お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

ベビーアイシングクッキー

2023年07月22日 | アイシングクッキー



友人からのオーダーで作らせてもらった出産祝いのアイシングクッキー。可愛い赤ちゃんを思い浮かべながら作って私まで幸せ気分です♡



一緒に焼菓子も作りました。




マドレーヌとフロランタン。




切り落とした端っこをおやつに出したら好評ですぐ無くなりました。あとレモンケーキとくるみクッキーも焼いたけど写真撮り忘れ…。

焼き菓子詰め合わせ

2023年06月21日 | 焼き菓子


父の日に贈ったお菓子たち。




カレーチーズサブレ。粉チーズと、カレー粉とかガラムマサラとかパプリカとか入っています。ビールやワインにぴったり~。




ウィークエンド。




今回はレモンピールを入れてみました。




ガレットブルトンヌ。厚めですが、さっくりほろりと食べやすいです。バターの香りたっぷり。


あとは写真が無いですが、ほうじ茶とホワイトチョコのパウンドケーキといちごメレンゲを詰め合わせました。

フランクフルタークランツ ラズベリー味

2023年06月03日 | ケーキ


以前作った時に、今度はピンク色で作ってみたいなぁと思っていたフランクフルタークランツ、ラズベリー味で作ってみました。


バタークリームにラズベリーピュレをたっぷり混ぜ込んであります。フードカラーは足しておらず、自然の色でこれだけ鮮やかな仕上がり。




砂糖がけのアーモンドダイスも、ラズベリーピュレを使ってピンク色にしてみました。思っていた通りのピンク色のケーキが出来て満足~♪


生地はコーンスターチ入りのかる~いスポンジで、バタークリームもふわふわに泡だててあるので、食べ心地は見た目よりずっと軽くて口溶けのいいケーキです。


次は何味で作ってみようかな~。チョコか抹茶かな?紅茶も美味しそう。夏になるし、パイナップルやココナッツ味もいいかも。


焼き菓子色々

2023年05月25日 | 焼き菓子


くるみ入りのガレットブルトンヌ。ざっくりとして香ばしくて、こういう焼き菓子大好きです。




ふわ~んふわんのバニラシフォン。こういうのも好き~。




焼き上がって冷ます時に、しっかり膨らんでくれたなぁと思いながら下から眺めるのも好き。




チョコレートマドレーヌ。生地にココアも溶かしたチョコも入っていて、翌日になるしっとりです。




ラムレーズン入りパウンドケーキ。焼き上がりにもラム酒をうったのでラム風味しっかり。でもレーズンもっとたくさん入れてもよかったな~。




いちごメレンゲ、ラムレーズンパウンド、くるみのガレットブルトンヌ、チョコマドレーヌ、ベーコンペッパーサブレを詰め合わせました。

カーネーションのボックスケーキ

2023年05月14日 | ケーキ


母の日に贈ったケーキ。バタークリームのカーネーションを飾りました。
スポンジにクリームチーズとラズベリーピュレを煮詰めてジャムっぽくしたものをサンドし、バタークリームの色もラズベリーピュレでつけてみました。フードカラーを足さなくても綺麗に色が出るものですね~。しっかりラズベリー味で美味しいです。




焼き菓子色々

2023年05月10日 | 焼き菓子


チョコレートパウンドケーキ。ウィークエンド風にグラスをかけてみたけれど、別に要らなかったかなぁ。




マドレーヌ。




おヘソがしっかり膨らんでいるのが可愛くて、いつもこっち側も撮っちゃいます。




フロランタン。




ザクザク香ばしくて大好きなお菓子です。




いちごのメレンゲも焼いて、一緒に詰め合わせました。


コーヒーとキャラメルのムース

2023年04月18日 | ケーキ


パータデコールで縞々模様にしてみました。表面はコーヒームースで、中にキャラメルムースが入っています。




しずく形のセルクル、久しぶりに使ったけどやっぱり可愛い♪

ロールケーキとミニチュアロールケーキ

2023年04月08日 | ロールケーキ


粘土で作ったミニチュアロールケーキに似せて本物のロールケーキを作ってみました。




ミニチュアにいちごを乗せたので旬が終わる前に本物も作ろうと思っていたのが間に合ってよかったです。




本物の方を綺麗なのの字に巻けなかったのが心残り…。




ロール生地の質感は近い感じになったかな?シフォン生地でロールケーキを作ることが多いのですが、今回は全卵を泡立ててスポンジのように作るタイプにしました。




ミニチュアケーキと本物ケーキ

2023年04月04日 | ショートケーキ


粘土で作るミニチュアスイーツ、インスタ等で写真を見て素敵だなぁ…って思っていたのですが、ダイソーの樹脂粘土でも作れるということを知りそれならちょっと試してみようかな?と自分でも作ってみました。




粘土を色付けするにはアクリル絵の具がいいらしいのですが、とりあえずは息子が幼稚園で使っていた水彩絵の具を使ったし、道具もピンセットとか爪楊枝とかうちにあったもので済ませたし、100円の粘土でこんなに遊べるなんて素晴らしい~。




といっても、上の写真のケーキ達を作って粘土遊びが楽しくなってからは、あれこれ欲しくなって違う粘土とか道具とか本とか色々揃えだしちゃったので全然100円じゃ収まってないんですけど💦少なくとも、今回載せた写真のミニチュア達を作った時はまだ300円位で収まっていたと思います…。




折角なのでミニチュアと同じようなケーキを作って一緒に写真を撮りたくなって、まずはこのいちごをのせたチョコクリームサンドのショートケーキを作ってみました。




結構似た感じに作れたかな?これまた楽しいです~。


ベイクドチーズケーキ

2023年03月31日 | ケーキ


久しぶりに焼いたシンプルなベイクドチーズケーキ。やっぱり美味しい~。




チーズケーキの台にはマクビティのダイジェスティブビスケットが一番!と思っているのですが、この辺ではなかなか手に入らず💦
先日、イギリスへ出張した夫に頼んで買ってきてもらいました。
360g入りの袋が5袋!もあるので、しばらくマクビティ使い放題です♪





次はレアチーズケーキにしようかな~。

スコーン2種

2023年03月28日 | 焼き菓子


紅茶とホワイトチョコのスコーン。ラフにまとめてグラニュー糖をまぶして、ザクザクに焼き上げました。




ふんわりスコーンも好きだけど、こういうスコーンも大好き。でも子供たちには不評…💦
一応子供受けを考えてホワイトチョコを入れたのに。どうせ食べないならオレンジピールにしておけばよかった~。



子供が食べないとなかなか減らなくて困るので、次はチョコチップスコーンにしました。




チョコ系なら喜ばれて消費にも困らないから、ついついチョコ味のおやつばっかっりになっちゃうんですよね~。




お祝いのフラワーボックスケーキ

2023年03月17日 | ケーキ


結婚50周年のお祝いケーキ。金婚式なので黄色系のお花にしました。




前回フラワーケーキを作ってみたのはこれの練習だったのでした。どうにか形になりそうだということが分かったので、今回は一回り大きなサイズです。バタークリームも多めに作ったので余裕をもって仕上げられました。




前回、下のスポンジに塩キャラメルクリームをサンドしたらちょっと濃かったので、今回は食べやすいようレアチーズっぽいクリームをサンドしてあります。




お花いっぱいのケーキが出来上がると嬉しいです。作るのも楽しいし、色んな口金が欲しくなっちゃうな~。

ベビーアイシングクッキー

2023年03月16日 | アイシングクッキー


甥っ子が生まれたので作ったアイシングクッキー。




まだ写真で見ているだけなので、早く抱っこしに行きたいな~。



恐竜クッキーと焼き菓子

2023年03月14日 | アイシングクッキー


久しぶりに焼いた恐竜クッキー。




焼き菓子と詰合せました。レモンケーキ、いちごのクランブルパウンド、2色クッキーです。

レモンケーキとショートブレッド

2023年03月12日 | 焼き菓子


ミニクグロフ型で焼いたレモンケーキ。




レモンのアイシングもかけて、レモンの風味たっぷりです。





おやつに焼いたショートブレッド。ザックザクでバターたっぷりで、こういう焼き菓子大好き。