お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

ミニチュアケーキと本物ケーキ

2023年04月04日 | ショートケーキ


粘土で作るミニチュアスイーツ、インスタ等で写真を見て素敵だなぁ…って思っていたのですが、ダイソーの樹脂粘土でも作れるということを知りそれならちょっと試してみようかな?と自分でも作ってみました。




粘土を色付けするにはアクリル絵の具がいいらしいのですが、とりあえずは息子が幼稚園で使っていた水彩絵の具を使ったし、道具もピンセットとか爪楊枝とかうちにあったもので済ませたし、100円の粘土でこんなに遊べるなんて素晴らしい~。




といっても、上の写真のケーキ達を作って粘土遊びが楽しくなってからは、あれこれ欲しくなって違う粘土とか道具とか本とか色々揃えだしちゃったので全然100円じゃ収まってないんですけど💦少なくとも、今回載せた写真のミニチュア達を作った時はまだ300円位で収まっていたと思います…。




折角なのでミニチュアと同じようなケーキを作って一緒に写真を撮りたくなって、まずはこのいちごをのせたチョコクリームサンドのショートケーキを作ってみました。




結構似た感じに作れたかな?これまた楽しいです~。


11歳バースデーケーキ

2023年01月28日 | ショートケーキ


娘の誕生日に作ったケーキ。




リクエストはマロンショートとチョコショートの段ケーキ、ということだったので、中身はその通りに作りました。




デコレーションはエディブルフラワーいっぱい♪
近所のスーパーで手軽に買えることが分かってから、一度こういうケーキ作ってみたいと思っていたのです~。




お花を飾っていくの楽しかった~。娘にも好評だったし満足です♪




クリスマスケーキ

2022年12月25日 | ショートケーキ


今年のクリスマスケーキはマロンショートにしました。ボウルを使ってドーム形に。




カット面の写真は無いのですが、軽めのマロンクリームとカスタードクリームの二層にしてあります。仕上げのぐるぐる絞りが乱れてしまったのが悔やまれる…けど、好評ですぐ無くなったのでよかったです。


マロンショートケーキ

2022年09月21日 | ショートケーキ


ご無沙汰しておりました…。
引っ越しをしたのでその間はお菓子作りまで手が回らず。同じ名古屋市内なので移動距離はたいしたことないのですが、引っ越しの荷造りは普通にしないといけないんですよね💦
家の中も落ち着いてきたので、そろそろお菓子作りも再開したいと思っていますのでよろしくお願いします。


写真は、引っ越し前に作った夫のバースデーケーキです。普段甘いものはあまり食べないのですが、マロンのものなら食べるということで。子供も食べられるようにお酒は入れず、ふんわりスポンジにふんわりマロンクリームをたっぷりサンドして、上には濃厚なマロンクリームを絞りました。


ついこの前まで暑かったのに、台風が過ぎ去ったら急に涼しくなってびっくりしています。焼き菓子の美味しい季節になったし、何を作ろうか楽しみです♪


ひな祭り

2022年03月03日 | ショートケーキ


今年のひな祭りケーキのリクエストは、ピンクと緑のマカロンが乗ったショートケーキでした。




いちごショートにピンクのクリームでひらひら絞り。抹茶マカロン一個足しました。




菱餅も作りました。琥珀糖です。




自分の好きな色形に出来て楽しいです♪




切りたてはキラキラ~。


バースデーケーキ

2022年02月01日 | ショートケーキ



娘10歳のバースデーケーキ。ここ数年、本人からのリクエストはチョコショートといちごショートの段ケーキなのでデコレーションだけ変えています。去年はこんな感じで、その前はこんな感じ


 


今年は一度作ってみたかった、全体が薔薇絞りで色がグラデーションになっている、というのに挑戦。白から始める方がクリームが無駄にならないと思って上から絞っていったのですが、クリームがずり落ちそうになって困りました…。いちごパウダーで色付けしたのですが、もう少しはっきり色の違いを出したかったなぁ。ピンクは3色あるのですが、よく分からないですよね。




そして思った以上にクリームが必要なことにびっくり。多すぎるかな~と思いつつ念の為買ってきた200mlの生クリーム4パックがほとんど無くなっちゃいました。


写真を撮った後で、名前入りのバースデープレートをケーキのてっぺんに載せました。色々と反省点はあるものの、出来上がったケーキを見た娘が、わ~っ♡って喜んでくれたのでよかったです。来年はどんなリクエストかな~。


インスタはこちら


クリスマスケーキ

2021年12月25日 | ショートケーキ


どんなクリスマスケーキにしようかな~?と色々考えたのですが、やっぱり家族みんなが好きで食べられるいちごショートにしました。




そりっぽくしてみたのですが、どうでしょう…?





四角いいちごショートの側面にアイシングクッキーを。どんな模様にしよう迷ったのですが、スノーフレークのクッキーがまだあったのでそれを貼り付けちゃうことに。




写真を撮っていて気づいたのですが、このサンタさん、すごく上を向いています…。正面から見るとお髭とお鼻しか見えません。



チョコバナナケーキ

2021年10月18日 | ショートケーキ

 

息子7歳のバースデーケーキです。チョコとバナナのケーキ!というリクエスト。軽いガトーショコラを焼いて4枚にスライスし、3枚使ってバナナとチョコクリームをサンドしました。全部使うつもりだったのですが、4枚だと背が高くなりすぎるかな?と思って3枚でストップ。その後で側面に塗るクリームが微妙に足りずに困って、残りの1枚をそぼろ状にして貼り付けることにしました。余らしておいてよかった…。


名前入りのチョコプレートも用意してあったのに、テーブルに持っていく直前に落として割ってしまいショック。いつもこういう時は予備として2枚用意していて今回もそうだったのですが、同じトレーに入れてあったので同時に落ちてどっちも使えず、予備を作った意味なし…。まあでも息子本人はそんなこと気にしていなかったのでよかったです。

 

 

夏に作って載せそびれていた丸ごとメロンケーキです。一度作ってみたかったんですよね~。

 

 

くり抜いたメロンとスポンジを詰めていくだけなので、普通にショートケーキを作るよりも手軽で見た目も面白くていいですね~。運びやすいから手土産にも向いていそう。次に作る機会があったら、その時はいちごとかマンゴーとか他のフルーツも入れて作ってみたいです。

 

 

底の方がかなり熟していて水分が取り切れず、少しクリームがゆるくなってしまいました。

 

 

チェリーのコンポートをのせたレアチーズ。これが好きなのは私だけなので、コンポートは後乗せです。余ったコンポートを凍らせたグラニテが綺麗な色でいい香りで美味しかったです。これも好きなのは私だけなので、夏のおやつに長く楽しみました。


9歳バースデーケーキ

2021年01月31日 | ショートケーキ

 

娘の9歳バースデーケーキです。下の段がチョコで上の段が白いクリームので、いちごとかフルーツは無しでふわふわのがいい、というリクエスト。

 

 

いちごが豊富なこの時期に使えないのは残念なのですが、本人が好きじゃないならしょうがない…。クッキーといちごチョコボールで飾ることにしました。あと、チョコをたらりんとするドリップケーキを作ってみたかったので挑戦。グラサージュの濃度の見極めがよく分からず分厚くなってしまいましたが…。

 

 

チョコボールがあるからか、ポップな感じになったかな?出来上がりをじゃーんって見せたら、こういう時に反応が薄いことが多い娘が、わーって喜んでくれたのでよかったです。

 

インスタグラム始めてみました。

Myamya164

 

ここに載せたことのある以前の写真ばっかりですが…。インスタだと写真だけ一度に眺められるのでブログとはまた違った感じですね~。


リカちゃんケーキ

2020年02月10日 | ショートケーキ

 

近所のお友達に来てもらって娘のバースデーパーティをした時に作ったケーキです。

前回6歳の誕生日のリカちゃんケーキは水色のバタークリームで仕上げましたが、今回はピンクの生クリームにしました。中はチョコレートのショートケーキです。

 

 

上半身はシュガーペーストの洋服を着せました。適当に作ったんですけど、出来上がって気づいたら前回と似たようなデザインに…。次回は事前に考えて違う雰囲気にしてみよう…。

 

 

生クリームはやり直しが効かないのでちょっと難しかったです。絞りがへろへろ。でもやっぱり作るの楽しかったので、また来年も作れるといいな~。


バースデーケーキ

2020年01月27日 | ショートケーキ

 

娘の8歳のバースデーケーキです。今年は、下の段がチョコショート、上の段が普通のショートケーキの二段がいいな~というリクエスト。中にも外にもいちごは使わないで欲しいとのことだったので、バタークリームのお花でデコレーションすることにしました。

 

 

お花はピンクに濃淡をつけて3色に。

 

 

最後に一番上にネームプレートを乗せて出来上がり。ちょっとお花が多すぎたかな~。折角作ったからと思ってたくさんつけちゃいました。


クリスマスケーキ

2019年12月27日 | ショートケーキ

 

クリスマスケーキは、子供達からのリクエストでいちごのショートケーキを作りました。

 

 

私がここまで仕上げてから、子供達がサンタやクッキーをトッピング。子供が外で遊んでいる間に一人でゆっくり久しぶりのナッペをしようと思っていたのに、生クリームを泡立ててている時にちょうど帰ってきてしまい、しかもお友達も何人か一緒で賑やかに見つめられるなかナッペをすることに…(笑)。

 

みなさま、どうぞよいお年をお迎え下さい。


バースデーショートケーキ

2019年03月10日 | ショートケーキ

 

少し前になりますが、娘の誕生日に作ったケーキです。
私は去年作ったようなドールケーキをまた作ってみたかったのですが、本人のリクエストは「普通の丸いいちごとクリームのケーキ」。でもうちの娘はいちご、あんまり好きじゃないんですよね…。だからいちごは上には乗せないで薄く切って挟むだけにしてね、という謎のリクエスト。まあでも本人の希望を優先に作ることに。ショートケーキの上にいちご無しだと寂しいので、クッキーをのせました。一粒だけ乗っているいちごは、この後乗せるネームプレートの支え用です。

 

 

最後にプレートを乗せて出来上がり。この時はまだ荷物が片付いていなくてナッペ用の回転台を発見出来ず…。側面はスパチュラでペタペタとクリームを塗って仕上げました。来年はどんなリクエストになるかな~。

 

 

先月、名古屋市科学館で開催されていたスイーツ展に行ってきました。会場いっぱいにあま~い香りがただよっています。

 

 

チョコ製の考える人。会場にあるほとんどのスイーツはフェイクで本物はあまりなかったです。びっくりしたのが、ミニチュアのフェイクスイーツ。写真が上手に撮れなくて乗せられないのですが、ものすごーっく小さくて、とっても精巧にできていて、本当にすごかったです。どれもこれも欲しかったなぁ…。田中智さんという作家の作品でした。またゆっくり見てみたいです。

 

 

実物大?のお菓子の家もあって、子供達も楽しそうでした。


ベリーとバラのデコレーションケーキ

2018年08月04日 | ショートケーキ

 

久しぶりに作ったデコレーションケーキ。中は普通にスポンジ3枚のいちごショートです。

 

 

暑い日が続いているロンドンですがうちにはクーラーが無いので、ショートケーキのオーダーをお受けしたもののデコレーション中に生クリームがだれてしまわないかが心配に…。当日の予報でも昼間は30℃位になりそうだったので、早起きして家族が起き出す前に家中で一番涼しいキッチンで仕上げました。どうにかなってよかったです。それでも、チョコ細工はかなり微妙な出来になってしまいましたが…。

 

 

最近ショートケーキを作っても12cmや15cmが多かったので、久しぶりの18cmはナッペしやすくてよかったです。

 

 

先日、また息子と自然史博物館へ行ってきました。最寄り駅のBen's Cookiesでクッキーを買い、恐竜コーナーを一通り見てからここでクッキーを食べるのが最近の定番コースです。この日はミルクチョコチャンク。とろりんとしている大きなチョコが美味しかったです♪