マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

国産うなぎ

2008-07-21 09:45:28 | 日記・エッセイ・コラム

うなぎの偽装表示で国内産か中国産か問題になっているが、私にとってはどちらでも良い。などといっては叱られるかも。

ところで、純粋の天然物のうなぎは流通しているのだろうか。私が小さい頃は近くの沼(蛇沼、茂林寺沼、東沼など)には、うなぎがごちゃごちゃいたもんだ。それをオキバリで取った。

オキバリは、針をつけた糸を篠竹にくくり付け、夕方に沼の岸近くに何本もさして、翌朝あげるという漁法。餌はエビガニをつけた。アメリカザリガニでもなければ川エビでもない。日本在来のザリガニだ。夜行性のうなぎはこれが大好き。

オキバリ漁法は関宿博物館の資料にも出てくる。

今ではこんな漁法も見なければ、うなぎもあまりいない。何しろうなぎは南の深海(グアム付近)で産卵する。そのためには海まで辿り着かなければならないが、昔と違い障害が多すぎる。

しかし、夜、川の中を良く見ているとうなぎを見ることがある。

国内産などと表示されたものでなく、自分の手で天然物のうなぎを取って食べたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤーと梅干

2008-07-20 18:06:25 | 日記・エッセイ・コラム

夏バテ防止によさそうな食べ物。うなぎ、ゴーヤ、そして梅干。

 

うなぎは別だが、ゴーヤと梅干は自宅で作っている。

 

ところで、うなぎと梅干は食べあわせが悪いというが、ともに夏バテ防止には最適。科学的に根拠があるのかと疑問を感じる。確かに味の点では良い組み合わせではない。

その点、うなぎとゴーヤの組み合わせが良い。特にゴーヤチャンプールの豚肉の代わりにうなぎ。これが実に旨い。我が家では自家製ゴーヤにうなぎを良く使う。7月24日は土用の丑の日、試してみては。

梅干は発汗後の塩分補給にも役立ち、さらに腐敗防止効果もある。昔から弁当やにぎりめしに入れたものだ。しかし、見た目が悪いせいか、子供には不人気だ。子供も大人も先ずは見た目が大切。見た目さえ工夫すれば、最近は塩分控えめなので健康食品として一押しなのだが。でも、もっぱらの利用法は焼酎の梅割りといったところか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大般若祈祷会

2008-07-20 11:15:56 | 日記・エッセイ・コラム

我が家の菩提寺は、ぶんぶく茶釜で有名な茂林寺である。

先日、寺で大般若祈祷会が行われ、私も行ってきた。住職の話によると、大般若祈祷会は他の寺では年始に行われているが、茂林寺では旧暦の6月16日(今年は新暦の7月18日)に実施している。これには謂れがある。

昔、この地域に疫病が流行った。住職はそれを治めるため村を回り祈祷をした。それが旧暦の6月16日。以来、茂林寺では旧暦の6月16日に大般若祈祷会を行っている。しかし、住職が村を回っての祈祷は、住職が歳をとり、いつしか村民が寺に集まっての祈祷会に変わった。

ともあれ、毎年夏になると大般若祈祷会が行われる。朝早くから寺で話を伺うと心がスッキリするから不思議である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日、早くも3日

2008-07-14 06:58:45 | 環境問題

館林は昨日7月13日も暑かった。昨年は8月は暑かったものの7月はそうでもなく、猛暑日は1日のみ、ところが今年は13日が経過しただけで3日もあった。この先が思いやられる。

甲子園の地区予選も始まったが、我が母校は早くも姿を消した。しかし選手は暑さとの戦いが大変だ。

 

ところで、我が家の緑のカーテンは今年は瓢箪だが、瓢箪そのものは順調だが、緑のカーテンは「うどん粉病」にかかり気味。葉っぱが小麦粉のように白っぽくなっている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー車検が終わったよ

2008-07-08 11:39:37 | 日記・エッセイ・コラム

ステップワゴンのユーザー車検が終了した。

平成13年7月に購入し、今年で7年目。3回目のユーザー車検だった。しかし、いつも引っ掛かるのが光軸。振動などで狂いやすいとは聞くが何とかならないのかと思う。車検場近くのテスター屋で調整してもらい、再トライでパスした。調整費2,500円。それ以外には一切手数料がかからないので、まあいいかという感じ。

9月には軽トラックの車検があるがそのときもユーザー車検だ。近くに陸運支局(車検場)が出来たので誠に便利。皆も挑戦してみたら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった。脚立転倒!

2008-07-07 19:19:16 | 日記・エッセイ・コラム

車検が近づいたので洗車していた。我が愛車はタッパが高いので脚立を使っていたが、今日はその脚立があえなく転倒。

素足でサンダル履きの私。しかも、落ちたところが悪く、脚立のレールの上。もろに土踏まずを直撃し、骨折は免れたが足底筋を痛め内出血。

かかりつけのドクターに診てもらったら、当分運動禁止の処分。そんなわけで今日はブログを書いています。7月は前途多難。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月(その3)

2008-07-06 12:41:23 | 日記・エッセイ・コラム

7月6日、ついに猛暑日を記録。この日の1位はあっちっちサミットで仲良しの多治見市、2位が我が館林市で35.3度。

自宅に帰ると高校3年の娘が暑い暑いを連発。エアコンが欲しいというのである。

私は、エアコンなしの自然派。意見はかみ合わない。長男のときは高校の時にエアコンを入れたが、それが我が家で唯一のエアコンである。

ただ今、2台目のエアコンを思案中。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月(その2)

2008-07-06 12:28:12 | 日記・エッセイ・コラム

7月3日は、長男の20回目の誕生日だった。

その年はソウルオリンピックで鈴木大地が金メダルを獲得。我が長男の名前も大地で、よく鈴木選手にちなんでつけたのと聞かれる。しかし実際は違う。ソウルオリンピックは9月から10月に行われ、長男はその前の7月3日に生まれている。

当時、男の子が生まれたら、父親の私が名前をつけ、女の子だったら妻がつけることになっていた。私は、大地(だいち)、宇宙(ひろし)を候補にあげた。

最終的には長男は大地で、次男の時に宇宙をつけることに決めた。大地に根ざした懐の大きな人物に育って欲しい。自然の大切にする心を持った人に育って欲しいと名づけた。一方、宇宙の名はいまだ使われたいない。

ところで、20年後の今年もオリンピックイヤーである。

水着で話題の水泳界だが、今年の北島はどうだろうか。とにかく本人の納得のいく泳ぎを期待したい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月(その1)

2008-07-06 12:03:34 | 日記・エッセイ・コラム

昨年の秋に恥骨炎(もしかすると疲労骨折)をおこし、12月から4か月間、まったく走れなかった。走り始めたのは3月、そして4月に少し距離を伸ばし、5月・6月で多少走り込んだ。これで休んだ4か月間と同じ月数を走ったことになる。これで差し引きゼロ。

7月からが本番だ。来月には50歳になって始めてのレースがある。このレースが福岡への出発点だ。道は福岡に続くか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする