新幹線500系 2015-10-18 00:00:00 | JR(旧国鉄)~新幹線~ 出発を待つ新幹線500系 この前、はじめてこの車両を見ました。 新幹線500系 東京にはやって来ないので、なんか新鮮です。 以前は「のぞみ」でも運転されていたんですよね。。。 11月からエヴァ仕様の500系も走るそうですね。 そしたらまた来てみようかな・・・ (上記写真 新大阪にて撮影 2015.10.14)
国鉄色381系特急「こうのとり12号」でしたが・・・ 2015-10-17 22:26:00 | JR(旧国鉄) 先日、新大阪の駅でいろいろ撮っていたらこの車両がやってきました。 国鉄色の381系、新大阪止まりの「こうのとり12号」。 終点のためか到着時にはヘッドマークが真っ白になっていました。 (「こうのとり」のHMが撮りたかったのに・・・) でも、やっぱり国鉄色っていいですね。。。 すでに側面幕も「回送」表示。 よく見ると・・・ 車両番号が2つ!? そう、1000番台化される前のプレートタイプの車番もそのまま上から塗られた状態で残っていました。 国鉄色の381系、見るのもコレが最初で最後になるのかなあ・・・ (上記写真 新大阪にて撮影 2015.10.14)
「てらだちょう」の駅名標 2015-10-17 00:43:00 | JR(旧国鉄) 先日、ちょろっと大阪まで撮り鉄に行ってきました。 久しぶりに行った大阪。 以前住んでいたこともあり、懐かしい~!やっぱりいいですね♪ さて、今回は大阪環状線「寺田町」の駅名標。 ニュースなどでも結構放送してたので、ご存知の方も多いと思いますが、工事をしてたらおそらく開業当時のものと思われる駅名標が発見されたとか・・・ 今回行ったときには、写真のように透明カバーがされていました。。。 (上記写真 大阪環状線 寺田町にて撮影 2015.10.14) 他にも今月30日で運転が終わる381系「くろしお」や来年1月で廃止になる阪堺電車の住吉公園の写真も撮ってみたので、後ほど写真をアップしたいと思います。。。
埼京線の205系♪ 2015-10-09 00:05:00 | JR(旧国鉄) 先日、埼京線でこの車両を見かけました。 205系ハエ28編成。 埼京・川越線の最後の205系です。 この日、日中の運用に就いていました。 ちょろっと動画も・・・ <script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee623605.flv", 0, 333, 282); po.write();</script> この姿を見ることができるのは、いつまでなんでしょう・・・? 記録するには早いほうがいいかもです。。。 (上記写真・動画 武蔵浦和&与野本町にて撮影 2015.10.6)
武蔵野線M36編成検査入場!? 2015-10-07 00:20:00 | JR(旧国鉄) 先日、大宮でこの車両を見かけました。 武蔵野線のM36編成。 (編成札はありませんでした。車番からM36編成ということがわかりました。) そして一旦川越方向に行った後、 今度は、入換機関車に牽かれてやってきました。 一旦駅舎下で停車し・・・ 今度は・・・ 機関車に検査場内へと押されていきました。。。 これってきっと検査入場だと思うのですが・・・でも編成札が外されていたし・・・ 改造でもないよな・・・ なぜ編成札が外されていたかは謎です。。。 (上記写真 大宮にて撮影 2015.10.6)