マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

四万温泉に行ってきた!(その2)

2020-06-30 22:18:20 | 旅行記


四万温泉旅行の1日目。
初めに行ったところは、小野池アジサイ公園。
ここは渋川市の公園で、以前ランナーズクラブでも訪れたところ。
6月はアジサイが満開でなかなかきれいだ。



観光客はコロナの影響で例年よりは少なかったが、それでも結構来ていた。



アジサイの花の色は、土壌のpHで決まる。
酸性は青色、アルカリ性は赤になるらしい。
でも、同じ場所でもいろいろな色の花があるのは不思議だ。



花の形状もいろいろある。
周りだけ咲くのはガクアジサイ。



入園は出来たが、コロナの影響でライトアップなどのイベントはすべて中止。



アジサイ公園の次に訪れたのは、四万温泉の奥にある四万川ダムとそのダム湖。



四万川ダムは平成11年に完成したダム。
独身の頃にもこの地に来たことがあるが、その時はこのダムはなかった。



ダムの下を覗くと、人が小さく見えた。



奥四万湖は湖面が青色で有名だが、この日は水量が少なく緑色をしていた。
紺碧のブルーを期待していたが残念。



四万川ダムの下には、日向見温泉がある。
ここは四万温泉のルーツに当たる古い温泉で薬師堂があるところだ。



日向見温泉には、だいぶ昔だが日向見荘という宿があった。
一度泊まったことがあり、お風呂は混浴だが脱衣所は男女別々だった。
そこに年配のご婦人が入浴していて、出口を間違え男性用の脱衣所に来てしまい、服がなくなってしまったと騒いでいたことを思い出した。



国の重要文化財に指定されている日向見薬師堂の前には公衆浴場と足湯があった。
でも、コロナの影響か一人も入っていなかった。



1日目は、一時、雨が降ったが、その後は曇りで観光には支障がなかった。
2日目は、さらに天気が良さそうなので期待が膨らむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万温泉に行ってきた!(その1)

2020-06-28 21:54:29 | 旅行記
6月もほぼ終了。
議会が閉会し、田植えも終わると、一休みしたくなる。
特に今年は新型コロナで2月から休みを取っていない。
本当なら2月に温泉に行く予定であったが、急きょ中止。
その代替えがやっと取れることになった。
群馬県から新型コロナ対策で1人当たり5千円(内訳は、県4千円、旅館1千円)の補助があったことはうれしかった。
その条件は、「1人あたり6千円以上の支払いをすること」と「群馬県民であること」の2つ。
行ってきたのは、以前も訪れた四万温泉。
旅館は「四万たむら」だが、面白いことがあった。



宿泊したのは777号室。これだけでも記念になるのだが、この部屋には、すでに珍客がいた。
その正体はムササビ。
窓越しのところにうずくまって、昼寝をしていた。しかし、夜になると手すりを越え、夜の森に飛び立っていった。



そして翌朝には、再び戻っていた。
夜行性動物なので、夜間のみ活動し、昼は寝ているようだ。



宿の従業員に聞くと、知っている人もいたが、中には知らない従業員もいて、それは狸ではないですかという人さえいた。
面白い旅行となった。
当然、温泉は素晴らしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィットのブレーキランプ交換

2020-06-25 21:43:41 | PCと家電と車


フィットのブレーキランプが切れてしまったので、ランプを交換した。
前回は7年間持ったが、今回は5年間しか持たなかった。
フィットのブレーキランプの寿命は5~7年ということになる。一方、19年乗っているステップワゴンは1度も交換したことがない。ブレーキランプ以外も、ドアミラーのモーター、イグニッションコイルなど、全体的にフィットの方が壊れやすいようだ。
今回購入したブレーキランプはスタンレー。日本製のランプは小糸かスタンレーが多い。スタンレーを選んだのは、こだわりがあったわけではない。単に、昼休み中に行けるホームセンターで売っていたのがスタンレーだったというだけのことだ。
ところで、ランプにはフィラメントとLEDのものがあるのだが、最近の主流はLED。LEDは省エネと寿命の長さで圧倒的な優位性を持つ。だが、フィラメント式は2個入りで300円程度で、価格面だけはフィラメントが勝っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機をリニューアル!

2020-06-15 07:43:53 | PCと家電と車


洗濯機が壊れてしまった。
長年使ったことから、修理をせず新品を購入することにした。
今回買ったのは日立製のビートウィッシュ(BW-V100E)。
縦型、容量10キロで、乾燥機能はないタイプ。
容量の計算は1人1.5キロで、多少の余裕をみて、家族4人なら7キロで済むとのこと。しかし毛布などを洗うことを想定し、容量10キロの洗濯機を購入した。
縦型とドラム型の違いは、選択機能重視なら縦型、乾燥機能重視ならドラム型らしい。
我が家は選択機能重視。干す場所ならどこにでもある。
ところで、給水の蛇口が万能タイプだったので洗濯機専用に変更した。



これで、水漏れの心配はなしで済む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え、無事終了

2020-06-15 07:33:14 | 日記・エッセイ・コラム


今年も田植えが無事終了。
金曜の午後は休んで代掻きを行い、中一日で田植えを行った。
作付け面積が小さいこともあり、あっという間に完了。
だが、その後トラブルが発生。
田植機のエンジンがかからなくなってしまったのだ。
洗車をし、その後納屋に入れた後だったので、今年は問題ない。
しかし、翌年度に支障がある。
後日、改めて点検をしてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りマスクはいかが?

2020-06-10 20:36:34 | 日記・エッセイ・コラム


そろそろマスク製作をやめてもいいんじゃないかと思うが、わが家では現在進行形。
コロナ初期は、市販のものを着用していた。
しかし、最近は手作りマスクに変更。
しかも、夏用に衣替え。
はっきり言って、医療用マスク以外はどれでも同じ。
飛沫が飛ばなければOK。
理由は、どのマスクでもウイルスは通過してしまうからだ。
ちなみに、ウイルスの大きさは0.1マイクロメートル以下、飛沫は5マイクロ、花粉は20マイクロ以上。N95マスクは0.3マイクロ、不織布マスク(VFE試験)は3マイクロ以上の粒子に効果がある。ウイルスそのものを通過させないマスクはない。
なお、布マスクの効果は咳エチケット、口元を触らないことが中心で、飛沫を防御する効果は少ない。それでも集団感染のリスクは下げられるのかもしれない。
ところで、これからは、仕事用、遊び用、農作業用など、TPOに応じて使い分ける時代が来るかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農機具に疲れが・・・

2020-06-07 12:51:31 | 日記・エッセイ・コラム
最近、農機具に疲労がたまり故障が多い。

●軽トラのタイヤ交換
タイヤのバルブにひびが入り交換しようとした。
ところが、価格があまり変わらなかったので、タイヤもあわせて交換。

●トラクターのロータリーオイルシール交換
トラクターのロータリーがオイル漏れを起こし、オイルシールを交換した。



しかし問題はオイルの入っていない反対側。
この軸受けが痛んでいたので、この反対側も交換となってしまった。



オイルシールは経年劣化。だが、反対の軸受けの傷みは原因不明
しかし、過剰に負荷のかかる作業をしたことが考えられる。
過剰な負荷?
カキナの収穫後、菜の花の観賞をしてから耕している。
カキナが大きくなり、その負荷はかなり大きい。
次回から、菜の花の観賞はやめ、すぐに耕すことにするか。



修理代は5万円以上。菜の花を観賞するにしては高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする