マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

最近気になるところは

2023-08-08 07:31:17 | 日記・エッセイ・コラム


暑さは続いているが、今日は立秋。
これから少しは涼しくなって欲しいものだ。
今回は、最近気になることを5つ。
  1. ぽんちゃんpay、大丈夫?
  2. 田んぼに水が入らない!
  3. サツマイモが繁茂しすぎ
  4. 個人年金の受給開始!
  5. 腰痛、一段落まであと一歩か
ぽんちゃんpay、大丈夫?
館林市の地域通貨が8月にスタートした。
魅力は、何といっても2万円のチャージで3万円分が利用できるキャンペーン。
しかし欠点もある。
1つは、電子マネーに利用期限があること。
ボーナスポイントに使用期限があるのは分かるが、チャージ分のマネーにも期限がある。
ここが、他のpayと比較しマイナス点だ。
確かに、今までの紙の金券には期限があったし、商業振興を考えると理解できないことはない。しかし一般的でない。
2つ目は、利用者が支払金額を入力すること。
機能的には、利用者のQRコードを店側が読み込み、金額はレジの金額を自動入力させる方法も備わっている。しかし館林市はその方法を認めていないようだ。
店側への負担をかけないことも分かるが、この方法では金額の入力ミスの可能性が大きい。早く是正して欲しい。

田んぼに水が入らない!
我が家の田んぼは、パイプラインが完備されている。
しかし、高い場所にあることから水圧が弱く水が出ない。揚水ポンプの出力を上げれば出るのだが、電気代も高くなったことから抑えているようだ。
一方、雨も降らない。
7月19日から8月7日まで20日間、一滴も降っていない。
日本全国で降る所と降らない所が極端になっている。
これも地球温暖化の影響か。

サツマイモが繁茂しすぎ
サツマイモを初めて作ってみたが、ちょっと繁茂しすぎ。
葉の径が20センチ近いものある。



いわゆるツルボケになっている可能性がある。
原因は、肥料(特に窒素)と水分が多いことと。
ただ今回は肥料を与えていないので、もともと肥えていた可能性もある。
対策は、つる返し。
このつる返しにより不定根を切ると、栄養源を絶たれ繁茂が抑えられる。
しかし、最近の品種は改良により不定根が出にくくなっているため、つる返し不要らしい。とりあえず、不定根の伸び具合を確認してみたい。
ところで、私の地方では繁茂することを「ほきる」という。
また、耕すことは「うなう」という。
例えば、「草がほきたから、トラクターでうなう」という感じ。



個人年金の受給開始!
私にとって、今年の8月は年金の支給ラッシュ。
5月に65歳を迎え、8月から支給されるものが多い。
共済年金(今は厚生年金に一本化)、国民年金(基礎年金)、個人年金、すべて8月から始まった。
父は年金を全く頂くことなく亡くなってしまったので、私は人並みには貰いたいと思っている。
ところで、個人年金は40歳の時に積み始め、その後、年々増額した。
積立金と受給総額の比は123%といったところ。
仮に1,000万円を積み立てれば、年金の受給総額は1,230万円になる。
低利率の中ではまあまあといったところか。

腰痛、一段落まであと一歩か
最近腰を痛めたのは7月17日。
自転車事故後、頻繁に痛めていたが、この20日間は痛めていない。
そんなこともあり、散歩もできるようになった。
このまま、とりあえず1か月は無事経過して欲しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日は・・

2023-07-31 21:01:16 | 日記・エッセイ・コラム


今年の土用の丑の日は7月30日。
土用の丑の日といえば鰻。
かの平賀源内が夏バテ防止に推奨したことから有名になったとか。
我が家は、父の日に娘が贈ってくれた鰻が冷凍庫にあったため、それをみんなで頂いた。
国内産の鰻は高く、特に静岡産は有名どころ。
今回贈られてきた鰻会社の所在地は島田市。
島田は「箱根七里は馬でも越すが、越すに越せない大井川」の宿場町。
きっと昔から大井川の鰻で有名だったに違いない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!!!!!

2023-07-17 20:07:01 | 日記・エッセイ・コラム
連日猛暑が続いている。
昨日の館林は最高気温が39.2度。これは郊外に移転したアメダス地点の気温であり、中心市街地は40度は超えていることが想定できる。
ちなみに、茂林寺の駐車場に設置された温度計は40度を表示していた。

そのような中、4年ぶりに館林まつりが開催された。まつりは午後3時30分からの開始だが、最高気温を記録したのはまさにその時刻(午後3時34分)。
私は軽い熱中症になったせいか、翌日の朝、畑の草取りをしていたら、また腰を痛めてしまった。もう書きたくはないが、この腰痛は1か月に数回繰り返していて精神的にも滅入ってしまう。



サツマイモは順調だが、ズッキーニは元気がない。
数本でもいいから持ち直してほしいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ、マルチ効果

2023-06-30 07:23:26 | 日記・エッセイ・コラム


サツマイモの苗は順調に生育している。
ただし、定植時期が5月下旬と遅かったため、繁茂量がやや少ない。
マルチの効果だが、有りの方がやや有利。



しかし、定植時の苗の太さや株間の違いもあるので比較の難しい面もある。
今回、マルチ有りは無しより株間が少し短い。
収穫後の話になるが、
収量と食味がどうなるかが一番のポイントになる。
しかし、それは秋まで待たないと分からない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮2年目で開花

2023-06-27 20:59:45 | 日記・エッセイ・コラム


昨年、クロメダカの飼育とともに購入した姫睡蓮。
昨年は購入時期が9月と遅かったこともあり、咲くことはなかった。
しかし今年は6月に入り既に2輪が開花。



ただ、1つ心配なのは肥料。
睡蓮鉢でクロメダカと同居しているため購入時のまま。
追肥はしていない。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 田植え終了!

2023-06-17 08:23:13 | 日記・エッセイ・コラム


今年も田植えが無事終了した。
今年度から作付面積がやや減り2反1畝となった。
用意した苗マットは43枚。残数が3枚程度あったので実質使用したのは40枚。
今まではすべて長方形の田んぼだったが、今回初めて台形の田んぼが加わった。
変形の田んぼの植え付けには苦労したが、来年はうまくやりたい。
それ以外は順調。



またサツマイモも順調に生育している。



マルチ有り無しでは、やはりマルチ有りの方が良さそうだ。
ただ、今のところはマルチの影響より、もともとの苗がしっかり太めの方がその後の生育も良い。
秋が楽しみだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしや、ネキリムシ?

2023-06-05 09:07:09 | 日記・エッセイ・コラム


サツマイモの苗が害虫にやられている。
たぶんネキリムシ。
当初、苗を50本購入し、細い苗も数えると実際には56本あった。
しかし細い苗は定着が悪く、3本程度活着しなかった。
その後、雨などもあり苗は勢いを取り戻したが、3~4本はネキリムシにやられてしまった。
したがって、現在残っているのは50本弱。
このネキリムシは総称であって、コガネムシやコメツキムシの幼虫とのこと。
キリムシ対策として、オルトラン粒剤を散布した。
またマルチ有りと無しでは、ややマルチ有りの方が害虫にも効果があるようだ。



ズッキーニは定植間もないころ、11本のうち2~3本がアブラムシにやられたが、こちらもオルトラン粒剤を散布したら、復活の兆しが見えている。
しかし、農薬は当然毒性があるため散布後は収穫できないた。したがって、散布は定植時に留め、現在はしていない。
6月に入り、毎日花が咲き、蜂が来て、そして実も身もなっている。
今後は倒伏に注意しなければならない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニを定植

2023-05-05 09:05:12 | 日記・エッセイ・コラム


播種後24日目に、ズッキーニを定植した。
種の袋には、定植の時期について次の記載があった。
① 本葉が3~4枚に生育
② 遅霜の心配がないこと



種は袋の中に11粒入っていた。
本来、ポットには2粒程度播くべきだが、もったいないので1粒1ポットにした。
したがって出来上がった苗は11株。
70~80センチの間隔で、2柵(畝)作付けした。
畝間は90センチ。
マルチをしたので、もっと畝間を広くとるべきだった。
畝の間のマルチを埋めるのが大変。
マルチの下にはたっぷり散水した。
水道設備がない畑では、雨の直後にマルチをするのが良いらしい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジの卵?

2023-04-22 23:11:11 | 日記・エッセイ・コラム

草刈り機を購入。
今回購入したのは、ホンダの4サイクルエンジン付き刈払機。
2サイクルも考えた。
しかし、混合でなくガソリンが使えるということで決定。


気になるのは、チップソー専用で、ナイロンカッターが使えないところ。
我が家の畑は、周囲がブロックで囲まれているところが多い。
刃を痛める危険があるため、悩みに悩んだがこれに決めた。


早速、田んぼ周辺の草刈りをしていると卵を発見。
鶏の卵よりやや小さい。
しかし、ウズラの卵より大きい。
どうやらキジの卵らしい。
周辺には親鳥の姿はない。
2~3日経過した後、再度確認したが温めている気配はない。
大幅に環境が変わったため、抱卵を止めたらしい。
可哀そうなことをしてしまった。
でも、こちらも田植えの準備がある。
残念だったが、諦めるしかない。



ところで、ズッキーニの苗は順調に大きくなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ栽培に挑戦

2023-04-19 21:44:50 | 日記・エッセイ・コラム


ホームセンターでズッキーニの種を買ってきた。
内容量3ミリリットル。
しかし何粒かは不明。
開封してみると11粒入っていた。
早速ホットに播種。
播種日は4月10日。
育苗ハウスに入れて置いたら4~5日で発芽。



現在9日目。
双葉が元気に育っている。
来年からは自家採種採取したい。
しかしこの種、F1か在来種か気になるところ。
袋には品種「青馬」、生産国「韓国」とある。
交配やF1などの言葉はない。
アタリヤ農園に電話で確認するとF1ではない。
つまり在来種。
来年はもっと大量に作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする