ロスへの帰国前日に行って来ました。
Afternoon Tea at Mandarin Oriental Tokyo
マンダリンオリエンタル東京、ラウンジでのアフタヌーンティ。行ってみたかったんです、ここ。週末に行こうと思ったら予約が一杯だったのですが、平日はすんなり予約できました。
あいにく天気はあまりよくなかったのですが、落ち着いた雰囲気の中、窓際の席で気持ちいい~。
こちらではいろんな種類の紅茶やコーヒーがお替り自由で、しかも種類を変えてOKです。こういうのって嬉しいですよね。私はアイスマスカットティに始まり、オレンジショコラ(紅茶です)やバニラミルクティ(?みたいな名前)など4,5杯は頂いたかな。なくなりかけるとすぐにメニューを持ってきてくれるのでどんどんお願いしちゃいました。ホットには写真のように可愛らしいシュガースティックが添えられてきます。
まず最初はサンドイッチ。
上から、スモークサーモンとアボカド、生ハムのたまねぎアップル添え、ハム卵、です。簡単に書いてしまいましたが、どれも手間がかかっていそう。生ハムのサンドには、クリームチーズと生ハムをあわせたディップも添えられていたし、ハム卵の卵は、下に隠れて見えないですけどオイスターソースやあと何か忘れたけど意外だったもの(笑)で調味されているという説明でした。それぞれパンの種類も違います。
スコーンはプレーンとクランベリーだったかな?レーズンだったかも。どちらもかなり黄色いです。卵たっぷりなのでしょうか。杏ジャム、クロテッドクリーム、ガナッシュが添えられていました。ガナッシュって珍しいなあと思ったのですが、味は普通。杏ジャムとクリームがおいしかったです。
これはお口直しのゼリー。赤い実とライチです。ライチは、ゼリーというよりライチそのものといった感じで美味しかった。
最後に、おまちかねのこのお菓子達。普通の3段ラックもいいけれど、こういうのも素敵ですよね~。上から、栗のデニッシュ、シュークリーム、ラズベリームースです。一番下の段は、右がフカヒレ入り(!)のマンゴープリン、左がマンゴーチーズケーキ。マンゴープリンはとろりと濃厚で美味しかったけど、私にはフカヒレの意味が全然分かりませんでした・・・。口当たりが悪くなっただけのような。コラーゲンが摂れて美容にはいいのかな?
ランチも兼ねて行ったのですが、全部食べたらもうお腹ぱんぱんになりました。景色もよかったし、サービスも素晴らしくて大満足。ほんと、ここに限らず日本のサービスって素晴らしいです。デパートでは数百円の買い物しただけでも恐縮するくらい丁寧だし。以前は当たり前に感じていたのに、アメリカに住んでいるとよく分かる、この素晴らしさ・・・。