
公開されたデキ3020型3021
2009年に東急から動態保存目的で譲渡されたデキ3020型3021凸型電気機関車。
(現在、車籍はないらしい・・・)
先日のイベントのときに公開されていました。
(イベント時に公開されているそうです。。。)

700型とも並んでいました。

側面マークと「3021」。

東急と上電のプレートも取り付けられていました。
1929年生まれということで、もう80年以上が経ちます。でもお手入れもしっかりされてて結構キレイでした。。。
昔、東急でこの機関車が牽引する貨物列車が走ってたんですね。。。
そのデキ3021には・・・

これも保存目的で、東武から譲り受けたという貨車テ200型241がつながれていました。。。
(こいつも車籍はないそうです。)
東武にもこのような貨車が走ってたんですね。。。
でもこのような古い車両って、なんだか温かみがあってなんかいいですね。
車籍を復活させて是非本線上で走ってくれないかなあ・・・なんて、無理ですね。。。
(上記写真 大胡車庫(イベント時)にて撮影 2013.1.3)
最近、仕事が忙しくてなかなかこのブログも更新できないでいます。
合間を見て更新したいと思っていますので、気長~に待っててくれたらうれしいです。
でもなんか最近「鉄分」不足かも・・・