もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

国鉄最後の日~汐留にて。

2020-05-13 22:30:00 | JR(旧国鉄)
ここは、旧汐留貨物駅跡地。
ときは昭和62年3月31日国鉄最後の日。
鉄道発祥の地のこの場所で、国鉄最後の日のイベントが行われました。
(やっぱり人が多かったような・・・)


このイベントのために梅小路からC56160が駆けつけていました。






(写真の柵の中を行ったり来たりしていました。)
今では、汐留シオサイトとして巨大ビルが立ち並ぶ地区。
こんな時代もあったんですね~。。。

(FBで好評だったので、こちらでも再掲してみました。)












現役時代のEF58-89(隅田川駅88周年記念列車)

2020-05-06 00:00:00 | JR(旧国鉄)
懐かしの写真。
写真を整理してたらこの写真が出てきました。


EF58-89率いる「隅田川駅88周年記念」号。

昭和60年3月31日、「隅田川駅88周年記念号」として当時のサロンエクスプレス東京を牽引した時のものです。


ヘッドマークなし。隅田川入線のときかな?


「ジョイフルトレイン」の先駆けともなったサロンエクスプレス東京。


発車を待つEF58-89。
貨物駅なので、雰囲気が違いますね。


南千住のホームから


客車最後尾。


現在、大宮の鉄道博物館で動態保存されているEF58-89。
再開したら久しぶりに会いに行ってみようかな?(笑)













渋谷の「青ガエル」

2020-05-05 22:59:00 | その他鉄道関連

現在、渋谷駅ハチ公前広場に置かれて観光案内所として利用されている元東急5000系(通称)「青ガエル」。


この「青ガエル」。今後、「忠犬ハチ公」が縁の交流がある秋田・大館市へ移設されることになったそうな…


予定では、早ければ今月にも渋谷から秋田へ旅立つらしい。
(でもコロナの影響でどうなることやら・・・)

秋田でも達者でな~