次に浪江駅にも行ってみました。
(この付近は、避難指示解除準備区域になっているため、町に入るには‘検問’があります。)

もちろんここも駅には誰もいません。
窓越しに・・・

改札口・・・(自動改札ではなかったのですね。。。)

時刻表も当時のまま・・・

冷蔵ショーケースも中の飲み物もひっくり返ったままです。
駅前には・・・

「高原の駅よさようなら」誕生の駅だったんですね。
駅前の建物に目をやると・・・


まだまだ手付かずの建物が多かったです。
今回、震災後はじめて福島に行きました。
もちろんだんだんと元気を取り戻している町もありますが、しかし、今回行った特にこの浪江駅周辺では、5年が経った今でも「避難指示解除準備区域」ということもあり、人が住める状態ではなく、まだまだ復興が進んでいないという印象を受けました。しかし、その裏で復興に携わっている本当に多くの人たちがいらっしゃることに感銘を受けました。
常磐線も全線復旧させることが決まったようです。
一日も早く元の生活ができるようわたしも応援していきたいと思います。
(上記写真 常磐線浪江駅付近にて撮影 2016.3.17)
(この付近は、避難指示解除準備区域になっているため、町に入るには‘検問’があります。)

もちろんここも駅には誰もいません。
窓越しに・・・

改札口・・・(自動改札ではなかったのですね。。。)

時刻表も当時のまま・・・

冷蔵ショーケースも中の飲み物もひっくり返ったままです。
駅前には・・・

「高原の駅よさようなら」誕生の駅だったんですね。
駅前の建物に目をやると・・・


まだまだ手付かずの建物が多かったです。
今回、震災後はじめて福島に行きました。
もちろんだんだんと元気を取り戻している町もありますが、しかし、今回行った特にこの浪江駅周辺では、5年が経った今でも「避難指示解除準備区域」ということもあり、人が住める状態ではなく、まだまだ復興が進んでいないという印象を受けました。しかし、その裏で復興に携わっている本当に多くの人たちがいらっしゃることに感銘を受けました。
常磐線も全線復旧させることが決まったようです。
一日も早く元の生活ができるようわたしも応援していきたいと思います。
(上記写真 常磐線浪江駅付近にて撮影 2016.3.17)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます