
運転台が向き合った常磐快速のE231系。
先日、この列車を見かけました。

常磐快速E231系の(取手方に)マト125編成
そして繋がっているのは・・・

同じく(上野方には)マト135編成。

そしてその連結部分、マト125&135編成が繋がっています。
そうこの編成、5両の付属編成同士で10両になっています。

北千住で走ってくるところを撮ってみました。
通常、常磐快速E231系の10両編成って、すべて基本編成で走っているのかと思ったら、5両の付属編成を2本つなげて走ることもあるんですね。知らなかった・・・
(コレ、はじめて見たかも)
(上記写真 上野&北千住にて撮影 2020.1.2)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます