(先日のつづき)
ジャトコ前をあとにし、次は比奈に向かいました。
ここは、岳南鉄道の中でも数少ない有人駅のひとつです。
駅を降りたら・・・

なんと、昭和3年生まれのED501がパンタを上げ、貨車を連結し止っていました。
(構内踏切から撮影)

戦前生まれの・・・

茶色の機関車・・・

まだまだ現役で動いています!
(上記3枚ホームから撮影)
はじめてこの機関車を見ましたが、この風格といい、ときどき聞こえるコンプレッサーの音といい・・・なんだか感動しちゃいました。。。

見づらいですが、昭和3年と書いてあります。

駅舎側から撮影

7000形と並びました。
この日、ED501は貨車の入換をしているようでした。
(本線で走ることもあるのかな?)
ちょろっと動画も撮ってみました。
(このED501が貨車を押していく様子だけですが・・・)
よかったら見てやってください。。。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
まだまだ現役で働いているED501。
もうホント感動ものですね。
いつまでも元気でいて欲しいです。。
ジャトコ前をあとにし、次は比奈に向かいました。
ここは、岳南鉄道の中でも数少ない有人駅のひとつです。
駅を降りたら・・・

なんと、昭和3年生まれのED501がパンタを上げ、貨車を連結し止っていました。
(構内踏切から撮影)

戦前生まれの・・・

茶色の機関車・・・

まだまだ現役で動いています!
(上記3枚ホームから撮影)
はじめてこの機関車を見ましたが、この風格といい、ときどき聞こえるコンプレッサーの音といい・・・なんだか感動しちゃいました。。。

見づらいですが、昭和3年と書いてあります。

駅舎側から撮影

7000形と並びました。
この日、ED501は貨車の入換をしているようでした。
(本線で走ることもあるのかな?)
ちょろっと動画も撮ってみました。
(このED501が貨車を押していく様子だけですが・・・)
よかったら見てやってください。。。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/3f0e1f9f1a28066e1d0f6d6424cc9638" ></script>
まだまだ現役で働いているED501。
もうホント感動ものですね。
いつまでも元気でいて欲しいです。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます