お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

リカちゃんケーキ

2018年01月30日 | ショートケーキ

 

娘の誕生日を家族でお祝いする時用に作ったケーキです。こういうドールケーキ、一度作ってみたいと思ってたんですよね~。ドレスの色は何がいい?って娘に聞いたら「青と水色と白」とのことだったので、その通り3色で作ってみました。

 

 

中は普通のショートケーキです。15cmと12cmのスポンジを重ねて、ドレスっぽく形を整えてからバタークリームでデコレーション。下の方はチョコクリーム、上の方はクリームチーズ味のクリームとイチゴジャムをサンドしました。

 

 

上半身はシュガーペーストで作った服を着せてあります。ヘアスタイルはドレスにあわせてプリンセスっぽくアップにしたかったんですけど、私には全然無理。よくわからないまとめ方になってしまいました…。

 

 

よく見るとあちこち粗が目立ちますが(汗)、全体的な雰囲気は思っていた通りに出来たかな~。どんなドレスにしようか考えている時も、作っている最中も楽しかったです♪またすぐ作りたくなっちゃったけど、消費が大変だからもう少し小さいお人形を探さないと…。


6歳バースデーケーキ

2018年01月22日 | ケーキ

 

娘のバースデーパーティ用に作ったケーキです。

 

今まで参加させてもらったこちらでのバースデーパーティ、何故かケーキはその場で食べないことがほとんどなんですよね~。パーティの最後の方にケーキが登場して、ハッピーバースデーの歌とロウソクふ~っして、ケーキはカットしてお持ち帰り、というパターンが一般的みたいです。多分。

 

ケーキも日本でよくあるショートケーキではなくて、バタークリームやシュガーペーストでカバーされている常温保存OKな物が多いです。その方が持ち帰りやすいですしね~。という訳で、私も今回はシュガーペーストを使って作ってみることにしました。でも作ったことないし…(CSCAの授業でウエディングケーキを作りましたが、中身は発泡スチロールのダミーだった)、ということで年明けに一度試作してみました。それで、まぁ作れそうかな?ということで、本番に作ったのが最初の写真です。

 

 

ケーキは絶対チョコ!という娘のリクエストはあったのですが、どんなレシピで作ろうか迷う迷う…。結局、パウンドっぽい生地にガナッシュをサンドすることにしました。下が18cm、上が12cmのあまり大きくないサイズですが、パーティ会場で22切れにカットしてもらって下の段が1/3余ったので持ち帰ってきました。
三日前にケーキを焼いてガナッシュをサンドし、シュガーペーストのお花を作り、前日にシュガーペーストで覆ってデコレーション。当日の朝、てっぺんの数字の6クッキーが折れてしまうハプニングはありましたが(汗)、どうにか修復出来て会場に運びこむことが出来ました。
パーティにはお友達が20人位来てくれて、娘もとっても楽しくすごしたようでよかったです。無事に終わってホッとしました~♪

 

シュガーケーキって、生クリームのデコレーションと違って時間をかけて色々出来るのが楽しかったです。今回は淡いグリーンの地にピンクのお花にしましたが、また違う雰囲気のケーキも作ってみたくなりました。反省点としては、てっぺんに乗せようと思って6のクッキーを作っておいたのですが固定する方法を考えておらず…。結局厚めのシュガーペーストに埋め込むことにしたので数字の下の方がちょっと隠れてしまったことかなぁ。あと、腕に自信があれば下の段にアイシングで飾りを描いてみたかったです。もし次の機会があれば、頑張ってみたいな~。


チョコロールケーキ

2018年01月12日 | ロールケーキ

 

細巻きのロールケーキをカットして作ったミニサイズのケーキ。チョコバタークリームを巻き込んで、お花を飾りました。

 

 

夕食用に焼いたふわふわパン。みんなよく食べます。やっぱり焼き立ては美味しい~。

 

 

久しぶりに焼いてみたユダヤの編みパン、ハラー。今回は簡単に三つ編みにしたんですけど、以前学校で習った時には三つ編み~六つ編みまで作ったんですよねぇ。また今度挑戦してみようかな~。


マカロンでガレット・デ・ロワ

2018年01月08日 | マカロン

 

意味不明なタイトルになってしまいましたが…。今年は久しぶりにガレット・デ・ロワを作ろうかと思っていたのですが、マカロン好きな娘から、大きなマカロンにフェーブを入れたらいいんじゃない?という提案があったのでそうしてみました。中に絞ったガナッシュにフェーブを埋め込んであります。無事?娘にフェーブが当たったし、満足そうだったので今年はこれでよかったのかな~。

 

 

年末、車でフランスに行ってきました。ドーバーからフェリーに乗って入国し、最初に泊まったのはリールの街。もう25日は過ぎていたのですが、まだまだクリスマスの雰囲気いっぱいで楽しめました。

 

 

広場の観覧車からの眺め。綺麗だったけど、すっごく寒かったです~。奥の広場にはクリスマスマーケットもありました。

 

 

リールで行きたかったのが、Meertというパティスリー。以前パリのお店に行ったことがあるのですが、本店がリールにあるのです。

 

 

250年以上続く老舗だそうで、内装も素敵でした。名物のゴーフル、バニラの他にラムレーズンとマロングラッセを買ってみました。

 

 

ラムレーズンが一番好きでした。美しいケーキもたくさん並んでいて、時間があったらサロン・ド・テでゆっくり過ごしてみたかったです~。

 

 

パリでは、子供達中心に動いていたので今回はケーキ屋さんに行くこともなく…。シャンゼリゼで通りかかったピエール・エルメのマカロンを食べただけでした。

 

 

左がチョコとフォアグラのマカロンで、右がデーツとアールグレイのマカロン。面白かったけど、フォアグラは別に無くてもいいかなぁという感じ…。

 

 

帰りに寄った、アミアンの大聖堂。大晦日だったせいか、閑散としていました。

 

 

アミアン銘菓の、アミアン風マカロン。

 

 

はちみつ入りだそうで、しっとり。でもうちの子達は食べないので、私一人で食べています…。

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします。時々、新年の抱負っぽいことを書くのですがいつも書きっぱなしになるだけなのでもうやめておきます…。なるべくたくさん更新出来るように頑張ります~。