
西新井に到着する干支デザインのヘッドマークを掲出した8575編成。
正月三が日にあわせて、東武大師線で干支デザインのヘッドマークを掲出した車両が走っています。ということで、ちょろっと見に行ってみました。

ヘッドマークのアップ


今回行ったとき、この8575編成に掲出されていました。

通常は、1本の列車が行ったり来たりしているのですが、やはり正月、このときばかりは2本の列車が交互に行ったり来たりしていました。
さあ、わたしも西新井大師に初詣に行こうかな?
(上記写真 西新井にて撮影 2020.1.2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます