新宿高島屋の
パティシェリアに行って来ました。
ここでは11人の有名パティシエのケーキが数種類ずつ並べられ、テイクアウトはもちろんイートインすることも出来るのです。ショーケースに並べられたケーキ達はどれも美しい~♪ 何度か行き来して迷った末に4種類のケーキを選びました(一人で食べたんじゃないですよ)。お店によって入荷が無い日があり、楽しみにしていたオーボンビュータンは入荷する日のほうが少ないようでこの日も無くて残念でした。
小さい写真でしか載せられない(まだ原因が分からないのです・・)のが残念です。右が
タダシヤナギのモンブラン、左が
ピュイサンスのシテダルジャンです。モンブランはマロンクリームがかなり細く絞り出してあって量が少なめなのですが、濃厚なのでこれがいいのかな~。中のクリームが美味しかったです。上品なケーキだったけど、でも私はアンジェリーナのみたいにモンブランを食べた~という満足感のある方が好き。シテダルジャンはホワイトチョコレートのムースをホワイトチョコレートでおおってありあす。グロゼイユが飾られていて綺麗なケーキ。ムースの中にはラズベリーソースとピスタチオが入っていて断面も綺麗でした。ラズベリーの酸味が効いていて美味しかった♪
右奥が
リュードパッシーのキャラメルサレ、左手前が
ラ・ヴィ・ドゥースのバッカスです。バッカス、食べてみたかったのですがやっぱり美味しい~♪オレンジコンフィが入ったタルトサブレ生地の上にミルクチョコレートムースが乗っています。オレンジとチョコが合うのはもちろんなのですが、この組み合わせでこんなに美味しいのって初めて食べました。ムースは濃厚すぎず軽すぎず、すっきりとしていて、本当に美味しかった。キャラメルサレは塩気がちょっと効いていて甘味は抑え目でこれもおいしかったです。でも見た目からはもっとキャラメル感があるのかと思っていました。
これはリュードパッシーのキャラメル。以前いただいてとっても美味しくて感動し、今回またいただきました。
バニーユ、キャフェ、フレーズ、ショコラアメール、シトロンの5種です。どれも美味しいのですが、私はフレーズとショコラが特に好き。パティスリーのキャラメルを食べたのはこれが初めて(5年位前?)だったのですが、こんなに美味しいキャラメルがあるのね~と感動しました。大事にちょっとずつ食べています。