。。。

いよいよ来週から営業運転を開始するようです。
早く走ってるところを見てみたいな♪

やっぱり夏休みなのか他にも撮影されている方がいらっしゃいました。
暑い中、お疲れさまでした。。。

(上記写真 くぬぎ山車庫にて撮影(敷地外より) 2014.8.19)

まもなく引退の横浜線205系

2014-08-14 22:38:00 | JR(旧国鉄)

東神奈川で並んだ205系とE233系。


まもなく引退する横浜線の205系。
ということで最後の姿をとっておこうと思い、撮りに行ってきました。
現在、引退のHMが取り付けられています。



八王子寄りには「感謝」のヘッドマーク。




反対側には、「横浜線感謝」のヘッドマーク。


側面行先方向幕

現在205系H1編成だけが走っているようです。
引退まであと1週間ちょっと。最後まで走り抜いてほしいですね。。。

そう、撮影した東神奈川の駅の柱には…



「さようなら横浜線205系」と書かれていました。。。

(上記写真 東神奈川にて撮影 2014.8.13)