お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

マロンパフェなど

2013年11月19日 | お店のお菓子

 

今回のアムス・パリ行きが決まった時に、秋だともう寒いだろうし日も短いし夏の方がよかったなぁ…と思ったのですが、でも秋ならこれが食べられる!と楽しみだった、ベルティヨンのマロンパフェ(本当の名前は違います)。
こんもりと絞られたクリームの下には、アイスクリームとマロングラッセがたっぷり隠れています。もう今シーズンは栗のお菓子を食べなくてもいいです、という位に大満足。というか、クリームが大量すぎて最後の方はちょっと大変でした…。早く娘と半分こして食べられるようになるといいんですけど。

そうそう、娘用にオーダーした牛乳が美味しくてびっくりでした。アイスクリーム屋さんだから、やっぱり乳製品にはこだわって仕入れているんでしょうね~。

 

 

ピエール・エルメのケーキは日本でも食べられるんだから、今回はパンだけ買おうと思ってお店に行ったんですけど…

 

 

ずらりと並んだイスパハン達に目を奪われて、ついついこれも買ってしまいました…。シュー・イスパハン。他のケーキ達もピカピカで美味しそうだったな~。

 

 

前回も買ったクロワッサンのイスパハン、また買っちゃいました。

 

 

それからクグロフ。オレンジ風味でレーズンが入っていて美味しかったです。でも、これもとっても美味しいんですけど、以前買ったクグロフの方が好きでした~。そっちはもう少し小さくて、もっとバターがじゅわっと溢れそうな感じでとっても好みのタイプだったのです。またあれが食べたいなぁ。

 

 

あまり写真が無いのですが街はもうかなりクリスマスの雰囲気で、ショーウィンドウを見て歩くのも楽しいです。

 

 

コンコルド広場から凱旋門に向かうシャンゼリゼ沿いにずらりとクリスマスマーケットが出来ていました。わーい、嬉しい!と思ったのも束の間、全然クリスマス関係のお店がありません…。少しはあったと思うのですが、ほとんどは普通の雑貨類や食べ物屋さん。もう少しクリスマスっぽくってもいいのいなぁ。まだ時期が早いからとか?でもグリューワインを久しぶりに飲めて懐かしかったです。

 

 

プランタンの一階にある、カフェ・プーシキン。ゴージャズなデザインのケーキやパンが並んでいました。今回の滞在中、食べる機会があるかなぁ…。