ブログを始めた頃から
本当に時々なのだけれど
書いていないコメントが私のコメントとして投稿されていて
そのお返事を頂くことがありました。
????
なのだけれど、相手の方のブログなどにおじゃまして
わたしのコメントを確認。
あれれ?
書いていないのだけれどなぁってことが・・・。
気にはなっていたけれど
放ったらかしになっていたんですね。
たまたま、ちょっとした会話のなかに
「

」と思う節がありまして
さっそくPC博士のお友達に来てもらって見てもらったんです。
な、なんと

私から私にくれたコメントも。
つまり、わたしのブログからわたしのブログにコメントが!!
スタッフ?
いやいや、そんなはずはナイ。
コメント内容もそうじゃない。
しかも、その方の事よく知っているのもあるし。
結構厳しい箴言を数回いただいたことのある見知らぬ方のものもある・・・。
このブログ、複数人数で運営(スタッフとか、外部お友達とかも書き込んでもらえるようにカテゴリーを作っている)しているので、誰でもここから記事をアップできるように患者さんをはじめ色々なところで編集画面に入るIDやパスワードをオープンにしていた時期がありました。
どうもそれが原因のようなのです。
知っているお友達はいいのだけれど、
知らない人が知っている可能性や、面識はあっても今疎遠になっている方が知っている可能性もあるのです。
なんだかなぁ。
悪い方向で使われていなければいいんだけどなぁ。
記事編集に入る方法を知っている方、
ぜひ、楽しい使い方してくださいね~。