マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

気持ちを切り替えて

2017-03-31 20:40:14 | 日記・エッセイ・コラム

明日から4月である。今年もあっという間に3か月が経過してしまった。その間走行距離はゼロ。気持ちを切り替えて明日からは運動をしたい。先ずはウォーキングからスロージョッグへ、そして1か月後にはランニングへと移行したい。

ゴールデンウィークの頃にはロードレーサーにも乗りたい。昨年購入したタイヤが装着しないまま眠っている。 

ところで、鶴生田川の桜が咲き始めている。開花は早かったが、その後の寒気で3分咲きで進みが止まってしまった。でもその分花を長く楽しめそうだ。

鶴生田川沿いで最も早く開花するのは、三の丸芸術ホールの南側の木だ。既にこの枝だけは満開になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィット車検完了

2017-03-27 18:11:06 | PCと家電と車

今日はフィットのユーザー車検に行ってきたので、気が付いた点をメモしておきたい。

  1. 年度末の車検は混んでいる!
  2. 次回はヘッドライトの光軸調整が必要に?
  3. 検査標章(ステッカー)が新デザインに
  4. 自賠責保険料が安くなった

3月は年度末のせいか車検がとても混んでいた。要注意事項である。陸運支局等のネット予約は15日前からできるので、車検日の15日前には必ず申し込んだ方が良さそうだ。出来れば朝一で。第1ラウンドの検査を予約したが、受検車が多く第2ラウンドに回されてしまった。こんなことは初めて。

2つ目の要注意事項は、ヘッドライトの検査方法が上向き検査から下向きに変わった点。7月のステップワゴンの時は、下向きで不合格となり、暫定期間中の上向き検査で救われた。8月の軽トラの時は、下向きで一発合格。そして今回のフィットはステップワゴン同様、下向きで不合格で上向きで合格となった。とりあえず今回は合格となったが、暫定期間がいつまで続くか分からないので、次回はテスター屋さんで光軸調整をする必要があるかもしれない。

3つ目に気付いた点は、検査標章(ステッカー)が新デザインになったこと。今までは年が楕円で囲まれて、年と月は縦に並んでいた。新デザインは年は楕円で囲まれず、年と月は対角線に並んでいる。

4つ目は、自賠責保険料などが安くなったこと。前回の自賠責は27,840円だったが今回は25,830円。24か月で約2,000円安くなった。また検査時に使うOCR用紙も40円取られなかった。

とにかくこれで2年間は乗れるのでホッとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nanaco発見!

2017-03-24 07:50:53 | 日記・エッセイ・コラム

12月に紛失していたnanacoを発見!

出てきた場所はなんと洗濯機の排水口の中。

洗濯機が汚れて来たので分解掃除していたら、オバーフローして流れ出る排水口からnanacoが出てきた。でもこのカードは使用停止にしてあるため使うことは出来ない。試しに、セブンイレブンで残高確認をしたら「お取り扱いできません」と表示された。

でも、見つかって何となくホッとした。ここに隠れていたのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の車検は満車?

2017-03-20 10:53:19 | PCと家電と車

我が家には、ステップワゴン(2001年登録)、スズキキャリー(2004年登録)、フィット(2008年登録)の3台の車があるがすべてユーザー車検。以前はディーラーで行っていたが、途中から切り替えた。

変更した理由は、まず料金が安いこと、2つ目は隣の佐野に自動車検査登録事務所があること、3つ目は基本的な整備は自分でできること。

ところで、先日、フィットの車検予約をネットでしようとしたら、めちゃくちゃ混んでいた。15日先まで予約できるがすべて満車。仕方ないので深夜零時を待って追加された日に予約を入れた。

今まではこんなに混んでいることはなかった。もっとも軽トラはお盆の8月15日を車検日と決めているのでガラガラ。ステップワゴンは7月だがさほど混んではいない。

取り合えずフィットの予約はしたものの、もし第一希望日にキャンセルが出たら変更したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿(カメリア)といえば

2017-03-19 13:25:36 | 日記・エッセイ・コラム

春の彼岸の頃は、我が家のツバキも満開となる。木へんに春とはよく考えたものだ。

椿で思い出すのは、1998年2月の伊豆大島のカメリアマラソン。市役所のランナーズクラブの仲間と金曜の夜、竹芝桟橋から東海汽船で出かけたのを思い出す。

土曜の日の出前に到着し、その日は島内観光。夜は初めて食べる椿フォンデュ。

そして日曜が本番のレース。39歳だったが30歳代の部で2位。レース後は、太平洋を眺めながらの露天風呂に入ってから船で東京に向かった。

その時にやぶ椿の苗木をもらってきたが、乗船の記念だったのか、島内ツアーの参加賞だったのか、マラソン大会の参加賞だったのか思い出せない。

後で、椿好きの人に教わったが、椿は「やぶに始まりやぶに終わる」と言われているらしい。やぶ椿は素朴な一重の花でありながら趣があり、奥が深いということだろうか。そのやぶ椿は自宅に植えておいたが、現在は行方不明となってしまった。

ちなみに、大島カメリアマラソンは参加料無料。確認したら今でも無料だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11 NHK 番組

2017-03-15 07:15:11 | 日記・エッセイ・コラム

ちょっと古いネタだけど、改めて確認すると良くできている。

3月11日の新聞各紙の番組だけど、朝日、上毛、日刊スポーツを確認したら、横書き文字が縦読みできる。すごい!

各紙とも、番組は同じ内容でしかも文字数まで同じなんだと改めて知った。

ところで、2行目も読めたらすごいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光陰矢の如し

2017-03-12 20:06:15 | お酒

3月3日のひな祭りも、あっという間に過ぎてしまった。

娘が小さい頃は、2月上旬にお雛を出し、3月3日まで1か月くらいは飾っていた。しかし、今では1週間くらい飾っていればいいところだ。

それでも我が家は毎年飾っているのでいいほうかもしれない。今年で26回となった。8段飾りの中段には生後1年くらいの娘と家族4人の写真が飾られているが、いつまで飾ることができるのか。

本当に時の流れるのは速い。

ところで先日、娘が家に帰って来た時、賀茂鶴の大吟醸「特製ゴールド賀茂鶴」を持ってきてくれた。

何やら、広島に行って来た時のお土産らしい。でもちょっと時間が経っていた。

そういえばお酒には賞味期限の表示がない。同じアルコールでもビールや酎ハイにはある。蒸留酒と醸造酒で分かれるわけではなさそうだ。そうなるとアルコール度数か?

調べてみると、消費者庁のHPに「加工食品の表示に関する共通Q&A(第2集:消費期限又は賞味期限について)」という情報が載っていた。これを見るとお酒は省略可となっている。しかしビールや酎ハイは表示しなければならないとは書いていない。業界の自主ルール?

いずれにしても早めに飲んだ方が良さそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽そば

2017-03-04 07:56:10 | 旅行記

笠間から水戸へと行った際、娘の好きなお蕎麦を食べてきた。

行ったのは、以前も行った泰然。十割そばで、発芽そば、更科そば、田舎そばなどがある。発芽米や麦芽はよく耳にするが、発芽そばはあまり聞かない。そばの実を芽吹かせて、その酵素ででんぷんを糖化させたそばの実を使用しているのではないかと思われる。

更科そばはそばの実の芯を使ったものでうどんのように白いのが特徴。田舎そばはそば殻を加えたものでやや色の濃い普通のそば。泰然のそばは細めだがコシがある。うどんのコシは弾力で、そばのコシは硬さをイメージするが、泰然のそばは弾力。

そばに天ぷらの盛り合わせを添えて注文したが、娘は気に入ったようだ。

ただし、以前はすいていたが今回は混んでいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の偕楽園へ

2017-03-01 20:17:57 | 旅行記

2月の最終日曜は、家族3人で偕楽園へ行ってきた。

水戸は最近は行っていなかったが、ブラタモリで放送されたので、久しぶりに出かけてみた。早咲きの梅は見ごろを迎えておりなかなか良かった。

ブラタモリでは、正門から入り竹林を抜け梅林へ出るのが正しい歩き方と言っていたので、その通りに行ってみた。陰から陽。まさにそんな感じのルートだった。

大学時代も偕楽園には来たことがあったが、好文亭には入ったことがなかった。今回は初めて入ってみたが、すべての部屋が立派で、特に2階からの眺めは最高だった。ただ人が多く、行列になっていたのがちょっと残念。

 偕楽園の次に行ったのは弘道館

好文亭と弘道館の入場券をセットで購入すると、200円+200円が350円となり、しかもオリジナルクリアファイルが付いてくる。事前に調べておいたので、このセット券を3人分購入。周りの人は知らないらしく、誰も買っていなかった。

弘道館の梅も咲いており、こちらも趣があり良かった。

弘道館は藩校、つまり学校ということで、足利学校と何となく雰囲気が似ていた。

ところで、水戸へ行く途中、笠間により笠間日動美術館に寄ってから偕楽園に向かったが、そんなこともあり、時間がちょっと経過し、帰ってくるのが遅くなってしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする