マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

群馬は原発被災県!

2011-09-30 13:26:34 | 環境問題

東日本大震災では、岩手、宮城、福島の3県が津波などの被害を受けた。では、放射能汚染はどうか。
文部科学省から発表されたデータによると、福島は無論、群馬と栃木県が酷い。両県の観光を支える温泉地は風評被害というより、まさに実害である。
8月、赤城山へマラソン大会に行ったが、その赤城大沼のワカサギもセシウムに汚染されてしまった。
2県以外の関東では、息子の住んでいるの千葉の県北や、茨城の土浦・つくば付近が高めだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごっ!新品?

2011-09-25 23:10:25 | 日記・エッセイ・コラム

今日は大学のスケート部のOB会で「銀座ファーストファイブガーデン」に行って来た。飲むというより話に夢中。あっという間に時間がたってしまった。2次会はいつものメンバー。新幹線で帰る人もいたので1時間で切り上げた
ところで、前回のブログの続きである。アマゾンに24日に注文した本は翌日25日には届いた。はやっ!
短篇ベストコレクション~現代の小説〈2010〉と〈2009〉の中古本。中古とはいえ新品同様。すごっ!
早速、例の大沢在昌の「村」を読んだ。しかしエンディングがちょっと・・・分からない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分は昼と夜が同じ?

2011-09-25 08:50:56 | 環境問題
9月23日は秋分。夕方、自転車に乗っていると夕日が利根川に沈むところだった。そういえば今日は、昼と夜が同じ時間になる日。つまり日の出の時刻と日の入りの時刻が午前と午後の違いはあるが同じ時間になるということか?
帰ってネットで見ると、やっぱり違った。
日の出は太陽が地平線に顔をちょっと出したところ、逆に日の入りは完全に見えなくなるところの時刻だ。太陽の中心が地平線を通過する時刻でない。つまり、日の出で太陽の半径分、日の入りで太陽の半径分、合わせて太陽の直径分の経過時間分、昼間の方が長くなる。
それでは昼夜が同じ日はいつか。国立天文台によると9月27日、4日遅れである。
 

日の出入り

東京(東京都): Tokyo

緯度:35.6581° 経度:139.7414° 標高: 0.0 m 標準時:UT+9h

年月日

方位[°]

南中

高度[°]

入り

方位[°]

2011/9/22

5:28

88.7

11:34

54.8

17:39

271.1

2011/9/23

5:29

89.1

11:34

54.5

17:38

270.6

2011/9/24

5:30

89.6

11:33

54.1

17:36

270.1

2011/9/25

5:30

90.1

11:33

53.7

17:35

269.7

2011/9/26

5:31

90.6

11:33

53.3

17:33

269.2

2011/9/27

5:32

91.1

11:32

52.9

17:32

268.7

2011/9/28

5:33

91.5

11:32

52.5

17:30

268.2

 
なお、秋分の日の昼間が長くなる理由は、もう一つ。大気の屈折率関係だ。地平線は屈折率が高くなり、地平線の下まで見えてしまうことも影響する。
詳しくは、国立天文台のQ&Aで。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットラジオでつい購入!

2011-09-25 08:25:35 | 日記・エッセイ・コラム
先日、NHKネットラジオ「らじる★らじる」を聴いていると、ラジオ文芸館という番組で大沢在昌の「村」の朗読があった。
結構面白かった。
調べてみると、「日本文藝家協会編 現代の小説2010 短編ベストコレクション」(徳間文庫)に所収されているとのことであったので、早速アマゾンで注文。ついでに2009年版もあわせて購入した。
大沢以外にも、20人ほどの作家の短編が載っているオムニバス形式の本。とにかく短編なのが自分にあっている感じがした。感想は後日。
ところで、PCをしながら音楽やラジオを私は好んで聴く。NHKは先の「らじる★らじる」、民放は「radiko」。音楽なら「Windows Media Player」の「Media Guide」がお勧めだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風直撃!!

2011-09-22 12:55:36 | 日記・エッセイ・コラム
今回の台風は本市にとって危機的なコースだった。静岡に上陸、山梨、埼玉を通過し、そして本市へまっしぐら。しかし、幸いなことに本市への被害は少なかった。スピードが速く、短時間であったのが良かったのかもしれない。
我が家は、収穫前の稲が一部倒伏したり、ステップワゴンの屋根に竹が落ちた程度。(農家では専用の車庫でなく、納屋に車を入れておくことが多い。納屋の天井には竹などがぶら下げてあったりする。その竹が強風で落ちた。)
ところで私が小さい頃は、台風のたびに田んぼは一面の海に変身した。しかし最近ではそのようなことはない。というのも大雨になると、近くの蛇沼川、茂林寺川、宮田川には、排水ポンプが設置され、強制的に排水されるのだ。そんな訳で、我が家のは一晩中、ディーゼルエンジンの音が響いていた。
朝、宮田川を見に行くと、新しく造った遊水池に越流堤から水が流れ込んでいた。夜間は排水ポンプが稼働していたので川の水位が上がらなかった。しかし止めた途端に遊水池へオーバーフロー。この遊水池に水が流れ込んだのを見たのは初めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰国、ほっ。

2011-09-20 19:27:22 | 日記・エッセイ・コラム

9月19日午前6時成田着のキャセイ航空で、息子は無事帰国した。
行きは本人のみで出発したが、帰りは疲れたせいか、夫婦で迎えに行くことになった。朝4時起床、4時35分自宅を出発、6時15分成田空港に到着。自宅からなんと1時間40分。早い ところで起床した時には、夏なのにオリオン座が輝いていた。
空港からの帰り、息子のアパートへより、我々夫婦のみ自宅に帰った。
留守番組が楽しみにしているのは、先ずは無事の帰宅、2つ目は思い出話、3つ目はお土産のグッズ。
お土産は、キューイと羊の縫いぐるみ(妻と娘用)、ネクタイ(私用)、オールブラックスのジャージ(息子用)、その他、キーホルダー、チョコ、クッキー(家族や親せき用)などがあった。
後でじっくり聞きたいのは、思い出話。特に、スカイダイビングは面白かったとか。DVDも撮ったらしいので楽しみ。でも、高かったと言ってたけどいくらだったのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロッコ列車の見学に変身

2011-09-18 17:48:51 | 旅行記

今日は草木湖マラソンの日だったが、結局、不参加。走れる淡い期待もあったが、1か月で肉離れが完治することはなかった。でも、行くだけでも行ってみようということで、草木ダムまで自転車で行って来た。自転車だと痛みがさほど出ないから不思議だ。

しかし往復120キロになると、さすがに後半はやや痛みを感じた。こんなことをしているので余計治らないのかもしれない。

 

ところで、草木ダムと言えば渡良瀬川、渡良瀬川と言えばわたらせ渓谷鐵道、わ鐵と言えばトロッコ列車ということで、折角なのでトロッコ列車を見てきた。

草木ダムの直ぐ下には神戸(「ごうど」と読む)駅がある。寄ってみるとたまたまトロッコ列車が停車中だった。乗客は一般の客車でなく、解放感溢れる人気のトロッコにみんな乗っていた。イベントも多いし、次回は私もトロッコ列車に乗ってみたいと思った。

 

この神戸駅はちっぽけな駅のわりに賑わっていた。小学生の団体客からハーレーダビッドソンの中年客まで、知る人ぞ知る駅という感じ。

また近くには富弘美術館もあり、健脚の人には歩いて行くのにもってこいのコース。トンネルを経由して約1時間で着くらしい。

 

今回の走行距離は118.8キロ。予定の120キロ行かなかったのはダム直下の運動場(大会会場)で折り返したため。足が痛くてダムへの坂道が登れなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、あさって帰国

2011-09-17 09:39:38 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ8週間の語学留学も残すは帰国のみ。あさっての9月19日には成田に到着する。とはいっても息子の話しである。よく言ったものだが終わってしまえばアッという間。しかし、行くまでは結構大変だった。
自分の場合、若いとき、特に大学時代の思い出は印象に残っている。息子にとっても、今後どのような人生が待っているか分からないが、大きな記憶、宝になるに違いない。
ところで、9月は17~19日と23~25日と3連休が2回ある嬉しい月だ。
さて予定だが、初めの3連休は、草木湖マラソン、和太鼓コンサート、成田への迎え、そして2回目の3連休は大学のスケート部のOB会と決めていた。
ところが、明日の草木湖マラソンは肉離れが完治しないためDNSの可能性99.99%! 次の週は叔母さんの法事なんてことにはならないようにと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動悸、目まい。走れず!

2011-09-14 22:36:42 | 健康・病気

肉離れして2週間以上が経過したのに全く良くならない。
加えて、昨日は、動悸と冷や汗が・・・。そして今日は、目までチカチカし始めた。
思い当たるふしは・・・。
動悸の原因は、飲み過ぎ?、議会疲れ? それとも元々の心臓の不具合?
目のチカチカは、新調した眼鏡の相性? それともPCの見すぎ? 単なる目の疲れ
ということで、朝取り野菜(オクラとピーマンと青唐辛子)で体調を戻すことに・・・。
練習はランからバイクに変更。爽やかな朝、1時間かけ30キロ走ってみた。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり走れば速くなる!

2011-09-12 06:46:39 | スポーツ

肉離れから2週間。走り始めたのが早かったのか、また悪化。
約10日後の水曜に5キロ、木曜7キロ、金曜10キロ。ここで翌土曜に違和感を感じたが、それでも走った。スーパーLSDで6キロを1時間。むかし、佐々木功監督の「ゆっくり走れば速くなる」という理論があり、浅井りえ子が実践していたが、そんな感じ?
もしかすると、この理論、50歳を超え、故障中のなかちゃんに最適かも。
ところで週末は、福祉まつり、同僚の結婚式、草だらけの農作業に追われた。
結婚式は、25年以上前の私たちのときとは雲泥の差。仲人はいないし、隣組もいない。本人たちを心から祝してくれる友と同僚中心。
式での、オルガンとバイオリン、そしてヴォーカルが生で良かった。披露宴の会場も南国風のリゾート地みたいで最高。
人前結婚式のときに使うベルを頂いたが、我が家のココのおもちゃになってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする