立夏も過ぎたというのに、
梅雨でもないのに、
今日も雨。
まぁ、GWがお天気だったから良しとしましょう。
こんな日は、ゆったり考え事をするのにはぴったり。
パティスリーシンプルモダンマクロビオティックさんでの7月からの講座の企画と内容をじっくりまとめたいと思います。
今回のテーマは<わたしに帰るプロジェクト>。
マクロビオティックを知っている方も、知らない方も、同じ人間。
年齢や環境は違っても、同じ時代に生きている生き物として、広い視野から見つめた時に与えられているベーシックな生き方。呼吸をすることや瞬きをすることと変わらない、全ての人に共通な<生き方>をお伝えしたいと思っています。
そういう意味でも、私は歯科の立場から物事を見ることができて本当によかったと思います。
マクロビオティックのお料理だけでは気付くことのできなかった、ひょっとしたら、内科や外科や眼科や耳鼻科では行き着くことができなかったのではないかと思う、<人間の生き方>に出会うことができたからです。
といっても、まだまだ学びはスタートしたばかり。
この講座は、私の学びの実況中継みたいなものかもしれません。
でも、この学びの中で思いっきり感動している私を見ていただいて、みなさんにその感動を少しでもお分けすることができれば素敵だと思っています。
みなさんが、知らなかったベーシックをお伝えしたいと思います。
梅雨でもないのに、
今日も雨。
まぁ、GWがお天気だったから良しとしましょう。
こんな日は、ゆったり考え事をするのにはぴったり。
パティスリーシンプルモダンマクロビオティックさんでの7月からの講座の企画と内容をじっくりまとめたいと思います。
今回のテーマは<わたしに帰るプロジェクト>。
マクロビオティックを知っている方も、知らない方も、同じ人間。
年齢や環境は違っても、同じ時代に生きている生き物として、広い視野から見つめた時に与えられているベーシックな生き方。呼吸をすることや瞬きをすることと変わらない、全ての人に共通な<生き方>をお伝えしたいと思っています。
そういう意味でも、私は歯科の立場から物事を見ることができて本当によかったと思います。
マクロビオティックのお料理だけでは気付くことのできなかった、ひょっとしたら、内科や外科や眼科や耳鼻科では行き着くことができなかったのではないかと思う、<人間の生き方>に出会うことができたからです。
といっても、まだまだ学びはスタートしたばかり。
この講座は、私の学びの実況中継みたいなものかもしれません。
でも、この学びの中で思いっきり感動している私を見ていただいて、みなさんにその感動を少しでもお分けすることができれば素敵だと思っています。
みなさんが、知らなかったベーシックをお伝えしたいと思います。