マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

月までの距離

2006-12-31 23:22:38 | スポーツ

今年は今日で終わり。1988年から走った距離を記録し始め今日で19年が経過。走行距離は10万キロに達した。月までの距離は38万キロ。月は遠いなー。

でも地球一周は4万キロ。2.5周は走ったことになる。一生かかっても月までは遠いが、地球を5周は走れそう。

今年の走行距離は5833キロ。このまま5000キロを20年間維持すれば10万キロになり今までの合計で20万キロとなる。月までは到達できないが、地球は5周出来る。

群馬大学教授の山西先生は「三途の川を走って渡る会」を作るって言っていたけど、私もぜひ参加したい。

言い忘れていた。先生は「100歳で三途の川を走って渡る会」と言っていた。となると現在48歳の私は、月まで走ることも夢ではなくなる。

ところで今年の最大の出来事はブログを始めたこと。新年まで30分のブログでした。来年もやるぞ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つきとしめ縄

2006-12-30 17:17:19 | 日記・エッセイ・コラム

12月30日は恒例の餅つきとしめ縄作りの日だ。午前中は臼と杵で餅つき。お供えの鏡餅、手作り餡のあんころ餅、切り餅にするのし餅を妻と母で作った。もう子供は高校生になったのでさすがに手伝わないが、小さい頃は一緒についたものだ。その頃は近所の子も手伝いに来て賑やかだったことを思い出す。

午後はしめ縄作り。大神宮様や稲荷様、そのほか、井戸、かまど、門(玄関)、便所などいろんなところに付けるので何本も作る。

飾りつけは毎年元旦の早朝と決まっている。お神酒と鏡餅を供えるが、何か心が落ち着き、今年も平和な年でありますようにと心から祈ることが出来る。

新年は息子の大学受験。これからのことは元旦に書くことにしよう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人は年末年始に走る

2006-12-28 22:46:12 | スポーツ

年末まだまだ働いている人もいるが、私はラッキーにも今日が仕事納め。

ところで、中学生や高校生は冬休みともなれば、羽(足)を休めて走らない人が多い。しかし、社会人は休みになると走り込みの絶好のチャンスとなる。

ここでいかにうまく走るか。そこがシーズン後半戦の結果を左右する。私の場合2月の東京マラソンにターゲットを当てている。しかし酒の誘惑も多いし、付き合いもある。いかにそれらに対処するか。それがポイントだ。とりあえずこの1週間を1日25キロペースで行こう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡国際を思う

2006-12-26 08:04:43 | スポーツ

福岡国際マラソンの結果が届いた。毎年感心させられるのがデータの豊富さ。通常のマラソン大会は順位とタイムのみ。ところが福岡は全参加者の順位、タイムの他、5キロ毎とハーフ地点のタイム、しかも途中棄権となった159人の走ったところまでの5キロ毎のタイムも記載されている。すごい。

したがって、ゴールできなかった人も「あそこまではがんばっていたんだ」なんて分かる。また気象コンディションも天候、気温、風向風力、気圧が各時刻毎に記載されている。

国際大会だから出来ることかもしれないが、他の大会も見習うべき点はある。

ちなみにこのデータからすると、私は35キロ地点から48人抜いたことになる。マラソン(人生も同じ)であきらめない事がいかに大切であるかがわかる。

とはいっても今日は雨。朝の練習はやめてタマ(猫)と遊んでいた。写真は福岡に向かう飛行機の窓から撮影した富士山。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ観戦後はスポーツを

2006-12-24 15:09:44 | スポーツ

高校駅伝が今終了した。男子優勝は世羅。久しぶりの優勝だが伝統の力は見事に引き継がれていた。私は午前中、地元の駅伝大会の練習でスタッフとして指導していたが、なかなか思うようにはいかない。現実は厳しいものがある。

ところで高校野球のテレビ観戦後はなぜか公園でキャッチボールをしている人が増える。駅伝でもそうだ。高校や箱根駅伝の放送後は走りたくなるものだ。今日もこれから走りに出かけよう。いつものメンバーが集まり、テレビの話題を肴にマラソン談義となる。走りながらの話は盛り上がり、「今度の大会はどこにしよう」、「あそこの大会はおもしろかった」、「あいつがいいタイムを出した」など尽きない。

でもその前にやるべきことがある。先ずは庭木を切り、正月前にきれいにしよう。ランニングの後は妻と娘の手作りクリスマスケーキ(写真)と、冷蔵庫でワインが出番を待っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランナーの敵

2006-12-23 08:47:32 | スポーツ

12月23日、やっと風邪の症状が緩和してきた。これでやっと走れるかも。走らない人から見れば1週間ぐらい休んでも平気じゃないかと思うかもしれないが、アル中患者と同じで走らないと気がすまない一種の病気だ。

この時期は、いつも走れずに悶々とすることがある。ひとつは大きな大会(福岡国際マラソン)を終えて体が疲れていること。疲れているので風邪や故障にもつながりやすい。今回は1週間後に腰痛で2週間目には風邪をひいた。さらに追い討ちを掛けるように忘年会が続き、風邪をこじらせてしまった。走らないと元の体調に戻すのに時間がかかり今までの苦労が水の泡になることもある。私の場合はさらに風邪をひいても食用が落ちないどころか増えてしまう。そこでランナーの敵、体重があっという間に増えて落とすのに苦労する。

ところで風邪は休養(睡眠)と栄養が一番と言うが、みんなはどのように克服しているのだろうか。気にしないという人もいるだろうが、受験や大事な仕事があるとそんなことも言ってはいられない。予防と早めの治療の策はあるのか気になるところだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山西先生のおもしろい話

2006-12-22 07:31:19 | スポーツ

12月16日、群馬大学の山西教授の走ることの効用に関する話を聞いた。

走ると脳が活性化されるって本当らしい。歩きとジョギングを比較すると、ジョギングでは歩きでは活性化されない前頭葉まで刺激されるといっていた。走りながらよいアイディアが浮かぶこともあり、これを文章にして残しておく必要がある。「われわれはお金や物は残せないが考えを文として残すことができる。」と教授。

そこで私は考えた。そうだ、とりあえず日記を書こう。しかし三日坊主にならないようにブログにしよう。これからは走る仲間のことを自然や人の心まで触れながら楽しんで書いていきたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ福岡へ

2006-12-22 07:28:48 | スポーツ

<12月の福岡天神> 

 <前夜祭的なレセプション> 

福岡国際マラソンに行ってきた。今回で3回目。目標はズバリ完走。もう48歳のトシなので毎年関門がシンドイ。折り返し地点では後尾車がすぐ後ろを追いかけ来る。でも結果は2時間40分ジャストで193位。まあまあのタイム。しかし本心は1秒でも40分を切りたかった。

福岡はマラソンの他にも楽しみがある。屋台のラーメンと合格祈願。昨年は娘が高校受験、今年は息子の大学受験。そこで神頼み。太宰府天満宮でお札を買ってきた。昨年は効果があったが、今年はどうなることやら。ところで次回は夫婦で旅行を兼ね行ってみたいと考えている。(写真は天神の夜景と前夜祭)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする