マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

年度末に思う

2014-03-30 09:15:46 | 日記・エッセイ・コラム

3月は「卒業」のシーズン。卒業は「新たなスタート」とはいうが、それは人生の前半まで。高校にしても大学にしても卒業は、将来への「希望」の方が大きく感じられた。
ところが、この歳になると「新たなスタート」というより、やはり一つの大きなものが終わったというイメージの方が強く感じられる。昔はそんなことは考えもしなかったが、ここ2~3年3月になるとそんな思いが強くなる。
そんな訳で、近頃気持ちが沈みがち。でも、人生80年と考えれば、まだまだこれからである。うちの母は今日も農作業にいそしんでいる。
今日は3月最後の日曜なので、米の保管庫に除湿のスイッチを入れた。保管庫を買い換えた初年度、除湿しなかったら夏にカビが生えてしまった。そこで2年目から春の彼岸から秋の彼岸までの半年間、除湿のスイッチを入れることにした。
庭の花々も咲き誇っているが、今日は雨模様。本降りになる前に収穫の終わったかき菜の畑をトラクターで耕せればと考えている。しかし、雨の降り出しのほうが早いかどうか微妙だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB 16GB購入

2014-03-27 23:12:55 | PCと家電と車

東芝といえば、フラッシュメモリの韓国への情報流出で話題になっているが、その東芝製のUSBメモリを購入した。
以前、娘に32GBを買ってやったことはあるが、それ以外では最高の16GBの容量。これだけあれば、通常の作業は十分。
ところで格安品をネットで購入したら、フィリピン製だった。しかもどこを見ても日本語はない。パッケージが英語のみで、説明書は英語と中国語。でも、パッケージにホログラムが入っているので本物らしい。偽者はホログラムが入っていないとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンタのインク

2014-03-26 22:39:35 | PCと家電と車

エプソンプリンタ(EP-705A)を8,980円で昨年末に購入し、年賀状を150枚、2Lサイズの写真を20枚程度印刷したところで、インクが無くなってしまった。
そこで、純正インク(EPSON IC6CL50)を2セット購入した。価格は9,690円、1セット当たりに換算すると4,845円。
プリンタの価格にはインク1セット分も含まれているので、プリンタの純粋な価格は約4,000円。そう考えると安い。
私は、プリンタのインクについて3つの考え方を持っている。
①本当は詰め替えインクがお得
今までのキャノンではエレコムの詰め替えインクを使用していたが全く問題なかった。しかし最近のプリンタはチップが組み込まれており、純正でないと使いづらい。また純正以外を使った場合はメーカー保証も効かない。
②仕方なく純正インクを使用
純正の利点は、チップのエラーが起きないこと。色も鮮やか。メーカー保証も効く。しかし高いのが欠点。
③写真を外注の方が安い
T-プリントなどは安い。1枚5円程度で印刷できる。しかも50枚頼めば送料も無料。自宅のプリンタは文章を文字を中心に印刷すれば印刷量を減らせる。

現在、新旧2台のプリンタがあるので、古いプリンタは詰め替えインクを使い、文章を中心に印刷。新プリンタは、純正インクで写真を中心に印刷。このように2台を使い分ければ安上がり。当面はこの方法で使用したい。
ちょっと古くなったら、詰め替えに変更したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2014-03-26 20:44:36 | 日記・エッセイ・コラム

桜の開花宣言は、標準木が5~6輪が咲いたときとされているが、館林の標準木はてっきり消防署の桜だと思い込んでいた。しかし、館林には標準木はなく、群馬では前橋の地方気象台、埼玉では熊谷の荒川桜堤だけである。
そのことを、今日初めて知った。
ところで、館林の桜は今日開花。場所は三の丸芸術ホールの南側の鶴生田川沿いの桜だ。毎年ここの桜は早い。
いよいよ、桜のシーズンだが、体調がイマイチ。風邪の後、毎回なりやすい蓄膿症になってしまったみたい。今日、耳鼻科の予約を入れたが、花粉症で込み合っているようだ。予約できたのは、来週の月曜。それまでに、運がよければ治るかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続税とバブル

2014-03-22 16:36:07 | 日記・エッセイ・コラム
税務署から1通の特定記録郵便が届いた。中身は、相続税の納税猶予に係る特例農地等の利用状況に関する通知だった。
この通知もこれで最後となるはずだ。
農家が農地を相続する場合であっても、本来宅地並みで計算される。しかし20年間農業で使用することを条件に相続すれば、特例的に農地並で計算され、その結果宅地並みとの差額は猶予、最終的に20年後免除となる。
今回はその20年目の通知ということだ。
20年間は長いようで短くもあった。しかしその間、地価が大きく下がったのが微妙な心境だ。
父が亡くなったのは平成5年10月。東京では既にバブルがはじけていたものの地方ではまだまだ絶頂期で地価は最高値。しかし20年後、最寄の公示価格は、坪44万6千円から14万4千円へと1/3以下に下落し、今後も続きそうだ。
当時の4つの選択肢があった。1つは農地並み課税で相続税を猶予する。2つ目は、宅地並みで相続し、売却、現金化する。3つ目は、宅地並みで相続し、アパートなど不動産収入を得る。4つ目は、土地の物納だ。
しかし、3番は当面の相続税が調達できないため不可。2番は売却交渉時に、相続という条件で売り手が不利になる。また譲渡所得税と相続税のダブルパンチでこれも良くない。4番はあまり考えなかったが、当時の高い地価を考えると、土地を手放すことはしたくなかった。
したがって、残ったのは1番。土地が残り、しかも相続税が安くなり、20年後は自由に土地が使える、もっともリスクの少ない選択肢だった。しかし地価がこてほど下がるとは。
まあ、大学時代にも戻ったと言えばそれまでだが、その間は何だったのか。土地成金になったもの、バブル時代の借金で苦しんでいるもの、人それぞれだが、我が家は地価が下がっただけで、大きな変化がなかったことは幸いなのかもしれない。
 
 

基準日

円/㎡

円/坪

出来事

昭和50年1月1日

1975/1/1

29,300

96,859

 

昭和51年1月1日

1976/1/1

29,300

96,859

 

昭和52年1月1日

1977/1/1

29,900

98,843

大学入学

昭和53年1月1日

1978/1/1

30,900

102,149

 

昭和54年1月1日

1979/1/1

47,000

155,372

 

昭和55年1月1日

1980/1/1

49,900

164,959

 

昭和56年1月1日

1981/1/1

52,000

171,901

就職

昭和57年1月1日

1982/1/1

53,000

175,206

 

昭和58年1月1日

1983/1/1

55,500

183,471

 

昭和59年1月1日

1984/1/1

57,900

191,405

 

昭和60年1月1日

1985/1/1

59,700

197,355

 

昭和61年1月1日

1986/1/1

61,400

202,975

結婚

昭和62年1月1日

1987/1/1

63,200

208,925

 

昭和63年1月1日

1988/1/1

65,300

215,868

長男誕生

昭和64年1月1日

1989/1/1

70,800

234,049

 

平成2年1月1日

1990/1/1

90,000

297,520

 

平成3年1月1日

1991/1/1

128,000

423,140

長女誕生

平成4年1月1日

1992/1/1

135,000

446,281

 

平成5年1月1日

1993/1/1

135,000

446,281

父死亡

平成6年1月1日

1994/1/1

131,000

433,057

相続税申告

平成7年1月1日

1995/1/1

128,000

423,140

 

平成8年1月1日

1996/1/1

123,000

406,611

 

平成9年1月1日

1997/1/1

116,000

383,471

 

平成9年7月1日

1997/7/1

112,000

370,248

 

平成10年1月1日

1998/1/1

105,000

347,107

 

平成11年1月1日

1999/1/1

96,500

319,008

 

平成12年1月1日

2000/1/1

86,800

286,942

 

平成13年1月1日

2001/1/1

79,900

264,132

 

平成14年1月1日

2002/1/1

72,800

240,661

 

平成15年1月1日

2003/1/1

66,800

220,826

 

平成16年1月1日

2004/1/1

62,400

206,281

 

平成17年1月1日

2005/1/1

59,200

195,702

 

平成18年1月1日

2006/1/1

57,400

189,752

 

平成19年1月1日

2007/1/1

56,300

186,116

 

平成20年1月1日

2008/1/1

55,900

184,793

 

平成21年1月1日

2009/1/1

55,300

182,810

 

平成22年1月1日

2010/1/1

52,700

174,215

 

平成23年1月1日

2011/1/1

49,900

164,959

 

平成24年1月1日

2012/1/1

47,300

156,363

 

平成25年1月1日

2013/1/1

44,800

148,099

没20年

平成26年1月1日

2014/1/1

42,700

141,157

抵当権抹消

 
ところで今日、D建託という業者がやってきた。
「坪7万円くらいでどうでしか」といっていたが、「うちは農地相続なので」といったら、「いつ20年経ちますか」といった。
「いや、まだ当分は」と口ではいったものの、そもそも処分するつもりはない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休は?

2014-03-21 18:17:23 | 健康・病気
春に彼岸は、金・土・日曜日の三連休といい感じ
議会も終わり一段落する頃だったので、日帰り温泉にでも行こうと考えていた。ところが、木曜から体の調子がなんか変だ。
木曜の夕方、医者に行ったら診察は6時で終了とのこと。明日は休みなので土曜に来てくださいと言っていたが、時計を見ると2分オーバーしているだけ。
できれば、診察してほしかった。
単なる風邪ならいいが、最近はまたインフルエンザが流行しているとのこと。土曜に結果が出ても発症から2日もたってしまう。でも、しかたないので寝ることにした。
体温は夜になって38度を超え、翌朝になって下がってきたが、それでも7.5度ある。
とりあえず、医者が再開する土曜を待つことにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東は暖かい

2014-03-16 20:54:57 | 旅行記

 

3月15・16日は、大学のスケート部のOB会に伊東へ行ってきた。

風が暖かい。陽の光も違う。そんな伊東での恒例行事だ。久しぶりに懐かしいメンバーと再会し、夜中まで飲んで語りつくしたが、話の中心は、いかにこの会を継続し、次世代に引き継いでもらうかという超まじめな話。とりあえず、次回総会の幹事長が決まり一段落。

その後は、冬季オリンピックの話題になった。次回の開催は韓国なのでぜい行きたいと言っていたが、長野の時でさえ行けなかったのだから実現は微妙だ。

帰りは、単独で小田原で途中下車し城に寄ってきた。

 

城内では流鏑馬をやっており、衣装をまとった馬が何頭もいた。しかし時間がなかったので、実際に弓を射るまでは見ることが出来なかった。

ところで、今回の会合に行く途中、駅の階段をおりるとき、また東京マラソンで痛めた左ふくらはぎを痛めてしまった。ああ、これで3月は絶望だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械も個性がある?

2014-03-14 06:18:43 | PCと家電と車

今日は、Microsoft Update のオンパレードだった。折角なので、デスクトップ1台、ノート3台をまとめて全部アップデートした。
ところで、同じWindows 7 でもグレードによって中身が大分違う。
ノート2台は、Home Premium だが、小さめのウルトラブックは、starter が入っている。
一番くせものは、starter だ。とにかく IE11 との相性が悪い。google で日本語検索をかけると必ずフリーズする。仕方ないので、IE10 に戻し、しかも自動アップデートを止めてしまった。止め方は、IE10 のヘルプのバージョン情報の画面を出し、「新しいバージョンの自動的にインストールする」のチェックを外すだけ。
相性の悪さも機器の個性と言ってしまえばそれまでだが、必ず原因があり解決できるはず。できれば問題を解決し、 IE11 にアップしたい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から走るか

2014-03-11 06:46:22 | スポーツ

今日は2014年3月11日。あの大震災からちょうど3年。翌日に大学のクラブのOB会を控えた金曜だった。あれからOB会には参加していなかったが、久しぶりに今週末の土日に伊東に行く。
伊東はもう春めいているに違いない。せっかくの機会なので、もうちょっと足を延ばして伊豆を堪能したいが時間がないかもしれない。
それにしてもクラブのOB会は心が落ち着く。青春時代に同じ釜の飯を食った友は一生の宝物とはよく言ったものだ。
ところで、足を痛めた東京マラソンから2週間以上がたった。その間全く走れなかったが、痛みも消えてきたので、今日から走ってみたい。お正月に買ってきたシューズももったいないので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウス張替え

2014-03-08 20:38:28 | 日記・エッセイ・コラム

今日、ハウスのビニールを張り替えた。
前回張り替えたのは5年前の2009年2月28日。ブログにそう書いてあるので間違いない。
当時の記事を見ると、耐久性を2年物から3年物に変更したと書いてある。
ということは3年物でも5年も持った事になる。多少高くても耐久性がある方が得ということかもしれない。
この分だと、次回の交換は私が60歳の3月。退職直前ということだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする