(今日は、鉄以外のお話を・・・)
先日、電気屋さんに行った。
そしたらもう扇風機が並んでいた。
(季節の移り変わりって早いですね・・・)
それを見て、ふと昔のことを思い出した。
何を隠そう、私は以前、電気屋さんで働いていたことがあるんです。
そのときのこと・・・
夏の暑い日、売場には扇風機の箱が山積みになっていた。
その山積みの箱の上には、見本の扇風機が置かれていて電源も入ってて羽根も回ってた。
そんな中、なにやら男性の怒鳴り声が聞こえる。
「なんだなんだ?」と思い、その怒鳴っているおじさんの方に行った。
しかし、そこにはそのおじさん以外誰もいない。
おじさんの前には、山積みされている扇風機の箱があって、その上に見本の扇風機が回っているだけ。
「え?誰に向かって怒ってるの?」と思い、そのおじさんを見てると、なんと
扇風機に向かって怒っているのだ!
しかも指を差して・・・!
その言葉を聞いてると、
「なんでお前がいるんだ!」とか
「いい加減にしろ!」など
扇風機に向かって怒っている。
想像してください。
おじさんが扇風機に向かって怒っている姿を・・・
実におかしな光景ですよぉ。
他のお客さんも不思議そうにそのおじさんを見ていました。
きっとこの人、扇風機に嫌な思い出でもあったんでしょうね。。。
先日、電気屋さんに行った。
そしたらもう扇風機が並んでいた。
(季節の移り変わりって早いですね・・・)
それを見て、ふと昔のことを思い出した。
何を隠そう、私は以前、電気屋さんで働いていたことがあるんです。
そのときのこと・・・
夏の暑い日、売場には扇風機の箱が山積みになっていた。
その山積みの箱の上には、見本の扇風機が置かれていて電源も入ってて羽根も回ってた。
そんな中、なにやら男性の怒鳴り声が聞こえる。
「なんだなんだ?」と思い、その怒鳴っているおじさんの方に行った。
しかし、そこにはそのおじさん以外誰もいない。
おじさんの前には、山積みされている扇風機の箱があって、その上に見本の扇風機が回っているだけ。
「え?誰に向かって怒ってるの?」と思い、そのおじさんを見てると、なんと
扇風機に向かって怒っているのだ!
しかも指を差して・・・!
その言葉を聞いてると、
「なんでお前がいるんだ!」とか
「いい加減にしろ!」など
扇風機に向かって怒っている。
想像してください。
おじさんが扇風機に向かって怒っている姿を・・・
実におかしな光景ですよぉ。
他のお客さんも不思議そうにそのおじさんを見ていました。
きっとこの人、扇風機に嫌な思い出でもあったんでしょうね。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます