もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

第3回ふれあいファン感謝祭♪

2011-11-20 21:54:00 | ひたちなか海浜鉄道(旧茨城交通)

今日は、‘おさむ’のヘッドマークを掲げて走ります♪


今日11月20日、湊線で「第3回ふれあいファン感謝祭」が開催されました。
というわけで、珍しく日曜日に休みが取れたので足を運んできました♪

午前中に着いたのですが、このとき運用に就いてたのは・・・

3710-02+アニマルと・・・


2004+205。共に2両編成で走ってました。


運用に就いている車両には、アニマル車を除き、駅猫‘おさむ’のイラストが入ったヘッドマークが取り付けられていました。


那珂湊の中線で、ミキは、休憩車両になってて、繋がってる3710-01では、子供たちがペーパークラフトを作ってました。。。(ミキには、‘ミニさむ’のヘッドマークが取り付けられていました。)


那珂湊駅構内に置かれているキハ20-429も休憩室になってたり・・・


ケハでは、いろいろな写真などが展示されていました。。。

(222は、検査中のようでした。)

那珂湊の駅では・・・

ホームには、いろいろな売店があったり・・・






車庫では洗車体験が行われていたり・・・





阿字ヶ浦の駅前では・・・

北総鉄道のミニ電車乗車体験が行われていたり、お好み焼きなどの売店もありました。





また、那珂湊~阿字ヶ浦間の車内では、チビッコが車内放送もしていました。。。

今回、スタンプラリーも実施されてて・・・

スタンプを集めて那珂湊駅に持っていったら・・・


おっと~うまい棒をゲットしました♪


午後からは、旧型車両3連で走ったそうですが、わたしは用事があり3連を見れずに海浜鉄道をあとにしました。。。(泣)
(そうそう、帰り勝田でE657系の試運転を見ました♪)

今回のイベント、多くの人たちで賑わってたようです。
(なかなか楽しかったです。)
夏の全線復旧以来、はじめて阿字ヶ浦まで乗りました。
やっぱり湊線は、いいですね。
次回来るときは、時間を作ってもっとゆっくり来たいと思います。

がんばれ!湊線!!

(上記写真 那珂湊&阿字ヶ浦にて撮影 2011.11.20)
*肖像権などの関係で一部画像を加工しています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿