スイーツマニアックのアイシングクッキーです。一度食べてみたいと思っていたのです。

左のクローバーとてんとう虫がスイーツマニアックのもので、右のクッキーは他のお店のもの。どちらもDEAN & DELUCAで買いました。クッキーとアイシングの厚みが全然違います。
そして、スイーツマニアックのクッキーはサクサク香ばしくて美味しい!です。アイシングも薄いから食べやすいし、書いてある文字も細くて綺麗でやっぱり有名なだけあるな~、という感じ。私もこの位美味しいアイシングクッキーが作れるようになりたいです。

ピエールエルメのコーヒータルト。パリで食べて美味しかったので、また食べてしまいました。他にも塩キャラメルタルトやマスカルポーネのムースなども味見しましたが、これが一番好きでした。

キルフェボンのマンゴープリンのタルト。マンゴーがとろけるようで大満足でした♪
それにしても、平日の中途半端な時間だったのにかなり混んでいてびっくり。銀座店です。

ランチコースのデザートに頂いた、洋梨のムース。ふんわり優しい味でお腹いっぱいなのにペロリ。このチョコの形、学校で教えてもらって気に入って、よく使っていたなあと懐かしくなりました。

吉祥寺にある、
台湾のお茶屋さんへ行きました。これは金木犀の香りのお茶だったかな?

これは八宝茶(たしか)。体に良い物が8種類入っているのだそう。意外と飲みやすくて美味しいお茶でした。お茶受けについてきた、ドライピーチやスイカの種などが珍しかったです。

台湾風パフェ。仙草ゼリーや愛玉子、パールタピオカ、白きくらげにクコの実など具だくさん。

ほうじ茶ゼリーが乗っている杏仁豆腐。どちらも甘さ控えめで、デザートなのに、食べているとヘルシーになれる気がしてきます。

帰国前日、お寿司屋さんで頼んだ生牡蠣のお皿に、なぜか小さいカニがいました!生きていてちょこちょこ動いてます~。
牡蠣を食べてそのままお皿に乗せておいたら、お店の人が生簀に戻してあげてました(笑)。大きくなるのかな~。
日本滞在中の写真はこれで終わりです。相当とりとめ無くてすみません…。