今月のママカフェは、猪熊先生にお願いして「手作りローブ」のご指導をいただきました。
バスタオルを使って、簡単に手縫いできるんです。



みなさん、とっても上手に作っていらっしゃいましたよ。
すごく好評でしたので、来月も猪熊先生にリクエストしてしまいました。
4月15日(木) 12:00~14:00
会 費 500円
*今回はボランティアでご指導くださったのですが、少しですけどもお礼となればと会費をいただくことにいたしました。
次回に作りますのは


髪飾りです。
これは、猪熊先生が作ってくださった髪飾りで私の宝物の一つです。
とっても可愛いでしょ。
これからの季節だと、オーガニックコットンの糸で編むといいですね~。
花の真ん中には真珠とかビーズとかボタンでもいいですね。
ご用意するものは、お好きな編み糸、髪をくくるゴム、花の中の飾り(真珠、ビーズ、スパンコール、ボタンなど)、鈎針です。
お昼ごはんは、各自お弁当をご用意ください。
きんしゃり食堂さんの玄米おむすびはご予約くださいね。
お申込みが殺到しそうなので、お早めにお申込みくださいませ。
託児は保育士の先生へのお礼を人数割りいたします。
但し、3人が限度なので、人数が増えますと、保育のサポートが1名つきます。
ご予約頂き、途中で子どもさんのご都合などで、保育がいらなくなった場合も、
保育士の先生は確保しなくてはなりませんので、大変恐縮ですが、費用はいただくことになります。託児のお申込みは、子どもさんの様子とご相談いただいた上でお願い致しますね。
お申込みは松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで。
バスタオルを使って、簡単に手縫いできるんです。



みなさん、とっても上手に作っていらっしゃいましたよ。
すごく好評でしたので、来月も猪熊先生にリクエストしてしまいました。
4月15日(木) 12:00~14:00
会 費 500円
*今回はボランティアでご指導くださったのですが、少しですけどもお礼となればと会費をいただくことにいたしました。
次回に作りますのは


髪飾りです。
これは、猪熊先生が作ってくださった髪飾りで私の宝物の一つです。
とっても可愛いでしょ。
これからの季節だと、オーガニックコットンの糸で編むといいですね~。
花の真ん中には真珠とかビーズとかボタンでもいいですね。
ご用意するものは、お好きな編み糸、髪をくくるゴム、花の中の飾り(真珠、ビーズ、スパンコール、ボタンなど)、鈎針です。
お昼ごはんは、各自お弁当をご用意ください。
きんしゃり食堂さんの玄米おむすびはご予約くださいね。
お申込みが殺到しそうなので、お早めにお申込みくださいませ。
託児は保育士の先生へのお礼を人数割りいたします。
但し、3人が限度なので、人数が増えますと、保育のサポートが1名つきます。
ご予約頂き、途中で子どもさんのご都合などで、保育がいらなくなった場合も、
保育士の先生は確保しなくてはなりませんので、大変恐縮ですが、費用はいただくことになります。託児のお申込みは、子どもさんの様子とご相談いただいた上でお願い致しますね。
お申込みは松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで。