お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

沖縄

2014年08月04日 | 旅行

 

先月、ちょっと早めの夏休みで沖縄に行ってきました。

 

 

海沿いに建つコンドミニアムに連泊したので、毎日海を眺めながらのんびり。

 

 

美ら海水族館では、大水槽の目の前に座れるカフェがありました。ずーっといても飽きないような眺め。

 

 

万座毛は綺麗でしたが、暑かった…。

 

 

トロピカルフルーツたっぷりのかき氷~。

 

 

那覇の市場の二階で食べた、「歩」というお店のサーターアンダギーが美味しかったです。揚げたて熱々~。これ、また食べたいなぁ。お土産にも買ってくればよかったです。

 

 

これは沖縄とは関係ないのですが、夫の出張中にしばらく実家にいた時に行ったアテスウェイのケーキ達。いつ行っても、キラキラと綺麗で美味しそうなケーキがたくさんで迷ってしまいます。今回、初めて週末にも行ったのですが、あまりの混雑にびっくりでした。

 

 

こちらは、オリジナルパンケーキハウスのダッチベイビーというパンケーキ。パンケーキというより分厚いクレープ?という感じの生地に、パウダーシュガーとバターを載せ、レモン汁をたっぷり絞って食べます。一度食べてみたかったので満足~。平日のお昼前に行ったら、もう行列もありませんでした。


パリ

2013年11月14日 | 旅行

 

もうすっかり晩秋の雰囲気なパリです。

 

 

こちらへ来てから、雨の日と晴れの日が交互に続いていて…。

 

 

晴れている日は快晴で気持ちがいいのですが、寒い~。
セーヌ川クルーズも眺めは良かったけれど風が冷たかったです。でもずっと外にいる人の方が多かったけど。

 

 

晴れている日は娘を連れて公園に行ったり、雨の日はアパートで遊んだりして、のんびり過ごしています。小雨の時を狙ってちょこっと近くのモールにお出かけしてみたり。

 

 

ルーブルの地下のモールにあるメゾン・ド・ショコラで買った、マロンムースのケーキ。最初はエクレアにしようと思っていたのに、ケーキの説明を聞いていたらこっちが良くなって変えちゃいました。

 

 

Pain de Sucre に寄ろうと思ったらお休みだったので、向かいにあるカップケーキのお店をのぞいてみました。カラフルなケーキが可愛くて、しかも小さいサイズだったので2個持ち帰っておやつに。
左端のローズと、左から5、6列目のヌテラにしました。ヌテラはヘーゼルナッツのバタークリームで、生地の中にガナッシュが入っています。ローズはとってもローズの香り…。両方とも口の中ですっと溶けるバタークリームで、アメリカのとは違う感じでした。生地もボソボソじゃないです。
カップケーキって可愛いくて、デザインを考えて作るのが楽しいんですよね~。私もミニサイズで色々作ってみたいなぁ。

 

 

ビストロのデザートに食べたババ・オ・ラム。ラムが笑っちゃうほどたっぷりで、一口目はむせちゃう程。お酒の弱い人は絶対に食べられないですね~。でも面白かった。

 

日本に帰るまであと10日程。いい天気の日が続きますように~。


ロサンゼルス

2012年06月15日 | 旅行

 

日本に帰る前の週末はロスで過ごしました。久しぶりのロス、懐かしい場所に色々行ってきました。

 

 

以前住んでいた家の近くにあって、何度も行ったお気に入りのベトナム料理のお店、Golden Deli。いつも混んでいるのですが、さすがに朝10時過ぎに行ったらすぐ座れました。ベビーカーも持ち込めてゆっくり出来てよかったです。

 

 

近くを通ったので、CSCAにも寄ってみました(私の卒業後、学校名が変わったのでもうCSCAではないですが)。カフェが無くなっていて残念~。レストランの場所も変わっていました。でも校舎はそのまま。あの頃は、まだ真っ暗な早朝から毎日ここに通って頑張っていたなあ…と、とっても懐かしかったです。

 

 

グリフィス天文台からの夜景、綺麗でした。

 

 

マンハッタンビーチにある Uncle Bill's Pancake House。ここのチェダーチーズ&ベーコンワッフルが好きでそれを食べようと思っていたのですが、テーブルの上に置かれたシロップの瓶を見たら甘いものが食べたくなってしまい、シナモンレーズンフレンチトーストをオーダー。

 

 

シロップをたっぷりかけて食べて満足♪ワッフルは夫がオーダーしてくれました。塩気の効いたホイップバターがどちらにも乗っていて、それがまた美味しい。

 

 

このお店もいつも混んでいて、この日も40分待ち。待ち時間にはビーチをお散歩していました。気持ちいい~。

 

 

ハンバーガー好きな夫が去年ロスに滞在した時に何軒か食べたうち、美味しかったうちの1軒だという Umami Burger に連れて行ってもらいました。写真は、ブルーチーズとポートワインでキャラメライズした玉ねぎ入りのバーガー。奥に見えるのはスイートポテトフライ。どっちもとっても美味しかったです。

 

 

LAXでは、これを食べるのが恒例になっている我が家です。トッピングがたっぷりのったナチョス。アメリカに行ったばっかりの頃、これを食べてナチョスって美味しい~!って思ったのです。写真の通りすごいボリュームでお腹いっぱいになりました。

 

 

この、背の高いパームツリーが青空に並んでいるのがロス~という感じで好きです。


サンタバーバラ

2012年06月12日 | 旅行

 

夫が仕事でサンタバーバラにしばらく滞在していたので、私達もちょっと遅れて合流してきました。久しぶりのカリフォルニアの青空、気持よかったです。

 

今回は娘も一緒だったので、あちこち出歩かずにのんびり過ごしました。アメリカのスーパーをのぞくだけでも楽しかったです。お気に入りだったスーパー、Trader Joe'sには3回も行っちゃいました。

 

 

このストロベリー味のクリームチーズ、好きだったのですがオランダでも日本でも見かけないんですよね~。ベーグルに塗って食べたらやっぱり美味しかったです。(これを買ったのは Trader Joe'sじゃないです)

 

 

見かけないと言えば、スタバのメープルピーカンスコーンも。

 

 

このクランブルがたっぷり乗ったコーヒーケーキも日本では見たことありません。なんでかな~。

 

 

IHOPのブルーベリーパンケーキ。このソースとクリームの量がアメリカンですよね~。ロスで住んでいた家の近くにIHOPがあって、日本から家族や友人が来ると朝ごはんを食べによく行っていました。懐かしい。

 

 

おやつに食べた、Pinkberry の塩キャラメルにモチとマンゴーをトッピングしたもの。美味しかった~。

 

 

ビーチにテーブルのある店で夕食。夕暮れ時で爽やかな風が吹いていて気持ちよかったです。

 


讃岐うどん

2011年11月02日 | 旅行

 

一度、本場で讃岐うどんを食べてみたかったのです~。ちょうど学生時代の友人一家が今高松に住んでいるので、遊びに行ってきました。基本的に高松滞在中の食事はうどん、ということにして、2泊3日で6軒のうどん屋さんに行って来ましたよ。なので今回はうどんの写真ばっかりです…。

 

 

写真1枚目の「がもう」で食べたのは、温かいおうどんにお揚げをトッピングしたもの。セルフのうどん屋さんはとっても安くて、これで200円位だったと思います。学食みたいな値段。

 

 

夫は、冷たいうどんにかき揚げやちくわをトッピング。

 

 

こちらは、釜たま(熱々の釜揚げうどんに卵を混ぜたもの)発祥のお店だという「山越」で食べた釜たま。このあとでよく混ぜたら、卵が程よく半熟状になりました。

 

 

こちらは冷たいうどんに鶏天とじゃこ天をトッピング。

 

 

友人お勧めのお店「おか泉」のひや天おろし。人気のうどん屋さんはすごく行列していると聞いていたのですが、今回並んだのはお昼時に行ったこのお店だけでした。15分位だったかな?でも待ち時間中にオーダーを取ってくれて、テーブルに着いたらすぐにうどんがやってきました。

 

 

こちらは、冷たいうどんにすだちや大根おろし、しょうがなどをのせてお醤油だけでさっぱりと。

 

 

「もり家」のもりもりうどん(たしかこんな名前だった)。冷たいうどんにネギと錦糸卵が散らされ、ちくわと半熟卵と梅干しの天ぷらが乗ってました。梅干しの天ぷらというのも美味しかったです。

 

 

ここのかき揚げはとっても大きかったです。

 

 

「うどんバカ一代」の、釜バター。釜たま+バターと黒胡椒です。カルボナーラっぽくて面白かった。

 

 

天ぷらがお勧めらしい「竹清」の半熟卵天。お店の入口で、まず天ぷらをオーダーするか聞かれ、オーダーするとそれから揚げて、熱々を持って来てくれます。半熟卵の天ぷらって珍しいですよね~。今度家で天ぷらする時は作ってみようかな。

 

 

うどんに次ぐ名物だという、骨付鳥のお店にも連れて行ってもらいました。2種類あって、これは「ひなどり」。熱々でジューシーでスパイシー。とってもビールが進む感じです。

 

 

予め切り目が入ってきたこちらは「おやどり」。こちらはかなり歯応えがある…、というか、固いです。噛み切るのが大変。味わい深いということで通はこちらを好むらしいのですが、通でない私は食べやすい「ひなどり」の方が好きでした~。

 

 

途中で何気なく寄った道の駅で発見した、さぬきうどんアイス。さっぱりタイプと超こってりタイプとその中間の純こってりの3種類あり、どれを食べようかと迷っていたら、夫は迷う余地ないでしょ?と超こってりタイプをオーダー(笑)。ほんのりだし風味のアイスに、いりことうどんが入っています。でも意外とそれほどクセもなくちゃんと食べられました。さっぱりタイプじゃつまらなかったかも。

 

 

こんぴらさんにもお参りに行きました。この時は生憎の雨。

 

 

栗林公園に行ったこの日は、暑いくらいにいい天気。青い空に緑が映えてとっても綺麗でした。のんびりゆったり散策できて、行ってよかったです。

 

 

屋島からの眺めも素晴らしかったです。

 

 

途中の鳴門海峡で見た、渦。


白川郷

2011年10月12日 | 旅行

 

連休中、白川郷に行って来ました。一度行ってみたかった場所です。

 

 

見学出来るおうちがいくつかありました。これは神田家の囲炉裏。

 

 

こちらは重要文化財の和田家。

 

 

和田家の二階からの眺め。

 

 

ランチに夫が食べた熊鍋付きの定食です。

 

 

熊形鍋の中には、熊のお肉が。ちょっと味見させてもらいましたが、クセのないお肉でした。

 

 

白川郷ではどぶろくが名物のようで、どぶろく羊羹とかどぶろくきんつばとか、お土産屋さんにはどぶろくのお菓子がたくさんありました。これはどぶろくソフトクリーム。でもどぶろく感はよく分からなかったです~。おやつに買ったどぶろくきんつばは、しっかりお酒の味がしましたよ。今週末には、どぶろく祭りがあるそうです。

 

 

コスモスやススキがあって秋の風情でしたが、この日は汗ばむ程のいいお天気で。青空で嬉しかったけど、お散歩中は陽射しがとっても眩しかったです。

 

 

いつか、雪が降り積もる白川郷にも来てみたいなあ…。


ロマン派美術館

2011年07月20日 | 旅行

 

モンマルトルのふもとにある、ロマン派美術館。

 

 

ここは、19世紀にロマン派の芸術家達(ショパン、ドラクロワ、リスト、ジョルジュ・サンド等)のサロンになっていたそう。

 

 

向かって右がジョルジュ・サンドの腕、左はショパンの手です。

 

 

こじんまりとした美術館で見て回るのにあまり時間はかかりませんでした。中庭に居心地の良いカフェがあったので、そこでお茶を飲みながらしばらくのんびり。

 

 

プラリュのプラリュリンです。ピンク色のプラリネがたっぷり入っているブリオッシュ。

 

 

バターの香りプンプンで、とっても甘いです。少しずつスライスして楽しみました。トーストしても美味しかったです。


ヴァンヴの蚤の市

2011年05月23日 | 旅行

 

土曜日にヴァンヴの蚤の市に行ってきました。

 

 

スリが多いとか治安が良くないとか色々聞いていたのでちょっと警戒していたのですが、特にそういう気配も無く、のんびり蚤の市の雰囲気を楽しんできました。朝行ったせいか混み具合も程々で、見て回るのにちょうど良かったです。

 

 

カフェオレボウルも色々あって可愛い。一人でいくつも買っている日本の方も見かけました。でも結構高くて、これ一つが5000円…と思うとなかなか手が出ません~。アンティークじゃなくていいから、気に入るのを探して買って帰ろうかな。

 

 

キッチン用品ばかりのお店もありました。実際に使わなくても、キッチンに飾っておいたら素敵でしょうね~。

 


ラスパイユのマルシェ

2011年05月15日 | 旅行

 

一ヶ月のアムス滞在を終え、昨日パリに移動しました。ここには2週間いる予定です。

1枚目の写真は、今朝行ったラスパイユのBIOのマルシェで食べた、ポテトと玉ねぎとチーズを焼いたもの(名前はなんだろう?)。焼き立てで熱々。ポテトだけのものは時々作るので、今度はそれに玉ねぎとチーズを加えて家でも作ってみようっと。

りんご農家の人が、シードルやりんごジュースを売る横で焼いてくれるクレープも美味しかったです。朝ごはんをマルシェで食べることにして正解でした。

 

 

はちみつ屋さんで買った、3種のはちみつと蜜蝋キャンドルのセットと、はちみつキャンディ。あと、パン屋さんで買ったイングリッシュマフィンがもちもちしていて気に入りました。ぐるぐるローストされていたチキンも買って来ました。今回はキッチン付きのホテルなので便利便利。

お店の人は、みなさんフランス語が出来ない私たちにも親切に説明してくれて嬉しかったです。でもやっぱり多少のフランス語は出来ないとちょっと申し訳無いですね…。

 

 

日曜日はお休みの店が多いので、開いているお店が多いというベルシー・ヴィラージュというモールに行きました。元ワイン倉庫だった場所だそうです。

キッチン雑貨が充実しているお店が数軒あって、見て回るだけでかなり楽しめました。レストランやカフェもたくさん。

 

 

お店にあった、リ・オ・レ(ライスプディング)が作れるセット。ピンクのがローズで、左の青っぽいのがスミレ。このセット、以前も見かけたことがあって、見た目は可愛くてお土産にいいかなあと思うのですが、バラの香りのお米のミルク煮だと思うとなかなか買う勇気が出ません~。私は普通のリ・オ・レは好きなんですけど。他に、普通に美味しそうなキャラメル味やシナモンアップル味等もありますが、見た目はこのピンクが可愛いんですよねぇ、やっぱり。自分用に買っちゃおうかな~。


アムステルダム

2011年04月21日 | 旅行

Amsterdam

数日前から、アムステルダムに来ています。夫が仕事で一ヶ月程滞在することになったので、私もついてきちゃいました。

 

 

今年のアムスは暖かくてびっくりする程です。こちらへ着てから、ずーっといいお天気。ボート遊び日和の週末、運河はボートで一杯でした。

 

 

運河沿いの木陰でくつろげる、お気に入りのカフェで一休み。

チューリップも綺麗な時期だし、一ヶ月間のオランダ生活を楽しもうと思います。

 

何のお知らせもしないまま、しばらく更新が滞りすみませんでした。ご心配して下さった方々、申し訳ありません。

あの震災で私の家族や親戚、友人に大きな被害は無かったのですが、いつものように能天気な記事を書く気分には到底なれず…。しばらく遠ざかっておりました。でもまたぼちぼち書いていこうと思いますので、お付き合い下さったら嬉しいです。

 

前回の記事で、次回からブログのタイトルを変更しますと書いたのですが、今またアムスにいるので、とりあえずいる間はこのままでいいかな?と。日本に戻ったら変更することにします~。


10月のパリ

2011年01月28日 | 旅行


もうだいぶ前になってしまいましたが、日本へ帰国する前の10月の週末、パリに行って来ました。

最初の写真は、シャンゼリゼのラデュレの奥にあるバー。なんだかラデュレのイメージとは随分違う雰囲気ですよね~。意外と空いていました。



私が頼んだのは、ローズのマカロンカクテル。甘くて、カクテルというよりパフェを飲んでいるような感じでした。



これは、アンヴァリッドにあるナポレオンの墓所。大きくて立派な棺です。向こう側にいる人達とサイズを比べてみると分かるでしょうか?



寒い時期にパリに行ったら、これを食べたいと思っていたのです。アリゴという、じゃがいもとチーズを練り上げたオーベルニュ地方の料理。このお店では、サーブする前にテーブルで最後の仕上げを見せてくれました。こんなに伸びちゃうなんてびっくりです。



鴨と一緒に食べました。



帰る日の朝食は、ルーブルのリシュリュー翼にあるカフェ・マルリーのテラス席で。この日はいいお天気でのんびり出来て気持よかったです。美術館に入る前ガラスのピラミッドの前で記念撮影する人が多く、色んなポーズとってる人達がいて面白かったです。



セーヌ川のポンデサール(だったかな?)にたくさんの鍵が下がっていました。何かのおまじない?

ウィーン ③

2010年10月07日 | 旅行

Royal Palace, Vienna

ホーフブルク(王宮)のミヒャエル門です。



王宮内の銀器博物館へ行きました。入り口近くには、お菓子の型がたくさん並んでいて面白い!見たことのない形の物が多くて、じっくり見入っちゃいました。実際にどんなお菓子が作られていたのか、見てみたいです~。



もちろん、銀器もたくさん。この銀のカトラリーの他に、銀に金メッキをしたカトラリーもずらりと並んでいました。食器類も壮観。



これは国賓級の方のためだけの特殊なナプキンの折り方で、折り方を知っているのは数人だけなのだそうです。



皇帝の部屋、シシィ・ミュージアムを見学したあと(ここは撮影禁止)、宝物館へ。



帝冠がいくつも展示されていました。



ナポレオンが息子のために作ったベビーベッド。



最終日はウィーンの北の森に行きました。ウィーンからトラムで30分位です。まず、グリンツィングという村のホイリゲへ。ホイリゲはワインの新酒という意味で、同時に新酒のワインが飲める居酒屋という意味なのだそう。このように、軒先に針葉樹で作った束が吊るされているので、ホイリゲの目印です。

ワインを頼むと、ジョッキで出てきます。お料理も美味しくて大満足。今度は夜に来てみたいな~。



ほろ酔いで向かったのは、ベートーベンの散歩道。ここを歩きながら、田園の構想を練ったのだそう。



ウィーンとは関係ありませんが、昨日の夕焼けがとっても綺麗だったので。



夕食の支度をしていたらベランダにいる夫に呼ばれて、出て行ったらこんなに綺麗な空が広がっていました。



東の空には虹が。

オランダへ来てこの秋でちょうど3年が過ぎましたが、今月末にオランダを離れることになりました。
今度は9年ぶりの日本です。結婚してから日本で生活するのは初めてなので、ちゃんと主婦が出来るかちょっと心配ですが(笑)、久しぶりの日本なので楽しみ♪
今は引越し準備で家の中がぐちゃぐちゃです~。

ウィーン ②

2010年10月06日 | 旅行

Schonbrunn Palace, Vienna

今回の旅行はお天気に恵まれなかったのですが、シェーンブルン宮殿に行った日だけは綺麗な青空でした。



宮殿の上には、ハプスブルク家の紋章である双頭の鷲が飾られています。



宮殿の中を見学した後は、丘の上にある、グロリエッテというギリシャ神殿風の建物まで歩いて行きました。



この場所からは宮殿やウィーンの街並みが見下ろせます。女帝が好んで朝食をとった場所だそう。



その場所が今はカフェになっています。宮殿を眺めながら一休み。



カフェ・マリア・テレジア(オレンジリキュール入りのコーヒー)と、エスターハージートルテ。ヘーゼルナッツの生地でクリームをサンドし、上にフォンダンとチョコレートで模様をつけたケーキで、とても甘いです。コーヒーはかなりアルコールが効いていて、美味しかったけれどもケーキと組み合わせるものではなかったですねぇ、やっぱり。



世界一美しい図書館と言われている、ウィーン王宮内の国立図書館。



高い天井まで本棚が続いています。



暗くて写真がイマイチですが、本当はもっとずっと美しい空間です。



ト音記号のお花を前に立っているモーツァルト像。



ウィーンで食べるもので1番楽しみだったのは、ザッハトルテ。いつか本場で本物を食べてみたいなーと思っていたのです。ホテルザッハーのカフェで食べました。
無糖のホイップクリームがよくあいます。美味しくって満足♪

ウィーン ①

2010年10月05日 | 旅行


プラハからウィーンへは電車で移動しました。朝早かったので、ホームも閑散としています。



綺麗な車内で快適でした。約4時間半でウィーンに到着。


Museum of Art History, Vienna

両親から薦められた美術史博物館に行ってみました。右手前にあるのはマリア・テレジアの像です。



この博物館は、ハプスブルク家の美術品を収蔵するために建設されたそうです。建物自体がまるで美術品。入った途端にあまりのゴージャスさにため息でした。



エントランスが吹き抜けのホールになっています。



ホールから階段を登り、振り返ったところ。



クリムトの絵がありました。



建物だけでなく、中身も見応えがありました。オランダの絵画もたくさん。



館内のカフェで一休み。ドボストルテを食べました。ハンガリー発祥のウィーン菓子です。学校で習いましたが、実際にお店にあるのは初めてみました。上にキャラメルでコーティングしたスポンジが載っていて、習ったとおりの構成だ~と、ちょっと感激(当たり前?)。



夕食にウィンナー・シュニッツェルのお店へ行きました。大きいとは聞いていたものの、お皿からはみ出るサイズのシュニッツェルにびっくり。レモンをたっぷり絞って食べました。柔らかくて美味しかったです。ビールとぴったり。



プラハ

2010年10月04日 | 旅行

Prague, Czech

先週、プラハとウィーンに行って来ました。
1枚目は、旧市庁舎の塔から眺めたプラハの街並み。この色合、プラハに来たなあと感じます。



まず行ってみたのは、プラハ城。城内に、博物館や教会など見所がいくつか並んでいます。



聖イジー教会。



教会の内部。天井にはフレスコ画。



聖ヴィート大聖堂。



たくさんのステンドグラスが美しい聖堂でした。



これはミュシャの作。



他のステンドグラスとは雰囲気が違うのですぐにわかります。



ミュシャはチェコ出身。美術館にも行きました。こじんまりした館内でしたが作品はたっぷり展示されており、美しさにうっとり。



プラハ城内のレストランでランチ。チェコビール、すっきり飲みやすいです。



この白い円柱状のものは、クネドリーキというもの。チェコ名物ということで、どんなものか食べてみたかったのです。これはふわふわ軽くて蒸しパンみたいでした。



こちらのクネドリーキは、もっちりタイプ。小麦粉が主体のものや、じゃがいもが主体のもの、甘くデザートにして食べる物など色々あるみたいです。



お城の正門前がものすごい人で溢れていたので、何かと思ったらちょうど衛兵交代の時間でみんな見物していたのでした。



お城は丘の上にあるので、眺めが良かったです。分かりにくいですが、写真中央辺りにモルダウ川が見えます。



プラハ城近くにある、ストラホフ修道院の神学の間です。図書館として使用されていて、18世紀の絵画で飾られた半円天井が綺麗。
もうひとつ見てみたかった哲学の間が、修復中だったのが残念…。



旧市庁舎の時計台の前で、鳴るの待っているところ。ちょうど正面のカフェのテーブルが空いていたのでまたビール。



10分前位からたくさんの人が集まってきてみんなで待っていたのですが、鐘が鳴ってこの窓の奥のほうでキリスト12使徒の人形が回るだけで、しかもものすごく短くて(1分位?)あっさり終わってしまいました…。なんだったんだろう。



塔の上からの眺めはとても良かったです。正面に見えるのは、ティーン教会。



塔から降りてきたら、結婚式のカップルが時計台の前で撮影中でした。



この街並みの色合いが、中欧らしい気がします。



でも、明るいパステル調の壁もよくみかけました。



暗くなってからの、火薬塔。火薬貯蔵庫として利用されていたそうです。