亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

ISM製造業は好調

2013年09月03日 23時58分27秒 | 金市場

ロンドンの取引時間帯に国営ロシア通信が、ロシアのミサイル追跡システムが地中海中部で2発のロケット発射を感知したと発表。軍事ロンドンの取引時間帯に国営ロシア通信が、ロシアのミサイル追跡システムが地中海中部で2発のロケット発射を感知したと発表。軍事介入スタート???という中でそれを米軍は否定。一方でイスラエルが迎撃システムの実験を行ったとの話ありで、この可能性が高そうだと。この報にどちらかというと売り先行で推移していた金は反応し1400ドル手前の売りをこなし結局1400ドル台回復に。それにしてもイスラエルのこうした動きは、イランなどを刺激するのがわかった上での行動につき、軍事介入の飛び火から泥沼化を予想する向きが増えそうだ。それにしても、イスラエルはどうしてもちょっかいを出したいようで・・・。

ところで今夜の注目データは、数ある今週の注目データのひとつ、ISM製造業景況指数があった。日本時間の23時に発表されたが、総合指数は55.7で前月の55.4から上昇。内容の良さはFRBによる資産購入の縮小という連想からこれまでは金市場の売り材料になるところだが、多少の売り物こそあれ金は大きく突っ込むこともなく消化する動き。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決められない政治は金の材料 | トップ | 明日の雇用統計の前哨戦 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しん)
2013-09-04 20:13:00
早速の丁寧なお返事、ありがとうございます。

ご活躍を祈念いたしております。
返信する
そのとおり (亀井)
2013-09-04 08:50:20
セミナーで話を聞いてもらっている方々はわかりますよね。

私自身ではなく、「一般投資家は」あるいは「ファンドの戦略としては」という解釈ですね。

6月に「急騰前の金を買いなさい」という書籍を出したくらいですので・・・言うまでもないんですが・・・。
返信する
日経「金先安感」? (しん)
2013-09-04 06:44:35
 「(前略) 4~6月の急落で先安感が確信に近いものになった。(後略)」
 と亀井氏の指摘があった ( 9月4日日経朝刊17面 )-とありますが、

はて?  どうも先生の普段のセミナーからは新聞は逆のことを書いてるように思われるのですが、、、

コメントしにくければ無視してください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

金市場」カテゴリの最新記事