七光台に行ったあと、今度は場所を移動して川間~南桜井間の江戸川橋梁に行ってみました。
(やっぱり土手は風が強いです。暑いです。日陰ないです。帽子は必需品かも。。。)
まずは、千葉県側の土手にて撮影。

土手から川間方面を見る。
カーブを走ってくる列車を狙えます。

土手から南桜井方面を見る。
こんな感じです。。。(午後はちょっと逆光かも・・・)

ちょっと離れて撮影・・・
今日は川の水が濁ってました。。。
そして反対側の埼玉県側の土手に移動・・・

土手から川間方面を見ると・・・橋を渡ってくるところを狙えます。
(こっちからだと順光ですね。)

ちょっと角度を変えて・・・
(LEDだと行先が・・・ううう・・・)

ちょっと離れると編成も撮れます。。。
はじめてココに来てみたのですが、結構撮りやすいかも・・・
(個人的にこの場所気に入りました!)
でも土手はサイクリングコース(?)になってるためか、人の通りも多いです。
(通行の邪魔にならないようにしましょうNE。。。)
でも、原型顔が来なかった。。。
(やっぱり土手は風が強いです。暑いです。日陰ないです。帽子は必需品かも。。。)
まずは、千葉県側の土手にて撮影。

土手から川間方面を見る。
カーブを走ってくる列車を狙えます。

土手から南桜井方面を見る。
こんな感じです。。。(午後はちょっと逆光かも・・・)

ちょっと離れて撮影・・・
今日は川の水が濁ってました。。。
そして反対側の埼玉県側の土手に移動・・・

土手から川間方面を見ると・・・橋を渡ってくるところを狙えます。
(こっちからだと順光ですね。)

ちょっと角度を変えて・・・
(LEDだと行先が・・・ううう・・・)

ちょっと離れると編成も撮れます。。。
はじめてココに来てみたのですが、結構撮りやすいかも・・・
(個人的にこの場所気に入りました!)
でも土手はサイクリングコース(?)になってるためか、人の通りも多いです。
(通行の邪魔にならないようにしましょうNE。。。)
でも、原型顔が来なかった。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます