もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

南武線へ・・・

2013-10-17 22:27:00 | JR(旧国鉄)

南武線を走る205系


来年度からE233系が導入されるという南武線。
ということで、現在走っている205系・209系を撮ろうかなあと思って、ちょろっと南武線方面に行ってみました。


これは、205系0番台。(ナハ34編成)


こっちは、顔つきがちょっと違いますがこれも205系。(1200番台・ナハ49編成)
元々中間車だったものを改造したものらしいです。


これは209系。(2200番台)

南武線は、こういった顔ぶれで走っています。。。

そしてこちらは、矢向。
ここには、電留線があるんですね。

こんな感じで車両が停まっていました。(ホームから撮ることができました。)


数年後には、E233だらけになっていくんだろうなあ・・・

撮影は、早いほうがいいかもしれませんね。。。

(上記写真 鹿島田、矢向にて撮影 2013.10.17)

踊り子115号ストライプ色♪

2013-10-15 00:00:00 | JR(旧国鉄)
先日、この車両を見かけました。

185系ストライプ色の特急「踊り子」号


ヘッドマークのアップ


この日の東京12:00発特急「踊り子115号」は、前10両伊豆急下田行、後5両修善寺行、すべてストライプ色でした♪

先回りして田町にて・・・

堂々ストライプ色の15両編成。
やっぱり撮影している方も多かったです。

今度はいつ見ることができるかな?

(上記写真 東京、田町にて撮影 2013.10.12)

銀座線新橋ゆき

2013-10-14 00:23:00 | 東京地下鉄(東京メトロ)
(先日のつづき)

先日のブルーリボン賞受賞式のあとに1000系の乗車会がありました。
受賞式のあった中野車両管理所から丸の内線を通って、赤坂見附で銀座線に入り、新橋まで走りました。
そのとき、車内でこんな表示が・・・

通常、銀座線で新橋行というのはないので、なかなか貴重な表示かな・・・?

ちょろっと動画も・・・
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee561244.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>

そして新橋に到着したところは・・・

あの幻の新橋駅。
(車内から撮ったのでこんな写真になっちゃいましたが・・・)

戦前に使われていたホーム。
「橋新」と書かれたタイルは当時のものだそうです。
まだ残ってるんですね。。。
(このホームは、通常入れないそうです。)

なんか感動しちゃいました。。。

1000系ブルーリボン賞受賞♪

2013-10-12 22:14:00 | 東京地下鉄(東京メトロ)

2013年鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞したメトロ銀座線1000系。

今日、ブルーリボン賞の授賞式がありました。

ということで、わたしも行ってきました。
(今回は、JRC会員及び関係者のみで行われました。)

式そのものは、撮影できなかったのですが、現在メトロのCMにも出られているあの女優さんもいらしてました♪
(私たちは、式典が終わってから撮影させていただきました。)


レモンイエローが眩しい~


このようなヘッドマークも・・・


側面にも貼られています。


車内液晶モニター横にもステッカーが・・・


車内運転室後側には、受賞プレートも貼られています。

この1000系、現在6編成が運行されているそうです。
また、今年度中には12編成になるとか・・・?
きっと、東京オリンピックのときは銀座線は1000系が大活躍しているんでしょうね。
末永く走って欲しいですね。。。

今回、お忙しい中お世話になりました鉄道友の会の方々、また東京地下鉄の皆様、いろいろとありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきたいと思います。

(上記写真 東京地下鉄中野車両管理所にて撮影 2013.10.12)